「サービス」のニュース (10,000件)
-
日本郵便、新サービス「デジタルアドレス」提供スタート 住所を7桁の英数字で表現
日本郵便は2025年5月26日、住所を7桁の英数字で表現できる新サービス「デジタルアドレス」の提供を始めた。「住所にまつわる不便」の解消に新サービス「デジタルアドレス」は、日本郵便が提供するユーザーI...
-
投資未経験者が思う投資家の年収は「2,000万以上」、実際は「500〜1,000万未満」が多数 イメージと実態に乖離あり
AI不動産投資サービス「RENOSY(リノシー)」は、「投資家“イメージ”と“実態”調査」を実施し、結果を公表した。なお、同調査では投資経験者の中でも「株式投資・不動産投資・暗号資産投資」経験者はさら...
-
スターツ出版<7849>、観光アプリ開発・運営のRelyon Tripを子会社化
スターツ出版が手がける商業施設向けの集客支援サービスやレストランのWEB予約サービスと、RelyonTrip(大阪市)のノウハウを組み合わせることで、新たなサービスの展開を狙う。RelyonTripは...
-
イオン ネット専用スーパー 「グリーンビーンズ」好調 都市部で利用者が拡大中
イオングループのイオンネクストが首都圏向けに運営するネット専用スーパー「GreenBeans(グリーンビーンズ)」の利用者が拡大している。開始2年で会員数は60万人を超えた。コアユーザーは都心部に居住...
-
大阪府河内長野市に現地決済型ふるさと納税サービス「ふるまちPay」を導入 地域活性化に貢献
キャッシュレスサービス事業を展開するバリューデザインは、現地決済型ふるさと納税サービス「ふるまちPay」が、大阪府河内長野市に導入されたと発表した。河内長野市では、「ふるまちPay」を通じたふるさと納...
-
神戸ベイクドチーズ(レモン) 一部カビ発生の恐れ
2025年4月21日-2025年6月10日に、近畿圏内の駅、空港、サービスエリア等の売店で販売した「①神戸ベイクドチーズ~レモン~4個入②神戸ベイクドチーズ~レモン~6個入」の一部商品において、カビが...
-
ラクスル<4384>、トスネット<4754>傘下でダイレクトメール発送代行のメーリングジャパンを子会社化
印刷・広告のプラットフォーム事業を展開するラクスルは、メーリングジャパン(仙台市)を子会社化することで、印刷物の発送までの一連のオペレーション機能を獲得し、個人情報保護に厳格な大企業向けサービスを強化...
-
JTB-CWT、CO2排出量実質ゼロ化サービス「GreenEX」を導入 東海道・山陽・九州新幹線での出張移動を脱炭素化
JTBグループでビジネストラベルマネジメント(以下、BTM)や出張手配・管理ソリューションを提供するJTBビジネストラベルソリューションズ(以下、JTB-CWT)は、東海旅客鉄道、西日本旅客鉄道、九州...
-
ファミリーマート、CO2削減への貢献を可視化する取り組みを6月10日から開始 第一弾は「PB天然水」が対象
ファミリーマートは、プライベートブランド(PB)商品やサービスの脱炭素効果(CO2排出量の削減率)を測定し、レジ液晶画面などを通じて、顧客に伝える取り組みを、6月10日から全国の店舗で開始すると発表し...
-
コインベース、「リクイファイ」買収報道で再び6%急騰…史上最高値に迫る
米国最大の暗号資産(仮想通貨)取引所「コインベース(Coinbase)」が、トークン管理プラットフォーム「リクイファイ(Liquifi)」を買収したという報道で6%近く急騰した。2日(現地時間)、ニュ...
-
【5月資本提携サマリー】NTTとSBIホールディングスが急接近、「一風堂」展開の力の源HDは米社に出資へ
NTTとSBIホールディングス(HD)が急接近――。両社は5月29日、資本業務提携を発表した。双方が培ってきたデジタル技術と金融サービスを融合させ、幅広い領域で協業関係の構築を目指す。NTT、SBIH...
-
NEW
北海道苫小牧市に危険物倉庫「NX苫小牧危険物ロジパーク」が稼働開始 安全・適正な保管管理が可能に
NIPPONEXPRESSホールディングスのグループ会社である日本通運は、多温度帯管理機能を備えた安全・適正な保管管理が可能な物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」の稼働を開始したと発表した。同施設は...
-
メタリアル、プレスリリース自動生成とスコア化機能を備えた「広報AI」を提供開始
メタリアルは、メディアに掲載されやすいプレスリリースを自動生成し、スコアリング評価も行う広報専用AIサービス「広報AI」を販売開始した。サービスは特設サイトから新規登録が可能で、7日間の無料トライアル...
-
NEW
ペイパル創業者ピーター・ティール、暗号通貨に優しい銀行「Erebor」設立を支援
ペイパルの共同創業者ピーター・ティール(PeterThiel)が、シリコンバレー銀行(SVB)の崩壊で生じた空白を埋めるために新しい金融機関の設立に乗り出す。2日(現地時間)、英国のフィナンシャル・タ...
-
NEW
スタートアップ採用で失敗しない!人事が押さえる8つの成功ポイント
スタートアップは、歴史ある企業と比べて規模や知名度、事業フェーズが大きく異なるため、採用活動においても独自の戦略が求められます。「企業規模や知名度ゆえに応募がなかなか集まらない…」とお悩みの人事・採用...
-
NEW
SkyDriveがスズキ・JR東日本・JR九州など11社から総額83億円を調達 累計資金430億円超に
SkyDriveは、スズキやJR東日本、JR九州をはじめとする11社を引受先とした第三者割当増資により、プレシリーズDラウンドで総額83億円の資金調達を実施したと発表した。これにより、累計資金調達額は...
-
よみうりランド、プールWAIに屋外設置型ベビーケアルーム「mamaro solana」導入 ファミリー向け施設の充実図る
Trimは、遊園地「よみうりランド」のプールWAI(WaterAmusementIsland)に、屋外設置型ベビーケアルーム「mamarosolana」を9月15日まで設置すると発表した。「mamar...
-
近所のセブンからロボがお届け 信号も自動認識 南大沢で実験
LOMBY、セブン-イレブン・ジャパン、スズキは5月19日から、東京都八王子市南大沢エリアで、セブン-イレブンの配送サービス「7NOW」の商品を自動走行ロボットで届ける実証実験を開始した。期間は26年...
-
リップル、米銀行業免許申請…ステーブルコイン規制に備え合法性を強化
リップル(Ripple)がサークル(Circle)に続き、米国銀行免許を申請し、既存金融システムとの連携を強化しようとする動きに本格的に乗り出した。リップルのCEOブラッド・ガーリングハウス(Brad...
-
お手頃価格で「実質3LDK」を実現できる…ネットでマンションを探すときに加えたい「3LDK」以外の間取りの選択肢
後悔しないマンション選びをするために気を付けるべきポイントは何か。不動産コンサルタントの後藤一仁さんは「2LDK、3LDKなどの区分だけでは住みやすいかわからない。必ず間取り図を確認し、8つのポイント...
-
日本郵便、新サービス「デジタルアドレス」の提供開始 住所を7桁の英数字で表現可能に
日本郵便は、住所を7桁の英数字で表現できる新サービス「デジタルアドレス」の提供を開始した。同サービスは、日本郵便が提供する「ゆうID」に登録された住所情報を、7桁の英数字に変換し、対応サービスにおいて...
-
サークル、米国で「信託銀行」設立を申請 USDC準備金の直接管理に乗り出す
ステーブルコインUSDC発行会社のサークル(Circle)が30日(現地時間)、米国内の「国立信託銀行」設立の許可を申請した。この銀行はUSDCの準備金管理だけでなく、機関向けのデジタル資産カストディ...
-
顧客を魅了する「体験型ビジネス」最前線。モノは感動とともに売る時代へ
近年、消費者の価値観は「モノの所有」から「コトの体験」へとシフトしている。特にコロナ禍以降、製品やサービスそのものの機能的価値だけでなく、それらを通じて得られる感動や学び、人とのつながりなどの「体験価...
-
大阪府豊中市、一時保育のオンライン予約システムを導入 子育て支援サービスを利用しやすい環境へ
大阪府豊中市は子育てにかかる保護者の負担を軽減するため、一時保育のオンライン予約システム「ミチシルベ」を導入すると発表した。同市の断続的一時保育サービスは、1歳以上の未就学児の保護者が、就労やリフレッ...
-
東京・江東区に都市型物流施設「プロロジスアーバン東京錦糸町1」竣工 物流とオフィス機能を融合
プロロジスは、東京都江東区において都市型物流施設「プロロジスアーバン東京錦糸町1」が竣工したと発表した。同施設は、プロロジスアーバンシリーズの7棟目となる。同施設は、複数企業の入居を想定した地上5階建...
-
三重県志摩市の海辺に佇む温泉リゾート「TAOYA南志摩」が9月24日開業 予約受付を開始
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツは、三重県志摩市浜島町に新たな温泉リゾート「TAOYA南志摩」を9月24日に開業すると発表した。宿泊予約の受付を開始したとのことだ。同グループが展開するTAOYAブラン...
-
ジェイリース<7187>、広告代理店のエイエフビイを子会社化
住居用賃料保証や事業用賃料保証などを手がけるジェイリースは、大分県地盤の総合広告代理店のエイエフビイ(大分市)を完全子会社化することで、マーケティングやプロモーション機能の強化を図る。併せて、取引先で...
-
オープンAI「オープンAIトークンに関与していない」…マスク「偽の株式」と一喝
オープンAI(OpenAI)は、ロビンフッド(Robinhood)がヨーロッパの利用者に配布した「オープンAIトークン」は、会社の持分を代表しないことを公式に否定した。オープンAIは2日(現地時間)、...
-
太陽光発電システム販売のJHS(株)(広島)ほか1社が破産
JHS(株)(福山市)と関連の(株)カイロス(東京都千代田区)は6月25日、東京地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には鐘ヶ江洋祐弁護士(長島・大野・常松法律事務所、千代田区丸の内2-7-2)が選...
-
2025年上期の上場企業による子会社・事業の売却 件数、金額とも過去10年で最多
M&AOnlineが2025年上期(1-6月)の上場企業による子会社・事業の売却案件(適時開示ベース)を集計したところ、取引金額が2兆335億円となり、コロナ禍の2021年上期の1兆8446億円を上回...