佐世保競輪のナイターFⅠは最終日の11日、10~12Rで決勝戦が行われた。




◆佐世保10R L級ガ決勝




選手名

府県
期別
着差
決手
HB
備考


1

1

那須 萌美
34
宮 崎
114
 
捲り
 
 


2

2

黒沢 夢姫
27
埼 玉
114
3/4身
マーク
 
 


3

5

永塚 祐子
39
神奈川
118
1/8輪
 
HB
 


4

4

岩元 杏奈
24
宮 崎
128
1/2身
 
 
 


5

7

高尾 貴美歌
25
長 崎
116
3/4身
 
 
 


6

3

宮地 寧々
29
岐 阜
110
1/8輪
 
 
 


7

6

吉岡 詩織
30
広 島
116
2 身
 
 
 


3連単 20,400円(58番人気)
 
 
 
 
 




 10Rのガールズ決勝は、那須萌美(34)=宮崎・114期・L1=が、終3角3番手捲りで勝利。
3月の大宮以来今年4度目のVを飾った。2着は那須の後位に付けていた黒沢夢姫、3着は終HSから先行した永塚祐子が粘り込んだ。3連単は2万400円の58番人気と波乱の決着。




◆佐世保11R A級決勝




選手名

府県
期別
着差
決手
HB
備考


1

1

小柳 智徳
27
長 崎
123
 
捲り
 
 


2

7

小酒 大勇
31
宮 崎
103
1 身
マーク
 
 


3

5

島村 匠
28
福 岡
111
1 身
 
 
 


4

2

龍野 琳太郎
24
岡 山
123
1/2身
 
 
 


5

6

齊藤 英伊須
21
青 森
125
3/4輪
 
 
 


6

3

加倉 正義
54
福 岡
68
3/4輪
 
 
 


7

4

北川 大成
24
熊 本
119
7 身
 
HB
 


3連単 2,290円(6番人気)
 
 
 
 
 




 11RのA級1、2班戦は、地元の小柳智徳(27)=長崎・123期・A1=が終BS4番手から捲って勝ち、4月玉野以来今年3度目の優勝を果たした。2着は小柳マークの小酒大勇、3着は島村匠が入り、ラインのワンツーースリーで確定板を独占した。3連単は2290円の6番人気。




◆佐世保12R S級決勝




選手名

府県
期別
着差
決手
HB
備考


1

2

小原 太樹
36
神奈川
95
 
捲り
 
 


2

6

福田 滉
26
栃 木
115
1/2身
マーク
 
 


3

1

荒井 崇博
47
長 崎
82
1 輪
 
 
 


4

3

橋本 強
40
愛 媛
89
1/8輪
 
 
 


5

7

山形 一気
36
徳 島
96
1/2身
 
 
 


6

4

宮本 隼輔
30
熊 本
113
大差
 
HB
 


7

5

星野 洋輝
25
福 島
115
大差
 
 
 


3連単 8,620円(23番人気)
 
 
 
 
 




 ハイライトの12R・S級決勝は、星野洋輝マークの小原太樹(36)神奈川・95期・S1=が勝利。終2角で自力に転じ5番手から捲り切った。小原のVは5月のGⅢ宇都宮記念以来今年2度目。2着は小原後位の福田滉、3着は宮本隼輔マークの荒井崇博。3連単は8620円の23番人気だった。
編集部おすすめ