「この世界の片隅に」のニュース (148件)
-
夏に行きたいアニメの聖地巡礼4選。『千と千尋の神隠し』は台湾・九份じゃなかった…!?
全国各地にはアニメの舞台となった場所、いわゆる聖地が存在しています。そこで『ゴールデンカムイ』『千と千尋の神隠し』など、夏休みに行きたいアニメの聖地をご紹介します。アニメ作品のなかには、現実とは完全に...
-
『竜とそばかすの姫』中村佳穂、すず/ベルの2役で主演&主題歌歌唱 楽曲&新予告も解禁
細田守監督のアニメ映画最新作『竜とそばかすの姫』より、ミュージシャンの中村佳穂が主人公すず/ベルを演じることが発表された。メインテーマは、常田大希率いる音楽集団millenniumparadeが書き下...
-
「映画大好きポンポさん」木島隆一がオリジナルキャラを担当! 新PV&描きおろしのコラボイラストも公開
2021年6月4日公開の『映画大好きポンポさん』より公開直前PVと木島隆一が演じる映画オリジナルキャラクター・アランがお披露目。また、KAMITSUBAKISTUDIOとキャラクターデザイン・足立慎吾...
-
細田守『竜とそばかすの姫』“歌声”募集 エキストラシンガープロジェクト始動
アニメ監督・細田守の最新作『竜とそばかすの姫』の劇中で使われる歌声を世界中から募集する、エキストラシンガープロジェクトが始動した。本作は、インターネットの世界を舞台に、10代の女子高生を主人公に据え、...
-
『この世界の片隅に』新作、本予告解禁 のん&岩井七世のアフレコインタビュー映像も
2016年に公開されて以来ロングラン上映が続いているアニメーション映画『この世界の片隅に』の新作となる映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』より、本予告が解禁された。前作に引き続き、主人公すずの...
-
「弱ペダ」「ガンダムNT」50日間で80作品以上無料配信!劇場版アニメ祭りinアベマ開催!
『劇場版弱虫ペダル』、『AKIRA』、『機動戦士ガンダム』劇場版三部作など、劇場版作品が50日間で80作品以上無料配信される「劇場版アニメ祭りinアベマ7月の陣」の開催が決定。「ABEMA」の「アニメ...
-
世界の長編アニメーションの新しい景色を語るための言葉 「GEORAMA 2017-2018」/高瀬司(Merca)のアニメ時評宣言 第11回
■高瀬司(たかせ・つかさ)サブカルチャー批評ZINE『Merca』主宰。ほか『ユリイカ』(青土社)等での批評や、各種アニメ・マンガ・イラスト媒体でインタビューやライティング。直近のイベントに、1月17...
-
「この世界の片隅に」NHK特番“#あちこちのすずさん”にのん&細谷佳正ら出演! ナレーションを担当
映画『この世界の片隅に』から派生した、2020年8月13日放送の特集番組「#あちこちのすずさん~教えてくださいあなたの戦争~」で、主人公・すず役ののん、夫・周作役の細谷佳正、義理の姉・径子役の尾身美詞...
-
「この世界の片隅に」NHK特番が放送決定! 片渕須直監督、八乙女光、伊野尾慧ら出演
映画『この世界の片隅に』の主人公・すずのように戦時中を懸命に暮らしていた人たちをつなげるキャンペーン「#あちこちのすずさん」は2020年も展開中だ。8月13日には特集番組「“#あちこちのすずさん若者が...
-
小野大輔、「この世界の片隅に」NHK特番“#あちこちのすずさん”でナレーション担当 「祖父母を思いながら、心を込めて」
映画『この世界の片隅に』から派生した特集番組「#あちこちのすずさん~教えてくださいあなたの戦争~」(2021年8月12日放送)で、主人公・すず役ののん、すずの同級生・水原哲役の小野大輔、義理の姉・径子...
-
神谷浩史、坂本真綾、梅原裕一郎を起用した理由は?「サイコト」監督が明かす
言葉times;音楽をキーワードに少年少女のひと夏の青春を描いたオリジナルアニメ『サイダーのように言葉が湧き上がる』より、イシグロキョウヘイ監督が神谷浩史、坂本真綾らのキャスティング秘話を明かした。本...
-
「この世界の片隅に」片渕須直監督、次回作に向けたスタジオ設立!
映画『この世界の片隅に』などで知られるアニメーション映画監督・片渕須直が、次回作制作に向けた新会社「コントレール」を2019年9月2日に設立。2020年1月上旬から、作画スタッフ・制作スタッフほか人材...
-
のんが語る、女優への“欲求” 「演技は一番自信のあること」
2016年に公開され、センセーションを巻き起こしたアニメーション映画『この世界の片隅に』。本作に250カットを超える新たなシーンを加えた『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』が公開となる。主人公・す...
-
『映画大好きポンポさん』2021年3月19日公開 主演に声優初挑戦の清水尋也
マンガ大賞2018で入賞し、pixiv上で80万ビューを超えた杉谷庄吾【人間プラモ】の同名漫画をアニメーション映画化した『映画大好きポンポさん』が、2021年3月19日より公開されることが決定。併せて...
-
「けもフレ」サーバルがくまモンにエール! 「DB」ブルマの名シーンがTシャツに:9月22日記事まとめ
少しの時間で昨日のニュースを振り返る記事まとめ9月22日分。熊本県のマスコットキャラクター・くまモンのイラスト集『くまモンのいる風景』に豪華作家陣が集結。『けものフレンズ』のキャラクターデザイン・吉崎...
-
富野由悠季×片渕須直の対談が実現 「悔しいけど出来のいい映画。そりゃあもう嫉妬心ムラムラですよ」
アニメ・ゲーム・声優関係の様々な番組コンテンツを配信する新ポータル「AG-ONPremium」は、3月17日の本オープンを前にプレオープンし、オープン記念対談・特別番組が決定したことを発表した。スペシ...
-
映画「虐殺器官」山本幸治Pインタビュー 時流の真逆を突き走る尖った映画になった
『屍者の帝国』『ハーモニー』に続く、ProjectItoh最後の映画『虐殺器官』が2月3日に全国公開となるProjectItohはノイタミナムービープロジェクトの第2弾で、当初『虐殺器官』は最初に公開...
-
心で涙する人には『夜廻り猫』が寄ってくる。泣けます!【手塚治虫文化賞短編賞】
『夜廻り猫(4)』(著:深谷かほる)「泣く子はいねが?」遠藤さんのこの台詞(せりふ)に、何人の人が優しい気持ちになってきたのだろう。疲れた日の、悲しかった日の、切なかった日の。どこかの誰かの日常に、そ...
-
「呪術廻戦」の人気が止まらない! 何がファンを惹きつけているのか? 魅力を徹底考察
現在、TVアニメが絶賛放送中の『呪術廻戦』。アニメ放送前から多くの期待がかけられていましたが、放送が始まってからもその人気はうなぎ上りで「週刊少年ジャンプ」の看板作品になりつつあります。では、『呪術廻...
-
「コードギアス」から「だんまち」「ハルヒ」まで!ABEMA特別企画“劇場版アニメ祭り”第2弾開催
ABEMAでは、特別企画「おうちでアニメシアターを楽しもう!劇場版アニメ祭り」の後半戦が5月11日よりスタート。『涼宮ハルヒの消失』などのアニメ映画40作品以上が「ABEMA」のアニメチャンネルにて無...
-
「となりのトトロ」が映画館に帰ってくる! 「映画のまち調布 シネマフェスティバル」にて上映
スタジオジブリの劇場版長編アニメーション『となりのトトロ』が、2021年2月20日から2月28日までイオンシネマシアタス調布で上映されることが決定した。東京都調布市で2021年2月5日から2月28日ま...
-
MAPPA10周年記念の展示会が開催!イベント限定グッズも発売 東京アニメセンターにて
2021年に設立10周年を迎えたアニメーション制作会社・MAPPAが企画展「MAPPASHOWCASE10thANNIVERSARY」を開催する。2021年9月25日より渋谷・東京アニメセンターinD...
-
アニメに登場する“いい夫婦”といえば? 2位「クレしん」野原夫妻、第1位は…?
アニメに登場する“いい夫婦”といえば? 2位「クレしん」野原夫妻、第1位は…? 11月は「いい」と読めることから、語呂合わせの記念日が数多く存在します。22日は「いい夫婦の日」、23日は「いい兄さんの日」と、どちらも家族にまつわる記念日となっています。アニメ!アニメ!では昨年に続...
-
「アホガール」テレビアニメ化決定「シブヤノオト」に花澤香菜出演:2月9日記事まとめ
ちょっとした時間で昨日のニュースを振り返られる記事まとめ2月9日分。「別冊少年マガジン」で連載中の『アホガール』のテレビアニメ化が決定しました。他にも『悪魔城ドラキュラ』が海外のNetflixでアニメ...
-
「呪術廻戦」五条悟(CV.中村悠一)の素顔が話題となった理由は? 叶恭子も虜にする魅力を解説
現在放送中のTVアニメ『呪術廻戦』に登場する五条悟(ごじょうさとる)が今、世の中の女子を虜にしているのを知っているだろうか?『呪術廻戦』とは、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて2018年より連載中の...
-
世界で絶賛されたアニメ映画「ジュゼップ 戦場の画家」公開! オーレル監督のインタビュー到着「宮崎駿監督らから影響」
世界中で喝采を浴び、日本でも絶賛されたオーレル監督長編アニメーションデビュー作『ジュゼップ戦場の画家』が、2021年8月13日より新宿武蔵野館ほかにて全国順次公開スタート。今回、オーレル監督のインタビ...
-
小野大輔さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「おそ松さん」十四松、2位「ジョジョ」空条承太郎、1位「黒執事」セバスチャン<22年版>
5月4日は小野大輔さんのお誕生日です。小野大輔さんは2000年代に声優デビュー。第2回声優アワードではサブキャラクター男優賞、第4回では主演男優賞、第9回では主演男優賞とパーソナリティ賞を受賞し、多彩...
-
『竜とそばかすの姫』、細田守監督初のIMAX上映決定 新ポスターも解禁
7月16日より公開される細田守監督のアニメ映画最新作『竜とそばかすの姫』が、IMAXで上映されることが決定し、IMAX版新ポスタービジュアルが解禁された。細田作品がIMAXで上映されるのは本作が初とな...
-
「あの花」脚本家・岡田麿里、監督2作目「アリスとテレスのまぼろし工場」制作決定! MAPPA初のオリジナル劇場作品
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』などで知られる脚本家・岡田麿里の監督2作目となる最新アニメーション映画『アリスとテレスのまぼろし工場』が制作決定。あわせて、特報映像&ティザービジュアルも公...
-
比治山大学で特別公開講義「こうの史代 私のマンガ表現」 8月4日に開催
比治山大学短期大学部美術科は、8月4日に特別公開講義「こうの史代私のマンガ表現」を開催する。特別公開講義は、昨年度から客員教授を務めるマンガ家・こうの史代さんによるものだ。比治山大学短期大学部美術科は...