女性にとってドライブデートは嬉しいもの!

3月が近づいてくると、そろそろお出かけにもちょうどいい気候になりますね。春休みが待ち遠しい学生さん、連休にデートの計画を立てているカップルさんも多いのではないでしょうか? 近ごろは若い世代を中心に、電車やバスなどの公共交通機関を使ったデートも「気楽でいい」「経費がリーズナブル」などという理由で支持されているようですが、いえいえ、クルマで出かけるドライブデートだって、それに負けない魅力はたくさんあります。



もちろん、「渋滞する」とか「駐車場代が高い」、「お酒が飲めない」などのネガティブ要素はあります。

ありますが、それらをガマンしてでも、ドライブデートはやっぱりいい! そう思える7つの魅力をお伝えします。



1)ドアツードアで座って移動できる

まずは、玄関を出てから目的地に到着するまで、ドアツードアでずっと座って移動できる。これは、とくにハイヒールなどを履くことが多い女性にとっては、かなり嬉しいことなんです。男性は歩くのが速いですから、それに合わせてハイヒールで歩く苦労は相当なもの。

【男と女の間にはクルマが必須!】ドライブデートでしか得られな...の画像はこちら >>



電車だと、乗り換えのたびに階段を登ったり降りたりするのも筋トレ並みに疲れるし、1日終わるころにはふくらはぎがパンパン、なんてことも多いんですよね。それに、せっかくのお気に入りの靴も傷んでしまいます。なので、クルマで家の前まで迎えに来てくれたらいいなぁと、密かに思っている女性は多いんですよ。



2)天候に関わらず快適

そして、それに関連するところでは、やっぱり暑さ、寒さ、風や雨もしのげて快適に移動できるということでしょう。屋根のない駐車場では、乗り降りの際には雨に濡れてしまいますが、いったん乗ってしまえばこっちのもの。どんなに土砂降りでも、猛暑でも大風でも、クルマのなかはエアコンで快適、好きな音楽なんか流して平和な時間が流れます。

【男と女の間にはクルマが必須!】ドライブデートでしか得られないメリット7つ



天候が悪いと、運転には少々気を使うかもしれませんが、外に出ればせっかくデートでオシャレしてきたのに服はぐちゃぐちゃ、髪も乱れまくりになるのは必至。ドライブデートは二人を邪魔する天候からもガードしてくれますね。



3)大量の荷物がラクラク運べる

続いて、デートにも色々ありますが、ちょっとアクティブなことをするのが好きなカップルにとっては、大量の荷物がラクラク運べるところも、ドライブデートのありがたさです。大自然の中でのバーベキューやキャンプ、スキーやスノーボード、釣り、マウンテンバイクでカントリーランなどなど、共通の趣味でつながっているカップルなら、そうしたデートにクルマは欠かせないですよね。

【男と女の間にはクルマが必須!】ドライブデートでしか得られないメリット7つ



もちろん、そういった趣味がないカップルでも、帰りにたまたま立ち寄ったお土産屋さんで、たくさん欲しいものがあったりとか、初めて訪れた土地でアンティーク家具屋さんを見つけて、運命のソファと出会ってしまった、なんて時でもそのまま持ち帰れる可能性大。

ドライブデートだと、欲しいものをあきらめなくて済むというのも嬉しいところです。
【男と女の間にはクルマが必須!】ドライブデートでしか得られないメリット7つ



4)寄り道がしやすい

さらに、買い物だけじゃありません。見たこともないような美しい景色、地図にも載っていないような公園、レストラン、素敵な道など、ひょんなことから新発見してデートがぐっと盛り上がるのも、ドライブデートならでは。最近はナビをセットしてその通りに進むことが多いですが、それでも、「こんなところにこんな場所があったんだ!」なんて気がつくことがあって、とても楽しいものなんですよね。

【男と女の間にはクルマが必須!】ドライブデートでしか得られないメリット7つ



電車やバスの窓からも、そうした発見はあるかもしれませんが、その場で降りられないので「いつかそのうち」となってしまいます。でもクルマなら即座に、「ちょっと寄ってみよう!」と立ち寄れるんです。このライブ感、高揚感は、ドライブデートの醍醐味です。



相手のことをよく知ることにもドライブデートは最適だ

5)他人の時間に追われることがない

また、そうした寄り道がしやすいことにも関連しますが、「他人の時間に追われることがない」のも大きな魅力。電車やバスだと、発車時刻が決まっているので、それに遅れないようにしなければなりません。夜だって、終電までには帰らなきゃ、と焦りますよね。几帳面な彼氏だと、遠足のしおりのように、スケジュールを立ててキッチリと時間管理をする人もいるんですが、なんか慌ただしくなってしまいます。

【男と女の間にはクルマが必須!】ドライブデートでしか得られないメリット7つ



でもドライブデートは、自分たちの中での時間設定はありますが、他人の時間からは制約がありませんから、何時に出ようと、何時に帰ろうと自由。帰りたくなかったら……なんて盛り上がるのも自由です(笑)。



6)移動カラオケボックスや内緒話にも使える

さて次は、クルマの中というのは外から多少は見えますが、声や音はあまり外に漏れないので、内緒話をするのにぴったりです。真剣な話も、相談事も、学校や職場のグチだって、電車やバスの中ではたくさんの人が聞き耳を立てているでしょうが、クルマの中なら他人に聞かれることはありません。

カップルならではの甘いささやきだって、思う存分にどうぞという感じです。
【男と女の間にはクルマが必須!】ドライブデートでしか得られないメリット7つ



また話だけでなく、二人が好きな音楽をかけて大声で熱唱! なんて、移動カラオケボックスとしてもクルマは大活躍。ミュージカル俳優さんなども、車内でボイストレーニングをするとはかどる、と言う人もいらっしゃるくらいで、クルマのエンジン音と音楽の相乗効果なのか、なんか上手に聞こえたり、ノリがよくなったり、ドライブしながら歌うのって楽しいんですよね。電車やバスじゃ、これは絶対にできません。



7)お互いの人間性がわかる

そしてラストは、お互いの人間性がよくわかるということです。クルマというのは、とくに運転している人の本性が出やすいもの。急に割り込んできたクルマにチッと舌打ちしたり、合流なのに入れてあげなかったりすると、「うわ、この人器が小さいかも」なんて思います。



逆に助手席に座っていても、サイドミラーが見やすいように気を使ってくれたり、道に迷ったらすぐスマホで検索してくれたりと、運転に協力的な人は「すごく気が利く人だな」なんてわかりますよね。何にもせず、ただデーンと座っているだけの人って、「うーん」と思ったり。

【男と女の間にはクルマが必須!】ドライブデートでしか得られないメリット7つ



また、ドライブ中は運転手と助手という関係になるので、お互いの相性の良し悪しがわかるポイントも多いです。「そろそろ休憩したいな」と思った時に、相手に「え、もう止まるの?」なんて言われると、なんか気が合わないかなぁと感じたり。



せっかく好きになった相手なのに、こんなことがわかると思うとちょっと怖いかもしれませんが、つまりドライブデートをしていてすごく楽しい、疲れない、もっと一緒にいたいと思える相手なら、間違いない可能性が高いということ。

相手のことをもっとよく知りたいと思っている人にも、ドライブデートはオススメです。



というわけで、最近ではカーシェアリングで家の近所の駐車場からクルマが借りられたり、レンタカーを扱うガソリンスタンドが増えたりして、愛車を持っていなくてもクルマでのお出かけが気軽にできるようになっています。ぜひこの春、ドライブデートを楽しんでみてくださいね。

編集部おすすめ