「中村晃」のニュース (261件)
-
鷹バレンティン5番降格も絶不振…4タコ2併殺で打率2割切る
代役4番を任された鷹の仕事人が普段と変わらぬ働きぶりで躍動し、打線をつなぎ合わせた。ソフトバンクの選手会長・中村晃外野手(30)が、17日のオリックス戦(京セラ)でプロ初の4番に座りチームを勝利に導い...
-
ソフトバンクが〝不沈艦〟ニール沈めた! 明石が決勝弾「今日の一勝は大きい」
鷹打線が〝獅子の不沈艦〟の攻略に成功した。ソフトバンクが31日の西武戦(ペイペイ)に快勝。昨季から13連勝中だったニールに土をつけた。4―4の同点で迎えた6回。7番・明石が試合を決めた。ニールのツーシ...
-
鷹の打撃職人・中村晃が「柳田モデルバット」で起死回生の一撃
執念でドローに持ち込み首位を守った。ソフトバンクが18日の西武戦(メットライフ)に4―4で引き分けた。追い詰められた9回に中村晃外野手(31)が1号同点2ラン。元気のなかった主砲・柳田悠岐外野手(32...
-
ソフトバンク逆転勝ちも気になる若鷹の急降下…栗原よ〝一軍の壁〟突き破れ
ソフトバンクが22日の日本ハム戦(ペイペイ)に3―2で逆転勝ちした。0―2の7回、中村晃の適時二塁打で1点差に迫ると、松田宣が殊勲の逆転2点打。主力がここぞの場面で輝きを放ち、下位相手に連敗を阻止した...
-
タカの「DH」は誰のものか… 工藤監督がデスパイネをわずか5日で抹消のワケ
ソフトバンクのアルフレド・デスパイネ外野手(34)が26日、昇格後わずか5日で登録を抹消された。左ヒザの違和感によるもので工藤監督は「状態が良くないというところもあるので、ちょっと一度しっかり治させる...
-
ソフトバンク中村晃「やり返したい思いで」千金サヨナラ三塁打
ソフトバンクの中村晃外野手(30)が、26日のオリックス戦(ペイペイ)で劇的なサヨナラ適時三塁打を放った。9回裏、3―3の同点の場面だった。一死一塁からオリックス・ディクソンの直球を引っ張った。右中間...
-
「柊太のために」一丸のソフトバンクが日本ハムに快勝 ドラ1右腕を攻略
ソフトバンクは14日の日本ハム戦(札幌ドーム)に5―2で快勝した。先発の石川柊太投手(29)が7回途中2失点と粘り、開幕戦以来の2勝目。プロ入り以来、無敗を誇る縁起のいい札幌で久しぶりの白星が付いた。...
-
DeNAの21歳・中川が自己最長6回1失点 鷹相手にプロ初勝利逃すも「ゲーム作ることできた」
好投がキラリと光った。DeNAの中川虎大投手(21)が2日、本拠地でのソフトバンク戦に先発し、プロ4年目で自己最長となる6回4安打1失点の好投。勝敗は付かずにプロ初勝利こそ逃したが、安定感のある投球で...
-
ソフトバンク猛攻 柳田の13号2ランなどでオリ・山本から2回までに5得点
ソフトバンクが11日のオリックス戦(ペイペイ)で、山本由伸から2回までに5得点を奪った。初回、中村晃が右翼席への先制2ランを放つと、さらに明石の右中間を破る適時二塁打で追加点。2回には2番に入った主砲...
-
【日本シリーズ】「パとセの投手力の差が打撃力の差にも」伊勢孝夫氏が分析
【新IDアナライザー伊勢孝夫】巨人は今のソフトバンクの敵ではなかった。打てる打者が亀井と岡本だけになってしまい、真ん中が抜けて得点できなかった。エースの菅野が万全ではなかったのが誤算とはいえ、坂本勇と...
-
ソフトバンク21イニングぶりの得点は甲斐の犠飛
沈黙を破ったのは甲斐のバットだった。ソフトバンクは9日の西武戦(ペイペイ)で、21イニングぶりとなる得点が生まれた。0―1の6回、柳田の右中間を破る二塁打、長谷川の右前打、中村晃の四球で無死満塁の好機...
-
球場どよめく鬼脚!ソフトバンク・周東が5回までに自身初の3盗塁
〝鬼脚〟炸裂で荒稼ぎだ。ソフトバンクの韋駄天・周東佑京内野手(24)が18日の楽天戦(ペイペイ)で5回までに自身初となる1試合3盗塁をマークした。3回に先制の中前適時打を放った直後に、すかさず初球から...
-
ソフトバンク5連勝! 得点圏1割未満の長谷川が代打満塁弾「最高の結果になってくれた」
大阪で独走態勢に入った。首位ソフトバンクは15日のオリックス戦(京セラ)に9―4で快勝。2位ロッテが敗れたためゲーム差は4に開き、3年ぶりV奪回がはっきりと見えてきた。2―2で迎えた6回の攻撃。工藤公...
-
ソフトバンク7点リードから逆転許し最後は引き分け 工藤監督「負けなかったんです」
勝ちたかった…。ソフトバンクは10日の楽天戦(楽天生命)に8―8の引き分け。7―0から猛追を食らって6回に逆転を許したが、意地で追いついた。体力的にも精神的にもダメージの大きいドロー決着。工藤公康監督...
-
ソフトバンク周東「もっと走塁の価値を」 倍増保留もナインは理解「言える資格ある」
「韋駄天の価値」向上を訴えた。ソフトバンク・周東佑京内野手(24)が18日に福岡市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、倍増となる年俸4000万円の球団提示を保留した。普段から謙虚なだけに恐縮した様子で...
-
【Gグラブ賞】セ・パ両リーグから〝異例〟の19選手が表彰 中田翔と中村晃が同時受賞
「第49回三井ゴールデン・グラブ賞」の表彰式が18日、都内で行われセ・パ両リーグの19選手が表彰された。最多得票はパ・リーグではソフトバンク・甲斐の267票(有効投票269)、セ・リーグでは広島・菊池...
-
ソフトバンク・中村晃 3年ぶりの開幕戦出場へ「普通の1試合ではない」
ソフトバンクの中村晃外野手(31)が25日、ロッテとの開幕戦(ペイペイ)を前に高ぶる思いを口にした。昨季はヒザの痛みに苦しめられたが、今年は「体も問題ないですし。そこらへんは去年とちょっと違うかなと思...
-
【パ・リーグCSファイナル】ソフトバンクが西武を破り、2年連続日本シリーズ進出決定
NPBパ・リーグCS2018ファイナルステージは10月21日(日)、メットライフドームで埼玉西武ライオンズvs福岡ソフトバンクホークスの試合が行われた。西武5-6ソフトBとし、ソフトBが1点差での勝利...
-
【パCS】ソフトバンクが王手 投打かみ合い西武を圧倒
パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第4戦(20日、メットライフ)、2位・ソフトバンクが1位・西武に8―2と快勝。対戦成績を3勝2敗(優勝チームのアドバンテージを含む)とし、日...
-
ソフトバンク・今宮が一軍合流即スタメン出場 中日・根尾は「8番・左翼」
ソフトバンクは2日、オープン戦(ペイペイ)で中日と対戦。スタメンが発表され、この日から一軍合流となった今宮健太内野手(29)が「2番・遊撃」で名を連ねた。また、中日の3年目・根尾昂内野手(20)は「8...
-
ソフトバンクが最終戦に20安打15得点の爆勝 工藤監督に有終の白星届ける
名将のラストゲームは「強さ」を誇示する勝ち方だった。ソフトバンクは25日、今季最終戦のロッテ戦(ZOZOマリン)に15―7の大勝。攻撃陣が143試合目にして、ともに今季最多となる20安打、15得点をマ...
-
ユニホームを脱いだ鷹の職人・長谷川勇也が〝強い選手〟と呼ばれる理由
【取材の裏側現場ノート】ソフトバンク一筋15年、6度のリーグ優勝、7度の日本一に貢献した長谷川勇也外野手(36)が21日の日本ハム戦(ペイペイ)を最後に現役を退いた。ペイペイドームでユニホームを脱ぐ姿...
-
ソフトバンクが“ブルペンデー”で零封 工藤監督が最敬礼した鉄壁守備
スコア以上に強さを印象づける会心の勝利で「札幌―仙台」遠征を無敗で締めた。ソフトバンクは11日、楽天戦(楽天生命)に2―0の零封勝ち。この日チームはエース・千賀滉大投手(28)の長期離脱に伴うローテ再...
-
巨人・原監督もムッツリ…戸郷が柳田らを欠くソフトバンク打線に6回7失点
巨人の次期エース候補・戸郷翔征投手(21)が3日のソフトバンク戦(ペイペイ)で先発し、6回を投げて7安打7失点を喫した。初回にリチャードに逆転3ランを浴び、再び3回につかまった。先頭の三森を味方守備の...
-
【日本S・第3戦】驚異のポストシーズン男・ソフトバンク中村晃が先制の〝通算12号弾〟
ソフトバンク・中村晃外野手(31)が24日、巨人との日本シリーズ第3戦(ペイペイ)で先制2ランをかっ飛ばした。巨人・サンチェスのフォークを右翼スタンドへ。「追い込まれていましたが甘く来た球をしっかり捉...
-
【日本S・第3戦】またか…原監督のゲキ届かず巨人が3戦連続で先制点献上
またもや苦しい展開だ。巨人は24日のソフトバンクとの日本シリーズ第3戦(ペイペイドーム)で、序盤に2点を先制され、この日も主導権を握られた。2回までは先発したサンチェスがリズムよく無失点で抑えたが、3...
-
【日本S・第1戦】〝鷹の韋駄天〟無安打で存在感! 頂上決戦で「日曜劇場 周東佑京」にも期待
日本シリーズ第1戦(京セラ)で、ソフトバンクの韋駄天・周東佑京内野手(24)が存在感を発揮した。3打席凡退で迎えた8回、先頭で10球粘った末に四球で出塁。次打者の6球目にスタートを切り、日本シリーズ初...
-
ソフトバンク・周東「京セラドームは走りやすいですよ」大一番での〝先制脚撃〟予告
鷹のスピードスター・周東佑京内野手(24)が19日、巨人との日本シリーズに向けて〝電光石火〟の先制攻撃を仕掛けることを掲げた。初戦の1回表にトップバッターとして打席を迎える。初回の先制点は大きな意味を...
-
ソフトバンク・工藤監督が指名の「最強打者」は…
ソフトバンクの工藤公康監督(54)は今季、どんな打線を組むのか。就任4年目を迎える指揮官が「工藤流最強オーダー」について、持論を大いに語った。「ウチの戦力を見たときに、僕が考える最強打者は7番を打つ選...
-
停滞する王者・ソフトバンクが「遠征効果」で逆襲モードに!
王者が遠征効果で態勢を立て直すかもしれない。ここ7試合勝ちなしと停滞していたソフトバンクが、22日のロッテ戦(ZOZOマリン)に6―4で勝利。初回に先頭・三森が初球から三塁打を放つと、続く中村晃の犠飛...