無料で戯曲を閲覧できる「戯曲デジタルアーカイブ」最新アップデートで収蔵作品が1,000本を突破
「戯曲デジタルアーカイブ」

日本劇作家協会が企画・制作・運営を担う「戯曲デジタルアーカイブ」の収蔵作品数が、2024年12月のアップデートをもって1,038本に到達した。



無料で戯曲を閲覧できる「戯曲デジタルアーカイブ」は、2021年2月にオープンしたオンラインアーカイブで、EPAD(緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業)と連携し、演劇の歴史的資料のデジタル化を推進。

劇作家の権利保護や作品の普及を目的に、著作権処理のDX化プロジェクトも推進しながら、年々収蔵作品を増やしてきた。



また日本劇作家協会では、劇作家の育成と戯曲の普及を目的とした「新人戯曲賞」や「戯曲セミナー」なども実施。35歳以下の若手劇作家向けに、最長5年間の年会費免除制度も用意し、次世代の劇作家支援にも力を入れている。



戯曲デジタルアーカイブ 公式サイト:
https://playtextdigitalarchive.com/

編集部おすすめ