「サービス」のニュース (10,000件)
-
繁忙期の冷凍保管をサポート 最新設備で小口も柔軟対応 霞ヶ関キャピタル
不動産・物流事業などを手がける霞ヶ関キャピタルが最新の冷凍保管サービスを拡大している。記者は昨年11月に本格稼働した冷凍自動倉庫「LOGIFLAGTECH所沢Ⅰ」(埼玉県入間郡)を視察。国内初となる1...
-
りそな銀行、メイン取引先数が増加 ~ 大阪府内企業の取り込み加速 ~
関西や首都圏で大企業から中堅・中小企業のメインバンクとして確固たる地位を築くりそな銀行。「2025年全国メインバンク調査」ではメインの取引社数は3メガバンクに次ぐ4位の4万511社だった。東京商工リサ...
-
NEW
石川県小松市でライドシェアの実証実験を11月4日から開始 200円から利用可能
パブリックテクノロジーズは、石川県小松市と連携し、「南部乗合ライドシェア実証実験」を11月4日から開始すると発表した。同実証は、国土交通省の「交通空白解消等リ・デザイン全面展開プロジェクト」の一環とし...
-
トランプ大統領、銀行サービスへのアクセスを制限する「ディバンキング」に関与した金融機関を罰する行政命令に署名
ドナルド・トランプ(DonaldTrump)米大統領は、銀行サービスへのアクセスを制限する「ディバンキング」に関与した金融機関に対して罰金を課す行政命令に署名した。7日(現地時間)、コインテレグラフの...
-
牛屋 銀兵衛 銀座本店|神戸牛×イノベーティブフレンチを融合した、今だけの特別なコースプラン
東京・銀座に位置するイノベーティブな焼肉店「牛屋銀兵衛銀座本店」が、応援購入サービス「Makuake」にて、今だけの特別なコースプランを8月29日(金)までの期間限定で販売中。同プランでは、いずれもワ...
-
NEW
まつおか 松岡まち子社長 100年企業へ「着実半歩」 3つの「おいしさ」を届ける
創業から約40年。旬の食材をていねいに店内調理した煮物や揚げ物など「おふくろの味」を提供する和惣菜店「まつおか」を作り、デパ地下を代表するブランドに成長するまで導いた。さらに新感覚の天ぷら惣菜を提供す...
-
マネックス証券株式会社が東邦レマック株式会社<7422>株式の大量保有報告書を提出
東証スタンダードの東邦レマック株式会社<7422>について、マネックス証券株式会社が2025年8月20日付で財務局に大量保有報告書(5%ルール報告書)を新規提出した。保有目的は「証券サービスの一環とし...
-
山梨県の宿泊施設「Solana Smart INN富士山中湖」に「LUUP」導入 電動キックボード・電動アシスト自転車が利用可能に
Luupは、電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービス「LUUP」を、山梨県南都留郡山中湖村の宿泊施設「SolanaSmartINN富士山中湖」にて期間限定で提供すると発表した。実施期...
-
GMOクリック証券株式会社がスガイ化学工業株式会社<4120>株式の大量保有報告書を提出
東証スタンダードのスガイ化学工業株式会社<4120>について、GMOクリック証券株式会社が2025年8月20日付で財務局に大量保有報告書(5%ルール報告書)を新規提出した。保有目的は「貸株サービスの借...
-
「SNS乗っ取り犯」の狙いは個人情報だけじゃない…ズル賢くなった「最新手口」で悪用されるアプリの名前
お笑いコンビ「アインシュタイン」稲田直樹さんのInstagramアカウントが不正ログインされ、30代男性が不正アクセス禁止法違反の容疑で逮捕された。稲田さんはパスワードを推測されたことによる被害とみら...
-
NEW
メインバンク調査で全国5位の北洋銀行 ~圧倒する道内シェアで地域経済を牽引~
「2025年全国メインバンク調査」で、北洋銀行(2万8,462社)が3メガ、りそな銀行に次ぎ、調査開始の2013年から13年連続で全国5位を維持した。北海道に169店舗、都内1店舗を構え北海道内シェア...
-
大日本印刷とJCCL、CO₂分離回収事業で協業開始 GHG削減と新事業創出へ
大日本印刷(以下、DNP)とJCCLは、CO₂分離回収技術を活用した事業開発および温室効果ガス(GHG)排出量削減に向けた協業を、10月より開始すると発表した。同協業は、JCCLが有する低コストかつ高...
-
Wolt、青森県弘前エリアで「デリバリーなのに店頭価格」を開始 商品価格を実店舗と同一に設定
WoltJapanは、青森県弘前エリアにおいて、デリバリー商品の価格を店頭と同一に設定する「デリバリーなのに店頭価格」の取り組みを開始した。同取り組みにより、利用者はWoltアプリやウェブサイトを通じ...
-
アルフレッサホールディングス<2784>、医療機器専門商社の東日本メディカルシステムを子会社化
医薬品卸のアルフレッサホールディングスは、子会社の東北アルフレッサ(仙台市)を通じて医療機器専門商社の東日本メディカルシステム(仙台市)を完全子会社化することで、販売エリアの拡大と流通機能の強化を図る...
-
8時半から19時まで1分も休まず働く…「外国人7割の企業トップ」と「3児の母」を両立する40歳の"原動力"
海外向けにお菓子のサブスクを提供するスタートアップ企業「ICHIGO」は、社員約100人のうち外国籍の社員が7割以上を占める。日本では珍しい多国籍な企業にした理由は何か。創業者の近本あゆみさんに話を聞...
-
NEW
なぜ阪神は史上最速で優勝できたのか…球団社長がインタビューで語った「ほぼ赤字の遊園地事業」で得た教訓
プロ野球、阪神タイガースは2年ぶり7回目のセ・リーグ優勝を果たした。1980年代後半から「暗黒時代」と呼ばれた低迷期を過ごした阪神だが、2019年以降は3位以上の順位をキープしている。なぜ強くなったの...
-
家計の見直しはどこから手を付ける?節約&貯金につながる5ステップ
「貯金が思うように増えない」「家計の何を見直すべきか分からない」と悩んでいませんか?家計のどこかに潜む「無駄」を見つけ出し改善することは、着実に貯金を増やし、将来の不安を解消することにつながります。今...
-
フライヤー<323A>、オンラインAI研修のAIStepを子会社化
フライヤーは本の要約サービスを主力事業とするほか、法人向け人材育成サービスなどを展開。AIStep(東京都港区)を子会社化することで生成AI(人工知能)領域に本格参入し、個人・法人向けの研修事業を拡大...
-
NEW
「生活にゆとりがない日本人」はどうすればいいのか…コメ5kg7800円の「超インフレ時代」に資産を守る方法
■「価格破壊」と騒いだのは昔の話現在、わが国の経済は、物価が下落する“デフレ”から、物価が上昇する“インフレ”へ変わりつつある。1990年代後半から、わが国は景気の低迷もあり、“価格破壊”などと言われ...
-
NEW
焼肉屋に使えるポイント1万円分がもらえるabcなど!かすみちゃんの買った株、気になる新設優待:2025年9月
今月かすみちゃんが買った株は、デジタルギフト1万5,000円分がもらえて配当も魅力的なリズムなど3銘柄。期待の新設優待は、今月に限り長期保有条件なしでQUOカード1万円分がもらえる大阪油化工場など5社...
-
高速道路の「非常電話」廃止していいのか? 「ほとんど使われてないし老朽化」だけじゃない NEXCOの“負担”とは?
ケチってはいけない部分では…?「非常電話」停止の是非高速道路の路肩に設置されている「非常電話」が少しずつ姿を消しています。NEXCO東日本北海道支社が2025年10月から、トンネル以外の一部区間で試行...
-
ブレインパッド<3655>、ITサービスのアクティブコアを子会社化
ブレインパッドはAI(人工知能)を活用した企業データ分析のコンサルティングを主力事業とするが、アクティブコア(横浜市)を子会社化することで、拡大するBPaaS(ビーパス)市場に本格的に参入する。BPa...
-
GMOクリック証券株式会社がスガイ化学工業株式会社<4120>株式の大量保有報告書を提出
東証スタンダードのスガイ化学工業株式会社<4120>について、GMOクリック証券株式会社が2025年8月18日付で財務局に大量保有報告書(5%ルール報告書)を新規提出した。保有目的は「貸株サービスの借...
-
ハイブリッド型新車両を投入へ&LINEとAIで忘れ物探しをより早く JR東海
JR東海の快速「みえ」などにハイブリッド方式の新型車両が投入されます。新型車両は、名古屋と鳥羽を結ぶ快速「みえ」や、高山線の岐阜・下呂間などに、2028年度から2029年度にかけて投入されます。ディー...
-
「DIE WITH ZERO」最期に資産ゼロになるためのお金の備え方
世界的ベストセラーとなっている『DIEWITHZERO人生が豊かになりすぎる究極のルール』(ダイヤモンド社)で書かれているのは、「お金を残して死ぬということは、得られたはずの経験を手放すのと同じこと。...
-
これも無くなっちゃうの? 高速道路の「非常電話」運用停止が相次ぐ 「もしもしヤバイです」はケータイで
これって要らないの…?「非常電話」停止NEXCO東日本北海道支社は2025年9月10日、管内の高速道路に設置している非常電話の運用を一部停止すると発表しました。【え…】けっこう多い「非常電話」運用停止...
-
私鉄大手の「西日本鉄道」農業事業を拡充 肥料や農薬など販売のヒノマルを子会社化
九州北部の私鉄大手である西日本鉄道<9031>は2025年10月に、農業分野に特化した卸売会社のヒノマル(熊本市中央区)を傘下に持つヒノマルホールディングス(HD、東京都中央区)を子会社化する。202...
-
大阪府大阪市にバンダイ公式の「ガシャポン」大型専門店が登場 「ジョーシン日本橋店」9月18日オープン
バンダイナムコエクスペリエンスとバンダイナムコアミューズメントは、バンダイのカプセルトイブランド「ガシャポン」の専門店「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ」ジョーシン日本橋店を、9月18日に「ジョ...
-
バーチャルトラベルアプリ「ANA GranWhale」展開のANA NEO(東京)が特別清算開始決定
ANANEO(株)(東京都港区)は8月25日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。負債総額は39億8068万円(2025年3月期決算時点)。ANAホールディングス(株)(東京都港区)などの出資を得て...
-
千葉県で初めて着座式電動モビリティ「Limeラクモ」が導入 JR東日本の「千葉ぷらっと」実証に参画
Limeは、JR東日本が実施するモビリティハブ「千葉ぷらっと」の実証実験に参画し、着座型の電動シートボード「Limeラクモ」を導入すると発表した。千葉県内での同車両の展開は初めてとのことだ。「Lime...