「サービス」のニュース (10,000件)
-
ストリーモ、建設現場における移動時間40%削減の実証成果を受けフジタに正式採用
ストリーモは、東京都のスマートサービス実装促進プロジェクト「BeSmartTokyo」における実証実験を通じ、建設現場における業務効率化と作業負担軽減の有用性が認められた結果、フジタに正式導入されたと...
-
日鉄ソリューションズ<2327>、SI事業展開のインフォコムを子会社化
プロセス系製造業ほか多様な業界向けにSI(システムインテグレーター)事業を展開する日鉄ソリューションズがインフォコムのITサービス事業を取り込み、事業の強化とアセットの拡大を図る。インフォコムはプロセ...
-
6月発売のNintendo Switch 2、Z世代の77%が「発売楽しみ」と回答 一方で購入意欲があるのは28%にとどまる
RECCOOが運営するZ世代に特化したクイックリサーチサービス「サークルアップ」は、最新のZ世代調査として「NintendoSwitch2」に関する調査を実施し、結果を公表した。■Z世代の75%がNi...
-
野村ホールディングス<8604>、オーストラリア金融グループのマッコーリーから米国資産運用部門を取得
野村ホールディングスは、オーストラリア金融サービスグループのマッコーリー・グループから米国のパブリック・アセットマネジメント事業を取得することで、運用資産残高(AUM)の拡大と顧客ニーズへのきめ細かい...
-
石川県七尾市内の公立・私立保育施設にキャッシュレス決済「誰でも決済」導入開始 保育現場のDX化を推進
BABYJOBは、同社が提供する保育施設向けキャッシュレス決済サービス「誰でも決済」が、2025年4月から石川県七尾市内の公立保育施設および私立保育施設の全園で本格開始されたことを発表した。「誰でも決...
-
「湾岸マイルド」「都心環状ビター」「JCTラテ」が一挙登場! 3か所で飲める首都高専用「しゅとコーヒー」とは?
首都高専用のオリジナルコーヒー「SHUTOCOFFEE(しゅとコーヒー)」が登場しました。首都高PAで販売首都高速道路と首都高速道路サービスは2025年4月23日、オリジナルコーヒー「SHUTOCOF...
-
チャールズ・スワップ、現物暗号資産取引支援示唆…「12ヶ月以内の発売目標」
米国の大型金融サービス企業チャールズ・シュワブ(CharlesSchwab)が暗号資産取引支援の可能性を示唆した。20日(現地時間)、ザブロックによると、チャールズ・シュワブのCEOであるリック・ウル...
-
メディエア<199A>、北海道余市の平川ワイナリーの直販ショップ事業を取得
メディエアは顧客企業のEC(電子商取引)事業を後押しする「EC支援サービス」と、自社サイトで商品を売る「D2C(消費者直接取引)販売」を展開している。RERAWORKS(神奈川県逗子市)から平川ワイナ...
-
日本ドローンビジネスサポート協会、大型ドローンによる「ドローン空輸」サービスを全国対象で正式開始
日本ドローンビジネスサポート協会は、大型ドローンを活用した物資輸送サービス「ドローン空輸」を正式に開始した。同サービスでは、DJI社製の大型商用ドローン「FlyCart30」を使用し、最大35kgまで...
-
大阪・関西万博で食品ロス削減サービス「万博タベスケ」が4月13日より運用開始へ
G-Placeは、4月13日より大阪・関西万博において、食品ロス削減を目的としたフードシェアリングサービス「万博タベスケ」の運営を開始すると発表した。万博タベスケは、会場内で出品される食品のうち、廃棄...
-
カクヤス 廃食用油の回収サービス強化 自社配送網を活用、SAFに再資源化
首都圏を中心に酒類等の販売・デリバリーを手掛けるカクヤス(本社・東京都北区)は飲食店や家庭の使用済食用油(廃食油)の回収サービスを広げる。回収した廃食油は、持続可能な航空燃料(SAF)等の原料として活...
-
JR東日本「荷物新幹線」になぜ熱心? JR貨物はどう思ってる? 次世代新幹線も「物流」前提か
鉄道網を活用した物流サービスが拡大していますが、特に熱心なのがJR東日本です。2025年秋には新幹線で荷物輸送専用車両のデビューも予定されています。なぜ同社は今、荷物輸送サービスに注力するのでしょうか...
-
不況のどん底だからこそチャンスに恵まれた…元新聞記者が「バルセロナで豆腐屋になる」夢を叶えた方法
仕事の視野を広げるには読書が一番だ。書籍のハイライトを3000字で紹介するサービス「SERENDIP」から、プレジデントオンライン向けの特選記事を紹介しよう。今回取り上げるのは清水建宇『バルセロナで豆...
-
タトゥーOK/NGの温泉やホテル情報を共有できる「Tattoo Japan」がサービス開始
Fromscratchは、タトゥーの有無による施設利用の可否情報をユーザー間で共有できる情報サイト「TattooJapan(タトゥージャパン)」を正式に公開した。「TattooJapan」は、温泉、ホ...
-
ローソン、店内厨房を活用した「ゴーストレストラン」を九州エリア初導入 店内で調理し、出来たての商品を配達
ローソンは、デリバリー専用として開発した商品を店内の厨房で調理して提供する「ゴーストレストラン」サービスを、九州エリアで新たに展開を開始したと発表した。まずは福岡市内の20店舗から導入を開始し、今後導...
-
給食に冷凍ミールパック活用 新サービス「レディメイド」 オペ効率化で現場の負担軽減 LEOC
給食事業を展開するLEOCは、4月から同社が受託運営する事業所向けに調理済みの冷凍ミールパックを活用した給食のオペレーションサービス「LEOCReady-made(LEOCレディメイド)」を本格展開す...
-
ZOZO、英企業・LYSTを完全子会社化 AI活用サービスのユーザー体験向上などに取組む
ZOZOは、LYSTLTD(以下、LYST)の全株式を取得し、完全子会社化することを発表した。同社は、持続的な成長を実現するため海外市場への展開を推進。今回、グローバル市場での成長を加速させるための新...
-
大学生の95%が「103万の壁」を意識して働き方を調整 最も多かった平均月収は「8万円台」
RECCOOが運営するZ世代に特化したクイックリサーチサービス『サークルアップ』は、最新のZ世代調査として「103万の壁」に関する調査を実施し、その結果を公表した。現在、収入が年間103万円を超えると...
-
NISSOホールディングス<9332>、警備事業のオールジャパンガードを子会社化
製造系人材サービスのNISSOホールディングスは、公共施設警備などを手がけるオールジャパンガード(名古屋市)を子会社化することで警備事業に進出し、幅広い年代の就業機会を確保する。オールジャパンガードは...
-
トイレ個室で生理用ナプキンを無料提供する「トレルナ」を北海道のとわの森三愛高校に20台設置 高校への導入は全国初
ネクイノは、トイレ個室内で生理用ナプキンを無料提供するサービス「toreluna(トレルナ)」を、酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校(北海道江別市)に設置した。設置台数は20台であり、高等学校への導...
-
いちばん「稼げる」フードデリバリーあきらかに! 報酬単価や平均時給に“差” 稼ぐポイントとは?
フードデリバリー情報メディア「おいしいデリバリー」が、「UberEats(ウーバーイーツ)」はじめ主要4サービスの報酬単価や平均時給を比較した結果を発表しました。なにが違うの?フードデリバリー情報メデ...
-
エルサルバドルに登録されたビットコイン企業のうち、実際に稼働しているのは11%のみ
エルサルバドルのビットコインサービスプロバイダー181社のうち、実際に運営しているところはわずか20社に過ぎないことが分かった。15日(現地時間)、コインテレグラフは現地メディアのエルムンドを引用し、...
-
看板商品「旅行の友」でJRとコラボ 田中食品
田中食品はJR西日本グループのジェイアールサービスネット広島とコラボした「旅行の友」を発売した。JR西日本グループが新設したPB「SUTEKICOLLECTION(ステキコレクション)」の第1弾商品の...
-
トーホー東京展示商談会 6000品を出品 サステナビリティの取り組みも
トーホーフードサービスは3月18日、東京ビッグサイトで総合展示商談会を開催し、約1100人が来場した。総小間数は251小間で、トーホーが111小間、メーカーが140小間(117社)。約6000アイテム...
-
三省堂書店、初期研修をデジタル化し研修時間を半減
ClipLineは、三省堂書店が動画型マネジメントサービス「ABILIClip」を導入し、初期研修の効率化を図ると発表した。書店業界では、接客に必要な知識の幅広さや人手不足、短期離職などが課題となって...
-
マネックスグループ<8698> 傘下のコインチェックグループ、暗号資産関連企業のNext Finance Techを子会社化
マネックスグループ傘下で暗号資産取引所運営のオランダCoincheckGroupN.V.(アムステルダム)は、暗号資産関連サービスをグローバルに提供するNextFinanceTech(東京都渋谷区)を...
-
ミガロホールディングス<5535>、クラウドサービス導入支援のテラ・ウェブクリエイトを子会社化
ミガロホールディングスは、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進事業とDX不動産事業を展開している。DX推進事業ではクラウドサービスと自社システムを連携させる、クラウドインテグレーション・システ...
-
「スタバ」バイト、約8割の大学生が「ガクチカに強い印象」あり スタババイトの満足度は91%
RECCOOは、運営するZ世代特化型クイックリサーチサービス「サークルアップ」にて、最新のZ世代調査として「スターバックスコーヒーのアルバイト経験と就活」に関する調査を実施し、結果を公表した。■約8割...
-
楽天ペイ、福島県喜多方市でキャッシュレスキャンペーンを5月1日から開始 最大30%分ポイント還元
楽天ペイメントは、運営するキャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」が、福島県喜多方市で実施される「最大30%戻ってくる!喜多方市キャッシュレスキャンペーン」に参加すると発表した。同キャンペーンでは、喜多...
-
大阪府東大阪市の新築分譲マンションにEV充電サービス「WeCharge」採用 快適なEVライフを提供
ユビ電は、大阪府東大阪市の新築分譲マンション「ローレルコート花園ステーションゲート」に、電気自動車充電サービス「WeCharge」が採用されたと発表した。同サービスは、戸建て住まいと同じ充電環境で、コ...