「パナソニック」のニュース (1,700件)
-
パナソニックホールディングス<6752>、住設・建材子会社のパナソニックハウジングソリューションズをYKKに売却
パナソニックグループは事業構造改革の一環として、住宅設備・建材事業を手がける子会社のパナソニックハウジングソリューションズ(PHS、大阪府門真市)をYKK(東京都千代田区)に売却する。YKKが今後設立...
-
パナソニック ホールディングス株式会社がPHCホールディングス株式会社<6523>株式の変更報告書を提出(保有減少)
東証プライムのPHCホールディングス株式会社<6523>について、パナソニックホールディングス株式会社が2025年11月19日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等保...
-
NEW
パナエナジー、アマゾン系に電池 自動運転タクシー、供給先開拓
パナソニックホールディングス傘下のパナソニックエナジーは25日、米IT大手アマゾン・コム傘下で自動運...
-
上場の早期・希望退職募集41社 約8割がプライム 明治HDやオリンパスが実施発表、黒字リストラが恒常化
2025年1月1日-11月10日までに「早期・希望退職募集」が判明した上場企業は41社(前年同期50社)で、約2割減少した。市場別では約8割がプライム上場。パナソニックHDやジャパンディスプレイなど、...
-
1週間のM&A速報まとめ(2025年11月17日〜2025年11月21日)
2025年11月17日アステリア<3853>、アプリ開発ツールのMikoSeaを子会社化ソフトウエア開発のアステリアは、スマートフォンなどのアプリを複雑なプログラミング無しに開発できるノーコードツール...
-
イオン熱田で「いいともあいちフェア」 新米「愛ひとつぶ」など販売
イオンリテール中部カンパニーは10月24日から26日までの3日間、愛知県の農産物を販売する「いいともあいちフェア」をイオンモール熱田・イオン熱田店で開催した。愛知県産の旬の野菜や精肉、鮮魚に加え、ご当...
-
起業家とVCが徳島で語る、地域発スタートアップの挑戦と可能性
ストライクは9月3日、スタートアップと事業会社の提携促進を目的としたイベント「第46回SventureLab.」を徳島市の阿波観光ホテルで開催した。「起業家とVCが徳島で語る、地域発スタートアップの挑...
-
2025年1-9月上場企業の「早期・希望退職」募集34社 三菱電機、三菱ケミカルなど大手メーカーでも募集相次ぐ
2025年1月-9月30日までに「早期・希望退職募集」が判明した上場企業は34社(前年同期46社)で、前年同期から約3割減少した。だが、パナソニックHDやジャパンディスプレイなど大手メーカーの大型募集...
-
2025年10月開業「TOYOTA ARENA TOKYO」(東京・青海)にパナソニックの最新技術が集結 ― 照明・映像・音響で次世代アリーナ体験を提供
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、2025年10月3日に東京・青海で開業予定の新アリーナ「TOYOTAARENATOKYO」において、照明・映像・音響・デジタルサイネージを統合制御する総合...
-
【2026年卒就活生】就職人気企業ランキング 「自動車・機械・電気機器業界」のトップ10は?
文化放送キャリアパートナーズの就職情報研究所は2025年9月8日、2026年卒業予定の学生を対象とした「2026入社希望者対象就職活動[後半]就職ブランドランキング調査」の結果を発表した。この調査は、...
-
パナソニックのシェーバー事業70周年。グローバル累計出荷台数2.4億台突破※1 ラムダッシュパームイン中心に海外市場2倍成長めざす
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)のシェーバー事業は、1955年に日本初の国産電気カミソリを発売して以来、国内のシェーバー市場をけん引。今年で創業70年を迎え、グローバル累計出荷台数は2.4億...
-
パナソニックの耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家に全館空調を追加 10月1日より販売
パナソニックアーキスケルトンデザインは、耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家に、全館空調熱交換気システム「ウイズエアーディライト」を採用した仕様を新たに追加し、パナソニックビルダーズグループ加盟店...
-
三菱電機だけではない、パナソニック・日産・JDIなど大手企業で人員削減が続々
三菱電機が希望退職者を募集すると発表した。業績が好調なうちに次代を見据え、組織の若返りを図る狙い。同社に限らず、大手企業では今年も大がかりな人員削減が続いている。目的は各社各様だが、ここまでの主な動き...
-
パナソニック、「チェコ工場」の新棟が稼働開始 ヒートポンプ式温水給湯暖房機「A2W」の市場拡大へ
パナソニック空質空調社傘下のパナソニックHVACチェコ(PHVACCZ)は、欧州におけるヒートポンプ式温水給湯暖房機(以下、A2W)の生産拠点であるチェコ工場に新棟を建設し、本格稼働を開始したと発表し...
-
パナソニック、誤飲対策として苦味成分を塗布したコイン形リチウム電池を10月10日発売
パナソニックエナジーは、誤飲事故防止を目的に苦味成分を塗布したコイン形リチウム電池「CR2032E」「CR2025E」「CR2016E」の3品種4品番を開発し、10月10日に発売すると発表した。同製品...
-
三井倉庫ロジスティクスとT2、クロスドックと自動運転トラックを組み合わせた混載輸送の実証を開始
三井倉庫ロジスティクスとT2は、クロスドック方式と自動運転トラックを組み合わせた混載輸送の共同実証を開始した。両者によるこの取り組みは、国内初の試みであり、自動運転技術を活用した次世代物流オペレーショ...
-
起業家とVCが徳島で語る、地域発スタートアップの挑戦と可能性
ストライクは9月3日、スタートアップと事業会社の提携促進を目的としたイベント「第46回SventureLab.」を徳島市の阿波観光ホテルで開催した。「起業家とVCが徳島で語る、地域発スタートアップの挑...
-
PHCホールディングス<6523>、Senseonics Holdingsに持続血糖測定システム「Eversense」販売事業を譲渡
医療システムを手がけるPHCホールディングス(旧パナソニックヘルスケア)は、スイス子会社のAscensiaDiabetesCareHoldingsAG(バーゼル)を通じて、持続血糖測定(CGM)システ...
-
「顔パスで新幹線、体験して」 JR東日本が新型改札機2タイプをお試し設置 今後の展開は?
上越新幹線で実証実験JR東日本新潟支社は2025年9月18日、「ウォークスルー改札」の実現に向けて、11月から上越新幹線の駅で顔認証改札機の実証実験を行うと発表しました。【青く輝く】長岡駅の“トンネル...
-
ソシオネクスト、イビデン…日本の半導体を引っ張る「地味強」有望株
「国内半導体の復権」と聞くと、北海道で工場を建設したラピダス、東京エレクトロン、アドバンテストといった有名企業をイメージする方が多いかもしれません。しかし、有望な日本の半導体企業は他にもあります。業界...
-
「日の丸テレビ」は、なぜ敗れたのか? M&Aで見る業界興亡史
国内テレビ産業は、かつて「家電王国」を象徴する事業だった。しかし、現在では国内家電量販店にも海外ブランドのテレビが並んでいる有り様だ。なぜ、「日の丸テレビ」は没落したのか?2010年代以降に起こったテ...
-
上場企業の「早期・希望退職」募集 1-8月で1万人超え 募集の大型化で前年同期比1.4倍増、前年1年間を上回る
2025年1-8月上場企業「早期・希望退職募集」状況今年1月から8月31日までに判明した上場企業の「早期・希望退職」募集の対象人数が、1万人を超えた。募集の大型化が目立ち、3年ぶりに1万人を超えた20...
-
歯間まで驚きの歯垢除去力|パナソニック「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ 9月上旬発売
パナソニック株式会社は、歯間フィットブラシとW音波振動(※1)のかけあわせで、歯間の歯垢除去力200%(※2)(当社比/当社基準による歯間部人工プラーク除去率)を実現する歯周ケア発想の「ドルツプレミア...
-
【2002(平成14)年8月27日】ベータ規格ビデオ機の生産終了
2002(平成14)年8月27日ソニーがベータ規格ビデオデッキの生産終了を発表2002年8月27日、ソニー株式会社がベータ方式のビデオデッキの生産を終了しました。画質など基本性能ではベータ方式が高く評...
-
1週間のM&A速報まとめ(2025年9月1日〜2025年9月5日)
2025年9月1日小野建<7414>、鋼材加工販売の丸み興商を子会社化鋼材・建材専門商社の小野建は、愛知県三河地区の商圏強化のため、鋼材の加工・販売を手がける丸み興商(愛知県豊橋市)を子会社化した。自...
-
パナソニック ホームズ、兵庫県宝塚市「中山台ニュータウン」の再生事業を8月より開始
パナソニックホームズは、兵庫県宝塚市と連携し、宝塚市にある「中山台ニュータウン」において、公民連携の付加価値創出型ニュータウン再生事業を8月1日からスタートすると発表した。同ニュータウンは、1970年...
-
Endeavor、千葉県・成田国際空港で実施の「移動式無人韓国コスメ自販機」実証実験に参画 7月30日・31日開催
Endeavorは、成田国際空港がパナソニックホールディングスと実施する共同実証実験に参加し、移動式無人韓国コスメ自販機の実証実験を実施すると発表した。同実証実験は、成田国際空港利用者に新しい体験を提...
-
全国各地で観測史上最高気温を更新。物価高の中の酷暑を乗り切るための、最新家電と住宅設備
ここ数年、猛暑猛暑と言われているが、今年の夏は特に厳しく、危険な暑さが続いている。全国各地で最高気温の記録が次々と更新され、8月5日にはついに、群馬県伊勢崎市で観測史上最高となる41.8℃を記録し.....
-
新青森駅~東京駅間で「新幹線」による細胞のテスト輸送を実施 定時性の確保とトラック輸送より高い利便性を確認
日新、千代田化工建設、東京海上日動火災保険(以下東京海上日動)は、3社共同で新幹線を利用した細胞のテスト輸送を実施したと発表した。同実験は医療分野において、さらなる輸送品質の向上と迅速な物流サービスの...
-
6割以上が今夏の睡眠に「不満あり」 「暑さ」や「湿気」が睡眠を妨げるも、朝までエアコン使用派は4割にとどまる
パナソニックは、今夏の睡眠満足度に関するアンケート調査を実施し、結果を公表した。■今夏の睡眠、63%が「満足していない」、88%が「夏の睡眠不足が自身のパフォーマンスに影響している」と回答まずはじめに...