「甲子園」のニュース (5,701件)
-
阪神・高橋遥人は復活登板飾れず…守備に足を引っ張られ4回6失点
阪神・高橋遥人投手(25)が9日のヤクルト戦(甲子園)に今季初登板を果たすも、4回9安打6失点の内容で降板。待ちに待った復活登板を白星で飾ることはできなかった。立ち上がりの初回に6本の長短打を集中され...
-
由伸監督との面談拒否 巨人・ゲレーロこのまま二軍で“塩漬け”か
大砲に失地回復の機会は巡ってくるのか。巨人は16日、後半戦初戦の阪神戦(甲子園)で4―3の逆転勝ちを収めて5連勝を飾り、5月26日以来となる5割復帰を果たした。一方、高橋由伸監督(43)との面談を拒否...
-
阪神移籍・メンドーサ 9・3中日戦に電撃登板も
阪神は31日、ウエーバー公示にかけられたルイス・メンドーサ投手(33)について日本ハムとの譲渡契約が成立したことを発表した。背番号は75。メンドーサは同日午後に西宮市内で会見し「シーズン終盤の大事な時...
-
【NPBセ・リーグ公式戦ペナントレース】阪神がヤクルトから勝利をもぎ取る
【NPBセ・リーグ公式戦ペナントレース】阪神がヤクルトから勝利をもぎ取る。NPBセ・リーグ公式戦2021は9月8日(水)、阪神甲子園球場で阪神タイガースvs東京ヤクルトスワローズの試合が行われた。阪神5-3ヤクルトとし、阪神が2点差での勝利となった。
-
田中正義を攻略した“大根斬り”
【越智正典「ネット裏」】デビューから猛威、また猛威。プロ野球のスカウトたちを驚かせた、東京新大学、創価大の投手田中正義(ことしのドラフトで5球団が1位で競合。ソフトバンクが獲得)が、去る10月31日、...
-
阪神ナイン、川藤OB会長らが募金活動「少しでも力になれれば」
阪神は16日、巨人戦(甲子園)の試合前に西日本豪雨の被災者支援のための募金活動を行った。選手会長の梅野隆太郎捕手(27)や主将の福留孝介外野手(41)ら8選手が2組に分かれて参加。川藤幸三OB会長ら複...
-
阪神・金本監督 マテオ2失点に「あとから考えたら響いたかな」
阪神は後半戦開幕となった16日の巨人戦(甲子園)に3―4と競り負けた。球宴での登板から中2日で先発したメッセンジャーが6回2失点と粘ったが、1―2の8回に3番手のマテオが亀井に2ランを浴びた。金本監督...
-
阪神OB・中込氏がナインへお願い
勝って俺たちを助けてくれ――。阪神は球団事務所および本拠地・甲子園球場のある兵庫県に緊急事態宣言が発令されたことを受け、全選手・全球団職員の自宅待機を無期限で延長することを決定。さらに8日からはこれま...
-
浦安南「ルール知らない」どころか一躍ダークホースも2回戦で散る
全国高校野球選手権大会千葉大会2回戦(14日)、浦安南は船橋啓明に0―8(7回コールド)で敗れた。初戦で有力校の日大習志野を5―4で下した浦安南だが、この日は朝から思わぬアクシデントに見舞われた。移動...
-
侍ジャパン・稲葉監督が甲子園訪問 阪神・岩崎の母には「サインを書かせていただきました」
東京五輪で金メダルを獲得した侍ジャパン・稲葉篤紀監督(49)が7日のヤクルト戦前に甲子園を訪れ、五輪に出場した阪神、ヤクルトの両選手やチーム関係者へのあいさつ回りを行った。練習中にグラウンドへ訪れた稲...
-
【NPBセ・リーグ公式戦ペナントレース】まもなく開始!阪神vsヤクルト
この後9/718:00より、NPBセ・リーグ公式戦2021阪神タイガースvs東京ヤクルトスワローズの試合が阪神甲子園球場にて行われます。
-
恩師が猛ゲキ!糸井よ金髪やめるな
身も心も虎になれ!オリックスからFAで阪神に移籍した糸井嘉男外野手(35)は29日、東京都内で「三井ゴールデン・グラブ賞」の表彰式に出席。尊敬するイチロー(当時オリックス、現マーリンズ)らに並ぶ7度目...
-
【高校野球】東西千葉大会の開幕カードは25―0で学館船橋が大勝
第100回高校野球選手権大会・東西千葉大会が11日、開幕。開会式直後にZOZOマリンスタジアムで行われた開幕試合(西千葉大会)は、東京学館船橋が25―0の5回コールドで白井に大勝した。学館船橋先発は、...
-
巨人だけじゃない!阪神にもいた“ルパン”
【デスクと記者のナイショ話】阪神担当記者:やはり伝統球団同士、対岸の火事…とは思わなかったんでしょうねえ。デスク:どうした?何か事件でもあったのか。阪神担当記者:元巨人の柿沢貴裕容疑者(23)がジャイ...
-
阪神・及川 復活2Kの好リリーフ「何としても0点で抑えるという強い気持ちで投げました」
阪神・及川雅貴投手(20)が4日の巨人戦(甲子園)の7回に救援登板。0回2/3を無安打2四球2三振の内容で無失点に抑える好リリーフを披露した。先発・ガンケルの後を受け、2―3と1点を追う7回一死一塁の...
-
【U―18】清宮が打撃練習で場外弾「車は大丈夫ですか?」
「第28回WBSCU―18ベースボールワールドカップ」(9月1日開幕、カナダ)に出場する高校日本代表が24日、千葉県内で練習を行った。前日23日に主将に任命された早実・清宮幸太郎内野手(3年)は、率先...
-
「平成の怪物」にノーヒットノーランされた1998年の夏を振り返る「京都成章」エース・古岡
【気になるアノ人を追跡調査!野球探偵の備忘録(31)】1998年、日本中の高校球児は“打倒・松坂大輔”に燃えていた。明治神宮大会、センバツ、選手権、国体と史上唯一の4冠を達成し、公式戦は44戦無敗。「...
-
阪神・大山 千金同点打を含む3安打3打点 初球打ちは「思い切りいきつつ、頭は冷静に」
阪神・大山悠輔内野手(26)が3日の巨人戦(甲子園)で4打数3安打3打点をマーク。7―3の快勝劇に大きく貢献した。1―3と2点のビハインドを背負った7回一死満塁の場面では、思い切りよく初球を振りぬき、...
-
阪神・西勇輝 また100勝お預け…G戦6回3失点
阪神・西勇輝投手(30)が3日の巨人戦(甲子園)に先発登板。6回6安打3失点の内容で、勝ち投手の権利を得ることなく降板した。節目の100勝目が遠い。6月18日の巨人戦(甲子園)でプロ通算99勝目をマー...
-
【巨人2020原語録】野手登板批判に猛反論!「ジャイアンツの野球ではやっちゃいけねえんだとか…」
【巨人2020原語録】野手登板批判に猛反論!「ジャイアンツの野球ではやっちゃいけねえんだとか…」。【巨人2020原語録(3)】新型コロナ禍により、未曽有のシーズンとなったプロ野球。セ・リーグでは原辰徳監督(62)率いる巨人が2年連続38度目の優勝を飾り、120試合の激闘の裏では数々の〝名言〟も誕生...
-
西日本豪雨で3連戦中止 阪神「20連戦?断固できない!」
3試合連続の雨天中止に悩まされていた阪神は8日、4日ぶりの試合となるDeNA戦(甲子園)に0―1と今季7度目の零封負け。先発の岩貞は5回1失点ながら今季4敗目を喫し、雨天中止前まで2戦連続2桁安打と上...
-
【U-18W杯】清宮と履正社・安田が一塁争い
「第28回WBSCU―18ベースボールワールドカップ」の高校日本代表チームが22日、千葉県内のグラウンドで合同合宿を開始。高校通算107本塁打の怪物スラッガー・清宮幸太郎内野手(早実=3年)を中心に、...
-
広陵・中村のブレークで巨人のドラフト戦略混沌
新怪物の出現で巨人のドラフト戦線が混沌としてきた。鹿取義隆GM(60)が22日、第99回全国高校野球選手権大会準決勝で“清原超え”の新記録となる大会6号本塁打を放った広陵・中村奨成捕手(3年)を大絶賛...
-
甲子園に出現した「謎の女装おじさん」の正体
【甲子園事件簿】第99回全国高校野球選手権大会は3回戦でV候補の大阪桐蔭(大阪)を下した仙台育英(宮城)でまさかの「足蹴り走塁騒動」も起きたが、他にもさまざまな珍事件が勃発。話題の女子マネジャーが蜂の...
-
阪神 9日からの広島3連戦中止に「やむを得ない判断」
阪神の谷本修球団副社長兼球団本部長は8日、西日本豪雨のため、9日からの広島との3連戦(マツダスタジアム)の中止が決まったことを受け「やむを得ない判断。まずは一日でも早く試合を再開できるようにしてほし....
-
夏の甲子園でレジェンド始球式 開幕戦は松井秀喜氏登板
日本高野連は6日、第100回全国高校野球選手権記念大会で8月5日の開幕日から決勝まで毎日、夏の大会で活躍した元球児による「レジェンド始球式」を行うと発表。開幕戦始球式を巨人、メジャーで活躍した松井秀喜...
-
【高校野球】仙台育英 9回二死から奇跡の逆転サヨナラ勝ち
第99回全国高校野球選手権大会第11日(19日、甲子園)、仙台育英(宮城)が大阪桐蔭(大阪)に2―1で逆転サヨナラ勝利を収め、3年ぶりのベスト8進出を果たした。0―1の9回二死から育英打線が驚異の粘り...
-
【NPBセ・リーグ公式戦ペナントレース】阪神が中日から勝利をもぎ取る
【NPBセ・リーグ公式戦ペナントレース】阪神が中日から勝利をもぎ取る。NPBセ・リーグ公式戦2021は9月1日(水)、阪神甲子園球場で阪神タイガースvs中日ドラゴンズの試合が行われた。阪神2-1中日とし、阪神が1点差での勝利となった。
-
阪神ナバーロ 来日初のお立ち台「ファンにも喜んでもらいたい」
阪神のエフレン・ナバーロ内野手(32)が4日の中日戦(甲子園)に「5番・左翼」で先発出場し、3打数2安打と来日初のマルチ安打。6回には本拠地初打点となる同点犠飛をマークし、チームの勝利に貢献した。前日...
-
亀井の37歳大台突破で思い出す 巨人の渋チン査定と闘った原&村田真
【赤ペン!!・赤坂英一】巨人・亀井の年俸1億円超えは久々にオールドファンをほっこりさせてくれた。37歳シーズンでの初の大台突破は、2000年の村田真(前ヘッドコーチ)以来の球団史上最年長記録。もっとも...