この記事をまとめると
■世界最高のレーシングコンストラクターであるダラーラがロードカー「ストラダーレ」を製作■ダラーラ・ストラダーレはダラーラ創立50周年となる2022年で生産を終了する
■生産終了を直後に控えてエボリューションモデルの「EXPストラダーレ」を発表した
スーパーカーとレース業界で頂点を極めたダラーラ
ジャン・パオロ・ダラーラ。フェラーリを始め、マセラティやランボルギーニ、そしてデ・トマソと、数々の自動車メーカーでエンジニアとして卓越した才能を発揮し、その後自らの名を掲げたダラーラ・アウトモビリを設立。2022年はちょうど50周年にあたる。
この間、ダラーラが常に意識していたのはモータースポーツの世界で、たとえば1963年に設立されたランボルギーニに活躍の場を求めたのも、新興勢力の彼らであればフェラーリやほかのライバルに対抗するために、必ずやモータースポーツに活躍の場を求めるはずだという期待があったからだという。
だが、ランボルギーニの創始者であるフェルッチオ・ランボルギーニは、ダラーラが12気筒ミッドシップのミウラを生み出してもなお、モータースポーツへ進出する意思はなく、それを知るとダラーラは躊躇なくデ・トマソへの移籍を決意したのである。
はたして1972年に創立されたダラーラ・アウトモビリ社は、真のレーシングコンストラクターにほかならなかった。

ここからのサクセス・ストーリーは、モータースポーツの世界を知る者には半ば常識ともいえるもので、1972年には早くもファーストモデルの「SP1000」を、さらに1978年にはF3マシンの「378」をサーキゥとへと投入。2020年には世界中のすべてのF3マシンがダラーラ製となるほどの強さを見せつけたのだった。