「鉄腕アトム」のニュース (106件)
-
手塚治虫が説明した「アニメ」と「アニメーション」の違いとは
1963年に放送が始まった日本初の本格的なテレビアニメシリーズ『鉄腕アトム』は、国民的漫画家・手塚治虫さんが手掛けた作品。もともとディズニーにあこがれてアニメを作ろうとした手塚さんでしたが、ディズニー...
-
“2.5次元”ブームの立役者! 声優×舞台「サクラ大戦」はどう生まれた? 横山智佐が明かす【インタビュー】
『刀剣乱舞』『少女☆歌劇レヴュースタァライト』などのタイトルを筆頭に、大きな盛り上がりを見せている、舞台を中心とした2.5次元カルチャー。その歴史には『テニスの王子様』『弱虫ペダル』など、いくつかのエ...
-
アニメの貴重な文化財「セル画」は消えてしまうのか? 専門店取締役が語る、セル画の現状と今後
かつてアニメ制作をするうえで欠かせない素材であり、ファングッズとしても愛されてきた「セル画」。セル画販売の老舗「アニメワールドスター」取締役を務める平喜裕氏にインタビューを行い、セル画の魅力と国内外の...
-
好きなSFアニメは?「銀魂」を抑えたトップは社会現象を起こしたあの金字塔
9月12日は宇宙の日。1992年の国際宇宙年を記念して、日本国際宇宙年協議会が宇宙の日にふさわしい日を公募した結果、宇宙飛行士の毛利衛さんがスペースシャトルで初めて宇宙へ飛び立った9月12日が選ばれま...
-
客観的尺度からみるアニメブームのはじまりと終わり 藤津亮太のアニメの門V 第19回
昨年末にいくつか企画書を見せられる機会があったのだが、どちらも『君の名は。』と『この世界の片隅に』のヒットを挙げて、「今、アニメは第四次ブームで……」というような趣旨の文言があった。そこで改めて「アニ...
-
「紅の豚」ポルコ役の声優・森山周一郎さん逝去 ファンから追悼の声も「ダンディズム溢れた声は永久に忘れません」
スタジオジブリ映画『紅の豚』主人公ポルコ・ロッソ役などで知られる俳優・声優の森山周一郎さんが、2021年2月8日に肺炎のため逝去した。森山さんは、1934年に愛知県名古屋市で生を受け、スタジオジブリの...
-
鉄腕アトム&ブラック・ジャック、フェイスパックに!手塚治虫ワールドが仲間入り
「“日本を代表する顔”を世界に紹介する」というコンセプトの元、これまで『進撃の巨人』や『ジョジョの奇妙な冒険』などとのコラボを展開してきた「デザインフェイスパック」シリーズに新作が登場。第16弾となる...
-
「クリィミーマミ」の版画、未公開の描き下ろし新作も! “高田明美アート展”開催 松坂屋静岡店にて
『魔法の天使クリィミーマミ』のキャラクターデザインなどで知られるイラストレーター・高田明美のデビュー40周年を記念し、静岡県静岡市・松坂屋静岡店にて2020年3月12日~16日に「高田明美アート展」が...
-
「第24回手塚治虫文化賞」大賞の最終候補を発表 「鬼滅の刃」など8作品がノミネート
第24回手塚治虫文化賞の最優秀作に贈られるマンガ大賞の最終候補8作品が明らかになった。結果は選考会を経て4月下旬ごろに発表される。手塚治虫文化賞は日本のマンガ文化の発展と向上に大きな役割を果たした手塚...
-
「BUDDHA2 手塚治虫のブッダ-終わりなき旅-」 主題歌は浜崎あゆみ「Pray」に決定
全3部作としてアニメ映画化が進んでいる手塚治虫のブッダ第2弾、『BUDDHA2手塚治虫のブッダ-終わりなき旅-』が2014年2月8日に公開される。そのテーマソングが浜崎あゆみさんの「Pray」に決定し...
-
「手塚治虫文化祭」モンキー・パンチが描く「リボンの騎士」などコラボ作品を先行公開
イベント「手塚治虫文化祭~キチムシ‘16~」は、11月3日から9日まで開催される。このたび、出展メンバーの作品が一部公開された。モンキー・パンチによる『リボンの騎士』をはじめ、ここでしか見られない貴重...
-
【キャラ誕生日まとめ】4月6~13日に生まれたキャラは? 「ごちうさ」ココアから「俺妹」桐乃まで
【キャラ誕生日まとめ】4月6~13日に生まれたキャラは? 「ごちうさ」ココアから「俺妹」桐乃まで アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、そのキャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。そのキャラの誕生日には“生誕祭”と称して、ファンたちがケーキやグッズで囲みパーテ...
-
高瀬司(Merca)のアニメ時評宣言 第8回 ポストメディウム的状況のアニメーション美学をめぐって 「劇場版 響け!ユーフォニアム」
高瀬司(Merca)のアニメ時評宣言 第8回 ポストメディウム的状況のアニメーション美学をめぐって 「劇場版 響け!ユーフォニアム」 ■高瀬司(たかせ・つかさ)サブカルチャー批評ZINE『Merca』主宰。ほか『ユリイカ』(青土社)での批評や、各種アニメ・マンガ・イラスト媒体、「DrawingwithWacom」でのインタビューやラ...
-
今だからこそ見てほしい昭和アニメは? 現在もシリーズが続くヒット作が上位に!【昭和の日】
4月29日は昭和の日です。2007年に制定された新しい祝日であり、それ以前はみどりの日でした。昭和は最も長く続いた元号です。日本初の30分テレビアニメシリーズ『鉄腕アトム』の放送がスタートしたのは昭和...
-
「鉄腕アトム」TV放送50周年 ファミリー劇場が特別番組「日本テレビアニメ創造史」
2013年は、日本のアニメ史においてエポックメイキングな役割を果たしたテレビアニメ『鉄腕アトム』の放映開始から50周年になる。今年はこの50周年を記念した企画が相次ぐことになりそうだ。まずはCS放送大...
-
【キャラ誕生日まとめ】4月1~8日生まれのキャラは? 「ウマ娘」メジロマックイーンから「銀英伝」ヤン・ウェンリーまで
【キャラ誕生日まとめ】4月1~8日生まれのキャラは? 「ウマ娘」メジロマックイーンから「銀英伝」ヤン・ウェンリーまで。アニメキャラクターに対する愛情表現のひとつとして、そのキャラクターの誕生日を祝う文化がすっかりお馴染みとなってきました。そのキャラの誕生日には“生誕祭”と称して、ファンたちがケーキやグッズで囲みパーテ...