
カバーが運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」に所属する星街すいせいの初の単独展覧会「SUISEI ARCHIVES」をPARCO FACTORY(池袋PARCO 本館7F)・PARCO GALLERY(名古屋PARCO 西館6F)の2店舗にて開催。本記事では東京会場の様子をフォトレポートにてお届けします。
- 【ホロライブ】星街すいせいの初の単独展覧会「SUISEI ARCHIVES」が開催! 会場では最新MV『綺麗事』先行上映や新規描き下ろしグッズの先行販売も
- 【ホロライブ】大神ミオ2ndアルバム『My Sparkle』発売決定&新曲『たんぽぽ』を先行リリース! 1st Live.「Our Sparkle」も発表
「SUISEI ARCHIVES」は、星街すいせいの音楽との出会いから現在に至るまで、星街すいせいの軌跡をたどることができる展覧会。「ENTRANCE」、「WAYBACK TRAIN」、「WORDS OF SUISEI」、「ENCOUNTER WITH MUSIC」、「KIREIGOTO THEATER」の5つの展示を楽しめます。
星街すいせいが初めての配信から約7年。その中で蓄積されてきた言葉、楽曲、映像をもとに、彼女のこれまでの生き様を垣間見ることができる会場は、星詠み(ほしよみ/星街すいせいのファンネーム)にとってメモリアルな空間であるとともに、彼女がこれからどこへ向かうのかを期待させてくれる内容となっています。
「SUISEI ARCHIVES」会場フォトレポート
WAYBACK TRAIN
会場に入って最初に目に入ってくるのは、電車内のような空間と席で眠りについている星街すいせいの姿。来場者用の座席も用意されており、向かい合わせに座ることができました。
星街すいせいの背後にある窓枠を模したモニターでは、彼女のこれまでの映像が映し出されており、星街すいせいの軌跡をたどる本イベントにふさわしく、電車が観客を現在から過去へと連れて行くような体験ができました。




WORDS OF SUISEI

次のエリアでは、星街すいせいが活動中に発した言葉や楽曲の歌詞がずらりと並びます。夢やこれからの展望を語る言葉の数々は、彼女のこれまでの活動における印象的なシーンを思い出させる物ばかり。
星詠みへ感謝の想いをまっすぐに伝える彼女の言葉は、その場面に立ち会ったことがある星詠みならば、思わず目頭が熱くなること必至です。












ENCOUNTER WITH MUSIC

続く「ENCOUNTER WITH MUSIC」のエリアでは、星街すいせいの楽曲・歌詞・MVなど、音楽関連のコンテンツが展示。積み上げられたブラウン管テレビのモニターから彼女のMVが流れる空間は、リアルとバーチャルが交差したような幻想的な印象を与えます。




KIREIGOTO THEATER
多数のブラウン管テレビが鎮座するエリアを抜けると、広々とした空間に大きなシアターが現れます。
本MVは、『SPY×FAMILY』『WIND BREAKER』などで知られるCloverWorksが映像を製作。星街すいせいのホロライブ加入日である5月19日にYouTubeで公開予定であるため、先駆けて鑑賞できるのはもちろんのこと、その映像美や彼女のこれまでの歩みを思わせるストーリーを大画面で楽しむことができるスペシャルな空間となっています。
※本エリアは撮影禁止。その内容は会場にてお楽しみください。
EXIT
星街すいせいの軌跡を巡る旅もいよいよ終着点。時系列は現在、そして空間の雰囲気も駅構内へと戻ります。標識が現実への回帰とともに、彼女の未来への様々な可能性を指し示す通路では、本イベントに寄せたメッセージを残していくことができます。
初日の取材にもかかわらず、通路には多数の、そして熱のこもったメッセージが多数残されており、星詠みたちの想いを感じるとともに、星街すいせいが多くの星詠みたちから愛されていることと、そうさせるだけの愛を与えてきたことをこれまでのエリアとあわせて実感させるエモーショナルな空間となっていました。
なお、これまで楽曲・クリエイティブに関わってきた人たちからのメッセージがあちらこちらに展示してあり、こちらも必見の内容となっていました。
※本エリアは撮影禁止。その内容は会場にてお楽しみください。
SUISEI KIOSK

駅の構内を思わせる会場となっている本イベントですが、駅と言えば購買がつきもの。
等身大の星街すいせいが店番をしている売店では、会場限定グッズが販売中。こちらは『綺麗事』MV公開記念グッズをはじめとした多数の商品を、実物をじっくり眺めながら購入できます。


















会場の外も見どころ満載!
イベント会期中は、池袋PARCOの外壁照明が星街すいせいをイメージしたブルーで特別展開中。展覧会会場と共にライトアップを楽しめます。また、池袋駅地下では、星街すいせいのロングサイズポスターも掲出中! イベント会場に到着する前後でも星街すいせいの軌跡を感じて楽しむことができます。
なお、本イベントは6月27日(金)よりPARCO GALLERY(名古屋PARCO 西館6F)でも開催予定。グッズに関してはオンラインストア販売(ONLINE PARCO、CloverWorksShop楽天市場店、Amazon CloverWorks Shop、他)での展開も予定されています。星街すいせいの軌跡を振り返るメモリアルな本イベントは様々な形で、より多くの星詠みたちが楽しめるようになっているので、チェックしてみては?

▲画像はオフィシャル写真のもの。

ライトアップ期間:2025年5月16日(金)~6月9日(月)
点灯時間:各日18:00~23:30
※予告なく変更になる場合があります。
「SUISEI ARCHIVES」PARCO FACTORY 開催概要
■「SUISEI ARCHIVES」PARCO FACTORY
【会期】
2025年5月16日(金)~6月9日(月) 11:00~21:00
※最終日18:00閉場
※最終入場閉場30分前
※5月16日のみ11:00~20:00(最終入場19:30)の営業となります。
【会期】
PARCO FACTORY(池袋PARCO 本館7F)
【入場料】
一般1,500円(税込)小学生以下無料
※「大丸松坂屋お買い物ご優待カード」提示で株主様(持参者様)と同伴者1名まで無料。
<前売り券>:チケットぴあにて5月3日(土)12時より販売を実施。
【前売り券対象日】
5月16日(金)~19日(月)、5月24日(土)~25日(日)、5月31日(土)~6月1日(日)、6月7日(土)~6月8日(日)
※対象日以外は当日券を会場にてお買い求めいただけます。
※前売券は、入場枠に空きがある場合のみ、入場前日の23:59までご購入いただけます。
※会場混雑緩和の為、日時指定制の前売券を特定日に販売します。
※会場内の混雑状況により、前売券の記載のお時間よりお待ちいただく場合があります。
<当日券>:ご来店当日の入場枠に空きがある場合のみ、当日券を会場受付にてご購入いただけます。
【主催】
PARCO
【企画制作】
PARCO/COVER
※営業日時は変更となる場合があります。詳しくは池袋PARCOのHPをご確認ください。
※企画内容は予告なく変更になる可能性があります。
■「SUISEI ARCHIVES」PARCO GALLERY
【会期】
2025年6月27日(金)~7月13日(日) 10:00~21:00
※最終日18:00閉場
※最終入場閉場30分前
【会期】
PARCO GALLERY(名古屋PARCO 西館6F)
【入場料】
一般1,500円(税込)小学生以下無料
※「大丸松坂屋お買い物ご優待カード」ご提示で株主様(持参者様)と同伴者1名まで無料。
【主催】
PARCO
【企画制作】
PARCO/COVER
※詳細につきましては順次、名古屋PARCOのHPにてお知らせします。
※企画内容は予告なく変更になる可能性があります。
ホロライブプロダクション公式サイト
ホロライブプロダクション公式X(旧Twitter)
(C) 2016 COVER Corp.