「パナソニック」のニュース (1,697件)
-
NEW
歯間まで驚きの歯垢除去力|パナソニック「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ 9月上旬発売
パナソニック株式会社は、歯間フィットブラシとW音波振動(※1)のかけあわせで、歯間の歯垢除去力200%(※2)(当社比/当社基準による歯間部人工プラーク除去率)を実現する歯周ケア発想の「ドルツプレミア...
-
「パナソニック」社名、家電が承継=グループ再編後の体制発表
パナソニックホールディングス(HD)は30日、来年4月のグループ再編後の体制を発表した。中核的な事業...
-
パナソニック ホームズ、兵庫県宝塚市「中山台ニュータウン」の再生事業を8月より開始
パナソニックホームズは、兵庫県宝塚市と連携し、宝塚市にある「中山台ニュータウン」において、公民連携の付加価値創出型ニュータウン再生事業を8月1日からスタートすると発表した。同ニュータウンは、1970年...
-
Endeavor、千葉県・成田国際空港で実施の「移動式無人韓国コスメ自販機」実証実験に参画 7月30日・31日開催
Endeavorは、成田国際空港がパナソニックホールディングスと実施する共同実証実験に参加し、移動式無人韓国コスメ自販機の実証実験を実施すると発表した。同実証実験は、成田国際空港利用者に新しい体験を提...
-
NEW
新青森駅~東京駅間で「新幹線」による細胞のテスト輸送を実施 定時性の確保とトラック輸送より高い利便性を確認
日新、千代田化工建設、東京海上日動火災保険(以下東京海上日動)は、3社共同で新幹線を利用した細胞のテスト輸送を実施したと発表した。同実験は医療分野において、さらなる輸送品質の向上と迅速な物流サービスの...
-
6割以上が今夏の睡眠に「不満あり」 「暑さ」や「湿気」が睡眠を妨げるも、朝までエアコン使用派は4割にとどまる
パナソニックは、今夏の睡眠満足度に関するアンケート調査を実施し、結果を公表した。■今夏の睡眠、63%が「満足していない」、88%が「夏の睡眠不足が自身のパフォーマンスに影響している」と回答まずはじめに...
-
夏本番に向けて、汗・ニオイケアと「体毛ケア」を|パナソニック新モデル「ボディトリマー」ER-GK83
パナソニック株式会社(以下パナソニック)は、全身のムダ毛をパワフルにカットしながら肌にやさしく、腕や脚からVIOゾーンまで整えることができる「ボディトリマー」の新モデルER-GK83を2025年6月に...
-
サーキュラーエコノミー推進の「新しい工場のカタチ」とは? パナソニック宇都宮工場がPanasonic Factory Refreshの中核拠点に
パナソニック株式会社はカーボンニュートラル(CN)とサーキュラーエコノミー(CE)の実現に向け「くらしを守る、地球・社会を想う。」を掲げ、資源を大切にし環境負荷低減に貢献するための製品・サービスを提供...
-
400mの直線に怒涛の「止まれ」標識…なぜ? 常識覆す“北関東の奇道”が生まれたワケ
“北関東の奇道”とも呼ばれる「止まれ」連続地帯。成立した背景には群馬県小泉町の歴史が関係しています。「止まれ」多すぎ!どうしてこうなった?群馬県大泉町。人口の約19%をブラジルやペルーをはじめとする南...
-
夏のキッチン、消費電力が大きいのは「冷蔵庫」 約4割が冷蔵・冷凍庫の節電対策は未実施
パナソニックは、「夏の家事に関する調査」を実施し、結果を公表した。■夏のキッチンで消費電力が大きい冷蔵庫。節電がかなう冷蔵庫の省エネ術「夏の家事に関する調査」によると、キッチン家電の中で1か月あたりの...
-
室温25℃でも湿度が高いと熱中症に。エオリア「熱中症対策セミナー」開催|省エネ・清潔・高品質のエオリアで快適に
パナソニック株式会社は、2025年6月11日(水)に「~省エネ・清潔・品質も~暑い夏はエオリアにおまかせ!エオリア『熱中症対策』セミナー」を実施しました。昨夏は世界の平均気温が過去最高を記録し、日本で...
-
Panasonic電気シェーバーUSBケーブル ショート発熱の恐れ
2023年7月-2024年5月9日までに製造した「メンズシェーバーラムダッシュパームインES-PV6A・ES-PV3A」、2023年3月-2024年7月31日までに製造した「エントリーシェーバー3枚刃...
-
約半数が「今夏エアコン利用ガマンしたい」と、冷房による電気代を懸念 初夏は「送風」活用で節電に
パナソニックは、今夏のエアコン利用についてアンケート調査を実施し、結果を公表した。■エアコン冷房当日利用率2025(全国平均)エアコン冷房を利用したユーザーの日毎の割合を示すエアコン冷房当日利用率を、...
-
パナソニックHDの早期希望退職募集 2012年以降の国内募集で最大規模、13年ぶり募集5,000人台
パナソニックホールディングス(株)(TSRコード:570191092)は5月9日、国内外で1万人規模の人員削減を発表した。国内は5,000人規模の見込みで、早期希望退職数では2012年のルネサスエレク...
-
関関同立+近畿大「就職先企業・団体」ランキング2024!コンサル、メーカー、公務員…人気の業界は?
近年の就活市場は「売り手市場」と呼ばれ、就職率が過去最高レベルに達しており、就活の早期化も進んでいる。そんな中で就活をした主要大学の学生は、どのような企業・団体を選んだのか。国公立・私立主要27大学別...
-
パナソニックグループのコーポレートショウルーム「パナソニックセンター東京」が施設撤退を完了 廃棄物の62%をリユース活用
パナソニックグループは、2024年12月25日に営業を終了した同グループのコーポレートショウルーム「パナソニックセンター東京」について、施設撤退を完了したと発表した。撤退に伴う廃棄作業では、社内外での...
-
消費エネルギーがマイナス40%に?家計にも大きな差が出る「断熱性能」の差
気象庁が先日発表した最新の3カ月予報によると、6月から8月までの平均気温は全国的に高い見込みで、降水量は北日本で平年並みか多い見込み、東日本、西日本、沖縄・奄美ではほぼ平年並みとなっている。また、赤....
-
2025年1-5月の「早期・希望退職」募集人数は8,711人で前年2倍に急増、相次ぐ大型募集
2025年1月-5月15日までに「早期・希望退職募集」が判明した上場企業は19社(前年同期27社)で、前年同期より約3割(29.6%減)減少した。しかし、大手メーカーの大型募集が相次ぎ、対象人員は、8...
-
【西日本】主要国立大「就職先企業・団体」ランキング2024最新版!阪大で圏外からトップに急浮上した意外な企業は?
近年の就活市場は「売り手市場」と呼ばれ、就職率が過去最高レベルに達しており、就活の早期化も進んでいる。そんな中で就活をした主要大学の学生は、どのような企業・団体を選んだのか。国公立・私立主要27大学別...
-
2024年度の「早期・希望退職」 募集は8,326人 社数、人数は2年連続で増加、電気機器が突出
2024年度に「早期・希望退職」を募集した上場企業は51社(前年度47社)で、募集人数は8,326人(同6,247人)だったことがわかった。コロナ禍以降では、2020年度(116社、2万4,863人)...
-
ZETA---パナソニック家電商品サイトに検索エンジン「ZETA SEARCH」導入
ZETAは18日、パナソニックが運営する家電商品サイトに、同社が提供する商品検索・サイト内検索エンジン「ZETASEARCH」が導入されたと発表した。パナソニックの家電商品サイトでは、商品の閲覧や購入...
-
約8割が「ひとり時間の充実」が人生の満足度向上につながると回答 ひとり時間に「癒し」を求める人が多数
パナソニックは、現代の「ひとり時間」の実態を明らかにするため、合計5,200人を対象とした実態調査を実施し、結果を公表した。■「ひとり時間」が人生の満足度を高める大きな要因に同調査では、「どんな要素が...
-
26年卒の就職ブランドランキング発表 「伊藤忠商事」が男女・文系で首位に 理系首位は「ソニー」
文化放送キャリアパートナーズ就職情報研究所は、2026年卒業予定の学生を対象に実施した「2026入社希望者対象就職活動[前半]就職ブランドランキング調査」の結果を公表した。同調査は、過去10年以上にわ...
-
パナソニック コネクト、スマホ搭載マイナンバーカードによるセルフレジ年齢確認のデモを支援
パナソニックコネクトは、デジタル庁が実施した、流通小売店舗のセルフレジでスマートフォンに搭載されたマイナンバーカードの情報を活用した年齢確認のデモンストレーションを支援した。同デモンストレーションは、...
-
新幹線も「顔パス」で! JR東日本が新型改札機を2駅にお試し設置 今後の展開は?
JR東日本が「ウォークスルー改札」の実現に向けて、上越新幹線の駅で顔認証改札機の実証実験を行います。上越新幹線で実証実験JR東日本は2025年4月8日、「ウォークスルー改札」の実現に向けて、上越新幹線...
-
『ソフィ』ブランドが「妊活の選択肢を、もっと。」プロジェクトを開始 企業・自治体と連携した研修展開
ユニ・チャームは、女性のウェルネスケアブランド『ソフィ』において、「妊活」に関する正しい知識を学べる機会を提供する「妊活の選択肢を、もっと。」プロジェクトを開始した。同プロジェクトは、企業や自治体と連...
-
大幅な進化と軽量化を果たしたフラッグシップフルサイズカメラ! パナソニックが「LUMIX S1R II」を発表!
パナソニックは2025年2月26日、同社のデジタルカメラブランド、LUMIX(ルミックス)の最新フルサイズミラーレス一眼カメラとして「LUMIXS1RII」を発表しました。6年ぶりとなる「S1R」後継...
-
世界最大級のカメライベントが開幕! CP+2025で見る OM SYSTEM、パナソニック、富士フイルムの新製品たち
カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2025(CameraPhotoImagingShow2025)」が2025年2月27日から3月2日にかけてパシフィコ横浜(横浜市)で開催されています。...
-
<前編>人事は「管理屋さん」になるな。安全地帯を飛び出し、現場のインサイトを理解せよ——私のルール【木下達夫】
人事の腕の見せどころは、個人と組織の「WIN-WINの最大化」を実現すること——。パナソニックホールディングスのグループCHROを務める木下達夫さんは、人事パーソンとしての信念をそう語ります。外資系企...
-
前場に注目すべき3つのポイント~防衛関連株や配当志向の物色へ~
21日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■防衛関連株や配当志向の物色へ■カカクコム、25/3上方修正営業利益292億円←285億円■前場の注目材料:富士通、世界最高効率85.2%、GaN...