【飯塚オート(オーバーミッドナイト)一般】岩見貴史が猛烈なSを決めて優勝 「勝因はスタートに尽きる。でも正直フライングかと思いましたよ」

地元での優勝に笑顔の岩見貴史



 飯塚オートのAutoRace.JP投票杯「飯塚オーバーミッドナイトオートレース~オトもっちカップ」は11日の最終日、日付をまたいだ12日の午前0時30分過ぎ、最終8Rで優勝戦を行い、6号車の岩見貴史が快勝。岩見は、50線5車並びの外から2番目の厳しい位置から真っ先に1角を通過すると、前を走る2級車2台をそれぞれ4、5周回目にかわして先頭を奪った。
2着は一番試走タイの3.31を出した篠原睦、3着には木山優輝が入った。1番人気の長田稚也が4着に敗れたことで、3連単は2万800円の高配決着となった。





事故

選手名/車名
H
試走T
競走T
ST



1
 
6
岩見 貴史/ザザンス
50
3.34
3.425
0.02
 


2
 
7
篠原  睦/チャージ
50
3.31
3.425
0.23
 


3
 
3
木山 優輝/S・チャモスケ
50
3.36
3.438
0.21
 


4
 
5
長田 稚也/ロシナンテ
50
3.31
3.438
0.14
 


5
 
1
滝谷  圭/メロンパン
0
3.39
3.500
0.17
 


6
 
4
久門  徹/ロロノア・ゾロ
50
3.37
3.448
0.16
 


7
 
2
石橋 啓士/マルス
10
3.39
3.495
0.14
 


3連単 20,800円(53番人気)
 
 
 
 
 





【飯塚オート(オーバーミッドナイト)一般】岩見貴史が猛烈なSを決めて優勝 「勝因はスタートに尽きる。でも正直フライングかと思いましたよ」

1号車をかわして先頭に立つ6号車の岩見貴史



 優勝した岩見貴史「勝因はスタートに尽きますね。前も後ろも試走は3.31。先に行かれると簡単なレースをされるので、簡単なレースをさせないようにと思ってスタートは切りました。でも、フライングかと思いましたよ。あーっ、出ちゃった、と思ったけど、入っていて本当に良かった。地元は、リニューアルオープンしてから優出はしていたけど、優勝はできていなかった。優勝したいなと思っていたので、うれしいですね。やっと、ここ(表彰式)に来られた。次は川口のGⅠキューポラ杯に出場します。最近は消音の方が感触いいので、タイヤの滑りだけ気を付けて、いいレースができれば、と思っています」



■飯塚オート 開催一覧(出走表・予想)

■飯塚オート ニュース一覧

編集部おすすめ