「ポケットモンスター 映画」のニュース (390件)
-
“タレ目”キャラといえば? 3位「ヒプマイ」山田二郎、2位「名探偵コナン」安室透、1位は「ツイステ」フロイド<23年版>
アニメやマンガでは目尻を下げて描いた目の表現を“タレ目”と呼ぶことがあります。優しげな表情に見えたり、おっとりとした雰囲気だったり、どこかミステリアスな印象を受けたりと、タレ目キャラのタイプもさまざま...
-
「ポケモン」ピカチュウ、イーブイなど30匹の中から選べる!ポケモン表札「Pokemon SIGN」が登場
ポケモンのはんこ「PokémonPON」シリーズの新作となるポケモンの表札「PokémonSIGN」の販売が、インターネットのはんこ屋さん「印鑑はんこSHOPハンコズ」にて開始となった。『ポケモン』の...
-
2023年“アニメ流行”は!?「SPY×FAMILY」「文スト」「水星の魔女」「推しの子」…みんなの予想をご紹介!
2023年、あけましておめでとうございます!昨年2022年も、アニメやゲームなどのエンタメ業界では、たくさんの魅力的なコンテンツが生み出され、大変盛り上がった一年になりました。オリジナルアニメ『リコリ...
-
林原めぐみ&水樹奈々が劇場版『美少女戦士セーラームーンCosmos』に出演決定!ちびちび役は90年代のセーラームーンと同様に三石琴乃が担当
6月に2部作連続で公開される劇場版『美少女戦士セーラームーンCosmos』より第2弾キャストが解禁!最後にして最強の敵となるセーラーギャラクシア役は林原めぐみさん、謎のプリンセス・火球皇女を水樹奈々さ...
-
みんなが選ぶ「神谷浩史さんが演じるキャラといえば?」ランキングTOP10!【2022年版】
本日1月28日は声優・神谷浩史さんのお誕生日です。おめでとうございます!本記事では、事前に実施していた「神谷浩史さんといえば?」のアンケート結果TOP10を発表!たくさんのご投票ありがとうございました...
-
登山史上最大の謎に迫る究極の冒険ミステリー アニメ映画『神々の山嶺』Prime Video独占配信決定
第47回セザール賞アニメーション映画賞を受賞し、フランスで13万人を超える観客動員を記録したアニメ映画『神々の山嶺(いただき)』が、2023年1月6日よりAmazonPrimeVideoにて独占配信さ...
-
“おにぎり”キャラといえば?「呪術廻戦」狗巻棘が3年連続トップに!<23年版>
1月17日は「おむすびの日」。ごはんを食べよう国民運動推進協議会が2000年に制定した記念日です。1995年に発生した阪神・淡路大震災でボランティアの炊き出しが被災者を助けたことに由来しており、震災日...
-
爆誕(ばくたん)
「爆誕」(ばくたん)とは、世間を騒がすように、劇的に生まれることを表す俗語。比較的新しい表現であり、三省堂国語辞典に初掲載されたのは2021年。その際は「21世紀になって広まった言葉」と記載されている...
-
朴璐美さんが演じる好きなキャラ投票!やっぱりハンジ?エド?【アンケート】
全ての画像を見る声優の朴璐美さんが1月22日にお誕生日を迎えることを記念し、にじめんでアンケートを実施します!声優・朴璐美(ぱくろみ)さんプロフィール(引用:LAL公式サイト)朴璐美さんは東京都出身で...
-
「リコリコ」「原神」「すとぷり」…2022年、あなたの中でブームだったコンテンツは!? 推し活エピソード続々
2022年はゲームやアニメなど、さまざまなコンテンツで溢れかえった1年になりました。気になるコンテンツがありすぎて「時間が足りない!」「お金が足りない!」といった事態に陥った方も多いことでしょう。それ...
-
「#Twitterトレンド大賞」発表! 「アーニャ」「水星の魔女」「冨樫先生」「タコピー」などがトレンドに
2022年にTwitterのトレンドにランクインしたワードを発表する「#Twitterトレンド大賞2022」が公開された。アニメには「アーニャ」、「シャンクスの娘」、「水星の魔女」、コミックには「冨樫...
-
「ワンピース」「水星の魔女」2022年のネットを賑わせたのは!? 「ネット流行語100」ノミネート単語が公開
ピクシブとドワンゴが、各社が運営する「ピクシブ百科事典」と「ニコニコ大百科」の各単語ページにおける2022年のアクセス数にもとづき、今年ネットで最も流行った単語を決定する共同企画「ネット流行語100」...
-
ハロウィンに見たいホラー映画5選! 津田健次郎、前野智昭、杉田智和ら声優が吹き替えも
10月31日はハロウインの日。アニメ!アニメ!では、モンスターやゾンビが出てくるハロウインにぴったりなホラー映画を厳選。また、馴染みある声優の声で楽しめる吹き替え版を紹介します。■ハロウィンの呪文~ブ...
-
「チェンソーマン」デンジ&アキの描き下ろしイラストが表紙に! 「アニポケ」「呪術」「SPY×FAMILY」等の特集も 「アニメディア」11月号
「アニメディア」11月号が、2022年10月7日に発売される。同号では『チェンソーマン』が表紙、“アニポケ”ことTVアニメ『ポケットモンスター』が裏表紙を飾った。今週大注目の新作アニメ『チェンソーマン...
-
あなたの“初恋”キャラは? 3位「名探偵コナン」灰原哀、2位毛利蘭、1位「五等分の花嫁」中野三玖 【女性キャラ編】<22年版>
10月30日は「初恋の日」。1896年の同日、明治の文豪・島崎藤村が初恋の詩を発表したことが由来の記念日です。「まだあげ初めし前髪の」から始まる初恋の詩は、100年以上が経った今も多くの人々に親しまれ...
-
「劇場版ポケットモンスター ココ」山寺宏一らの“今年の漢字”は…? 公開記念舞台挨拶を開催
『劇場版ポケットモンスターココ』がクリスマスに公開初日を迎え、12月26日に公開記念舞台挨拶を開催した。ゲスト声優を務めた上白石萌歌、中村勘九郎、山寺宏一、中川翔子、音楽を担当した岡崎体育、そして本作...
-
「ファミリーアニメフェスタ」過去最多の24作品が参加 AnimeJapan 2017と同日開催
AnimeJapan2017と同時開催のファミリー向けイベント「ファミリーアニメフェスタ2017」の参加作品と最新情報が発表された。小学生以下の家族連れは入場無料で楽しめ、プレイコーナー、キッズワーク...
-
「妖怪人間ベム」完全新作アニメ「BEM」ゲスト声優に山寺宏一、水樹奈々、高木渉、伊藤静
『劇場版BEM~BECOMEHUMAN~』(2020年秋全国ロードショー)に、ゲスト声優として山寺宏一、水樹奈々、高木渉、伊藤静が出演することがわかった。あわせてコメントも到着した。本作は、『妖怪人間...
-
プライムタイムから「ドラえもん」「しんちゃん」が消えたのはなぜか【藤津亮太のアニメの門V 第51回】
10月から『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』の放送時間帯が金曜19時台から土曜夕方へと移動し、ついにプライムタイム(19時~23時)に放送されるアニメがゼロになった。今から13年前、2006年にも『...
-
山寺宏一&大谷育江、映画「君は彼方」で“2人1役”に初挑戦! オファーに対して「意味が分かりませんでした(笑)」
山寺宏一と大谷育江が、マンガとアニメーションの地・豊島区池袋が全面バックアップで描く青春ファンタジー映画『君は彼方』に出演決定。これまでにも多数の作品で共演してきた両名が、今作で初めて“2人1役”を担...
-
新TVアニメ『ポケットモンスター』OPテーマは“まふまふ”プロデュース。第一弾歌唱アーティストは「After the Rain(そらる×まふまふ)」に決定!
新TVアニメ『ポケットモンスター』OPテーマは“まふまふ”プロデュース。第一弾歌唱アーティストは「After the Rain(そらる×まふまふ)」に決定!。11月17日(日)よりテレビ東京系列にて放送が開始される、TVアニメ『ポケットモンスター』の新シリーズのOPテーマのプロデュースおよび作詞・作曲・編曲を、ネットシーンで活躍する稀代のクリエイター「まふ...
-
山下大輝さんお誕生日記念!一番好きなキャラは?20年版 「ヒロアカ」デク、2年連続トップなるか!?
9月7日は山下大輝さんのお誕生日です。山下大輝さんは2010年代に声優デビュー。第8回声優アワードでは新人男優賞を受賞し、それ以降も幅広い作品でキャラクターを演じてきました。2020年は『ハクション大...
-
大谷育江さんお誕生日記念!一番好きなキャラは?20年版 3位「コナン」円谷光彦、2位「ワンピース」チョッパー、1位は…
8月18日は大谷育江さんのお誕生日です。大谷育江さんは1980年代に声優デビュー。女性キャラクターはもちろん、少年や人間以外のキャラクターまで幅広い役柄を演じてきました。第6回声優アワードではキッズ・...
-
野沢雅子さんお誕生日記念!一番好きなキャラは?19年版 「ドラゴンボール」孫悟空が2年連続トップなるか?
10月25日は野沢雅子さんのお誕生日です。野沢雅子さんは半世紀以上にわたって数多くの作品でキャラクターを演じてきました。2017年には『ドラゴンボール』シリーズのゲームで2つのギネス記録に認定されるな...
-
GWに楽しみたいアニメ『鬼滅の刃』は2位!1位に輝いたのは?『呪術廻戦』は何位?
ゴールデンウィーク(GW)に楽しみたいアニメ・ゲーム・映画に関するアンケート結果が発表されました!また、GW中に家事をやってほしいアニメキャラ、GWを優雅に過ごしていそうなアニメキャラは?といったユニ...
-
『劇場版ポケットモンスター ココ』23作目のタイトル決定 謎キャラ登場のポスター&特報公開
7月10日に公開される、ポケモン映画シリーズ最新作のタイトルが『劇場版ポケットモンスターココ』に決定。併せて、ポスタービジュアルと特報映像が解禁された。【写真】フル3DCGでよみがえった『ミュウツーの...
-
ミュウツーの過去が明らかになる完全新作アニメ、7月11日放送決定
ポケモン映画最新作「劇場版ポケットモンスターベストウイッシュ『神速のゲノセクトミュウツー覚醒』」が7月13日(土)に公開されるのに先がけ、本作を100倍楽しむための完全新作アニメ『ミュウツー~覚醒への...
-
実年齢より若く見えるキャラは? 「名探偵コナン」安室透を抑えたトップは…
6月21日は「AGEについて考える日」。一年で最も昼の時間が長い夏至の日に、老化の進行を早めるとされているAGE(終末糖化産物)を啓発するために制定されました。いつまでも若くありたいものですが、アニメ...
-
『ポケモン』が「アネッサ」とコラボ♪ ピカチュウ・イーブイ・ゼニガメの日焼け止め
日焼け止めブランド「アネッサ」と『ポケモン』のコラボ商品が発売されます!ピカチュウ・イーブイ・ゼニガメの3匹をモチーフにした限定ボトルがとても可愛いアイテム登場です♪日焼け止めブランド「アネッサ」と『...
-
“水キャラ”といえば? 3位「ブラッククローバー」ノエル、2位「このすば」アクア、1位は…水技使いキャラが上位♪
8月1日は「水の日」。8月は年を通じて水の使用量が多く、水についての理解を深めるために国によって制定された記念日です。アニメやゲームにも水にまつわるキャラクターは数多く登場します。水系の必殺技を自由に...