「エースをねらえ!」のニュース (12件)
-
一番好きな少女漫画ランキング発表!9位『セラムン』2位『フルバ』…第1位は?
「少女漫画の中でいちばん好きな漫画」ランキングが発表されました!『花より男子』『フルーツバスケット』『セーラームーン』などの名作のほか、『明日、私は誰かのカノジョ』など話題作も上位にランクイン。168...
-
ウテナ、ガンバ、カリ城…アニメ美術のレジェンド・小林七郎が伝える“絵の本質” 「カメラのレンズじゃない、心の眼で描け!」【インタビュー】
『ガンバの冒険』『ルパン三世カリオストロの城』『少女革命ウテナ』など、数々のアニメ作品の背景美術を手がけ、独自の世界を創り上げてきた小林七郎氏。アニメ美術のパイオニアである小林氏に、書籍「アニメ美術か...
-
アニメに登場する好きなテニスキャラといえば?19年版 「テニプリ」がトップ3を独占!「コナン」安室も上位に
9月23日は「テニスの日」。1998年に日本テニス協会などが制定した記念日です。9月23日が選ばれたのは、国民の祝日である秋分の日であることや、全国で気候が穏やかな時期であることなどが理由となっていま...
-
少女マンガ誌「マーガレット」もデジタル版開始 8月から「にこいちマーガレット」配信
書籍のデジタル化が進むなかで、マンガ単行本の電子書籍版は珍しくなくなっている。一方で、現在、急激に広がっているのがマンガ雑誌のデジタル版である。すでに「週刊少年ジャンプ」「週刊少年マガジン」などの有力...
-
【レポート】アニメオブザイヤー劇場映画部門は「この世界の片隅に」TAAF2018授賞式
2018年3月9日~12日の期間で開催された「東京アニメアワードフェスティバル2018(TAAF2018)」。その最後のプログラムとなる各部門の授賞式が、最終日である3月12日にとしまセンタースクエア...
-
「バケモノの子」だけじゃない! “師弟関係が熱い”おすすめアニメ作品まとめ
細田守監督の最新アニメ映画『未来のミライ』公開を記念して7月27日、『バケモノの子』(2015年公開)が「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)で放送されました。(C)2015THEBOYANDTHE...
-
出崎統の名作をオールナイト上映 「エースをねらえ!」「あしたのジョー2」「コブラ」の3作品
池袋の名画座・新文芸坐とアニメ誌・アニメスタイルによる7月23日のオールナイトプログラムが発表された。「新文芸坐×アニメスタイルセレクションVol.84アニメファンなら観ておきたい200本出崎統の傑作...
-
出崎統監督の傑作劇場アニメ「エースをねらえ!」「あしたのジョー2」Blu-ray再発売決定
エネルギッシュな作風と革新的な演出で数々の名作を生み出してきた出崎統監督。このたび、出崎監督が手がけた傑作劇場アニメ2作品『劇場版あしたのジョー2』と『劇場版エースをねらえ!』のBlu-ray再発売が...
-
「2大アニソン女王」堀江美都子&大杉久美子の「TV主題歌大全集」同時発売
ささきいさお、水木一郎に続き、永久保存版の“アニソン四天王”プロジェクト「堀江美都子TV主題歌大全集」「大杉久美子TV主題歌大全集」DVDが、2013年3月27日(水)に発売されることが決定した。<フ...
-
影響を受けて自分も始めた「スポーツアニメ」ランキング 2位「ハイキュー!!」、1位は…
影響を受けて自分も始めた「スポーツアニメ」ランキング 2位「ハイキュー!!」、1位は… 10月は運動会シーズン。スポーツの秋という言葉は、穏やかな季節のため運動に最適な時期であることが由来の一つだそうです。アニメにとってもスポーツは欠かせないジャンルです。主人公たちに憧れて、実際にスポー...
-
テニスをするキャラといえば?「テニプリ」キャラ多数ランクインのなか上位に食い込んだキャラは…
9月23日はテニスの日。日本テニス協会らが1998年に制定した記念日です。9月23日が選ばれたのは、国民の祝日である秋分の日であることや、全国で気候が穏やかな時期であることなどが理由となっています。ス...
-
読まずに死ねない!絶対外さない! 3400票から選ばれた“おすすめしたいスポーツマンガ”発表
電子書籍配信サービス「BookLive!」より、ユーザーおすすめの「スポーツマンガ」アンケートの結果が発表された。『ハイキュー!!』『黒子のバスケ』『テニスの王子様』シリーズをはじめ、幅広いタイトルが...