「しまむら」のニュース (882件)
-
しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」がアップデート 自宅など、どこに居てもでも在庫検索が可能に
しまむらは、しまむらグループアプリの会員限定機能「在庫検索」をアップデートしたと発表した。同機能は、商品の展開サイズやカラー、近くの店舗の在庫を検索できる機能。従来は「店内でのみ」利用可能だったが、今...
-
しまむらグループ、初売りを開催 福袋や特別価格商品を用意 商品券が当たるInstagramキャンペーンも実施
しまむらは、しまむらグループ各店舗で「初売り」を開催すると発表した。■ファッションセンターしまむらの初売りファッションセンターしまむらでは、福袋を初売り特別価格で用意。福袋は、アウター・肌着・靴下・パ...
-
しまむら4ブランド、オンラインストアで後払い決済サービス「atone」を導入 店舗受け取りも可能
ネットプロテクションズは、しまむらが運営する「しまむら」「アベイル」「バースデイ」「シャンブル」の各公式オンラインストアにおいて、同社が提供する決済プラットフォーム「atone(アトネ)」が導入された...
-
しまむら、「70周年歳末カウントダウンセール」を12月20日より開催 アウター・肌着・雑貨・寝具などが記念価格で登場
しまむらは、12月20日より順次、ファッションセンターしまむらで「70周年歳末カウントダウンセール」を開催すると発表した。同セールでは、アウター・肌着・靴下・雑貨・寝具・パジャマなどを含むハッピーバッ...
-
しまむら---大幅反発、11月既存店は3カ月ぶりプラス転換
しまむらは大幅反発。先週末に11月の月次動向を発表している。既存店売上高は前年同月比4.3%増となり、3カ月振りのプラス転換となっている。客単価が同3.9%増となったほか、客数も同0.2%増とプラス転...
-
追い風に乗った「ユニクロ」と「しまむら」良好な視界はいつまで続く
「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングと「しまむら」を展開するしまむらの、アパレル業界上位2社が4期連続の増収増益を見込む。コロナ禍の中、追い風に乗って順調に業績を伸ばしているが、良好な視界はい...
-
前日に動いた銘柄 part2 アスタリスク、ショーケース、ZUUなど
銘柄名30日終値⇒前日比しまむら<8227>16555-360月次評価の動きなどにも一服感で。日ペHD<4612>1104.5-24.5上方修正受けた上昇にも一巡感で見切り売り優勢。コーセー<4922...
-
[今週の株式市場]「イイ感じ」で年越しを迎えられるか?~実は要注意な米株市場~
今週の株式市場ですが、いよいよ2023年相場の最終週を迎えます。米株市場をはじめとする海外市場の多くが週初の25日(月)にクリスマスで休場になるなど、年末モードも漂う相場地合いの中で、週末29日(金)...
-
11月15日より「しまむら70周年大感謝祭」を開催 3,000円分のグループ共通商品券が当たるXキャンペーンも実施
しまむらは、11月15日より順次、ファッションセンターしまむらで70周年大感謝祭を開催することを発表した。ファッションセンターしまむらでは、11月15日より、アウターや雑貨、寝具・インテリアが大感謝祭...
-
粧美堂 Research Memo(3):化粧品・化粧雑貨を中心とするパーソナルケア商品を販売
■事業概要1.事業概要粧美堂は、Z世代のように低価格で手軽におしゃれを楽しみたい若年層女性をメインユーザー層として、化粧品・化粧雑貨(メイク関連用品、ヘアケア関連用品、トラベル用品、バス・エステ・健康...
-
粧美堂 Research Memo(4):重点カテゴリーを定めた商品開発
■事業概要3.商品戦略粧美堂は、美と健康の「ニッチ分野シェアNO.1メーカーの集合体」を目指し、商品戦略として「粧美堂」ブランド価値向上とニッチ分野での重点カテゴリーを定めた商品開発・商品力強化を基本...
-
粧美堂 Research Memo(1):化粧品・化粧雑貨を中心とするパーソナルケア商品の総合企画メーカー
■要約粧美堂は1948年創業で、企業理念に「笑顔を、咲かせよう。」を掲げ、世界中の多様な個人の「心と体の美と健康をサポートする」ことを使命として、化粧品・化粧雑貨を中心に、日常生活で気軽に使えるメイク...
-
しまむら、10月25日より「グループ70周年大創業祭」開催 特別価格商品が多数登場 ノベルティプレゼントのキャンペーンも
しまむらは、しまむらグループ各店舗で「グループ70周年大創業祭」を10月25日より順次開催すると発表した。「しまむらグループ70周年大創業祭」では、お買い得商品や人気のキャラクター商品などを特別価格で...
-
前日に動いた銘柄 part1 アーキテクツSJ、丸山製、地盤ネットHDなど前日に動いた銘柄 part1 アーキテクツSJ
銘柄名27日終値⇒前日比ユニバーサル<6425>2126+170元取締役岡田和生氏によるフィリピン最高裁判所への訴え棄却。丸山製<6316>2575+271世界初の小型作業機用2ストローク水素エンジン...
-
システナ、日山村硝、日本金属など
東京ベース297+9大幅反発。先週末に業績予想の下方修正を発表。24年1月期営業利益は従来予想の15億円から9億円に下方修正。中国現地法人の既存店舗の売り上げ回復が鈍く、下振れ要因となるもよう。中国で...
-
前日に動いた銘柄 part1 サンケン電気、スノーピーク、AZ丸和HDなど
銘柄名21日終値⇒前日比松屋R&D<7317>746+67ドローン用エアバッグが米国で特許取得。アーキテクツ・スタジオ・ジャパン<6085>499-52短期急騰後の利益確定売りに押される。バーチャレク...
-
しまむら、暖かい高機能素材「FIBER HEAT」の着る毛布を販売 保湿加工・抗菌防臭機能・静電防止機能を施し、自宅洗濯も可
しまむらは、ファッションセンターしまむらのPB「CLOSSHIPREMIUM」から暖かい高機能素材商品「FIBERHEAT(ファイバーヒート)」の着る毛布を販売すると発表した。今回、「FIBERHEA...
-
しまむら、「70周年特別祭」を10月4日より開催 特別価格商品が多数登場 ノベルティプレゼントのキャンペーンも
しまむらは、10月4日より順次、ファッションセンターしまむらで70周年特別祭を開催すると発表した。「しまむら70周年特別祭」では、10月4日よりアウター・雑貨・寝具・インテリアが特別価格で登場。また、...
-
しまむら---下げ渋って続伸、6-8月期はコンセンサス水準も上振れ着地に
しまむらは下げ渋って小幅続伸。前日に上半期の決算を発表、営業利益は302億円で前年同期比4.3%増となっている。6-8月期は156億円で同9.3%増、会社計画を20億円程度上振れ、市場予想も10億円ほ...
-
前日に動いた銘柄 part1 ケーヨー、リズム、象印マホービンなど
銘柄名3日終値⇒前日比インティメート・マージャー<7072>1170-62ターゲティング広告サービス「リタゲプッシュ通知」を共同開発、提供開始。しまむら<8227>15060+1456-8月期はコンセ...
-
今週のマーケット展望「日経平均予想は31500~32700円」マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆氏(山崎みほ)
皆さま、こんにちは、フィスコマーケットレポーター山崎みほの「マネックス証券の気になるレポート」です。今日から10月の相場がスタートです!今朝の日経平均は反発して始まっていますね。米連邦議会でつなぎ予算...
-
個別銘柄戦略:ダイセキやテスHDなどに注目
昨日2日の米株式市場でNYダウは74.15ドル安の33433.35、ナスダック総合指数は88.45pt高の13307.77、シカゴ日経225先物は大阪日中比210円安の31610円。為替は1ドル=14...
-
しまむらグループ、「PayPayポイント最大100ポイント戻ってくるクーポン」キャンペーン開催 9月10日まで
しまむらは、8月28日から9月10日まで、しまむらグループ各店舗で「PayPayポイント最大100ポイント戻ってくるクーポン」キャンペーンを開催すると発表した。同キャンペーンでは、しまむらグループ各店...
-
日経平均は4日続落、高金利・景気腰折れ懸念で全面売り
日経平均は4日続落。2日の米株式市場でダウ平均は74.15ドル安と続落、ナスダック総合指数は+0.66%と4日続伸。9月ISM製造業景況指数などが予想を上回ったほか、ボウマン連邦準備制度理事会(FRB...
-
アクセスグループ、ライトオン、瑞光など
リクルートHD4605+15反発。発行済み株式総数の0.78%に当たる1300万株を上限に、自己株TOBを実施すると発表。大株主であるTOPPANHDが応募を予定しており、買い付け価格は4148円と基...
-
国内株式市場見通し:年度後半相場入りで方向性を探る週に
■日米金利動向と期末事情で日経平均乱高下今週の日経平均は週間で544.79円安(-1.7%)の31857.62円と2週連続で下落した。先週の中銀イベントを波乱なく通過した週明けは5営業日ぶり反発でスタ...
-
日経平均は4日続落、物色動向の変化に期待
日経平均は4日続落。393.96円安の31365.92円(出来高概算7億8644万株)で前場の取引を終えている。2日の米株式市場でダウ平均は74.15ドル安(-0.22%)と続落、ナスダック総合指数は...
-
しまむら---大幅続伸で年初来高値、月次売上の伸び加速を評価
しまむらは大幅続伸で年初来高値。前日に月次売上速報を発表。8月の既存店売上高は前年同月比12%増と、6月(4.8%増)及び7月(2.1%増)から伸び率が大幅に加速した。客単価が6.2%増とプラス基調が...
-
後場に注目すべき3つのポイント~物色動向の変化に期待
3日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は4日続落、物色動向の変化に期待・ドル・円は底堅い、高水準の米金利で・値下がり寄与トップはファーストリテ、同2位は東エレク■日経平均は4...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続落、ファーストリテが1銘柄で約41円分押し下げ
3日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり21銘柄、値下がり203銘柄、変わらず1銘柄となった。日経平均は4日続落。393.96円安の31365.92円(出来高概算7億8644万株)で前場の...