「パナソニック」のニュース (1,691件)
-
パナソニック スポーツ、大阪・梅田でスポーツバーの実証実験を実施 8月30日・31日「MBSちゃやまちプラザステージ」にて開催
パナソニックスポーツは、8月30・31日に、大阪・梅田において飲食しながらスポーツ観戦を行う「スポーツバー」の実証実験を行うことを発表した。スポーツを持続可能な存在にすることを目指すパナソニックスポー...
-
利回り5.2%!高配当だが高リスク「日本製鉄」の投資判断、USスチール買収どうなる?(窪田真之)
●ファンドマネジャーとして買いたいが、アナリストとして勧めにくい●日本製鉄の投資魅力とリスク●日本製鉄に投資するリスク●三つの大きな期待と四つの重大なリスク、投資判断は「中立」●日本製鉄の過去44年の...
-
パリ2024全会場にパナソニック技術を導入 世界最大の放送機器展「NAB Show 2024」出展
パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役執行役員プレジデント・CEO樋口泰行、以下、パナソニック)は、2024年4月14日から17日にかけて、アメリ...
-
約半数が「今夏1泊2日以上の外出予定あり」 約6割が「外出時にエアコンを消し忘れたことがある」と回答
パナソニックは、「今夏の外出とエアコンに関する実態調査」を実施し、その結果を公表した。■「今年の夏、1泊2日以上の外出の予定がある」人は、45%今年の夏、1泊2日以上の外出の予定があるか聞いたところ、...
-
ナノケア史上最高のうるおい「nanocare ULTIMATE(※)」発表 悩みに合わせて“なりたい髪”へ
パナソニック株式会社は、水分発生量が最大10倍※1(MOIST使用時・当社比)の高浸透ナノイー(第2世代)を新開発し、ナノケア史上最高※2のうるおい(MOIST使用時)と悩みに合わせてなりたい髪へ導く...
-
カナダのコンビニ大手が「セブン&アイ」に買収提案、対日M&Aのこれまでを振り返る
カナダのコンビニ大手で「サークルK」などを展開するアリマンタシォン・クシュタールがセブン&アイ・ホールディングスに買収を提案した。セブン&アイの時価総額は5兆円超。買収提案を受け入れることになれば、対...
-
パナソニックセンター東京で「パナソニック キッズフェス」を8月2日~4日開催 パナソニックグループの活動が多数集結
パナソニックグループは、コーポレートショウルーム「パナソニックセンター東京」にて、子ども向け夏休みイベント「パナソニックキッズフェス」を8月2日から4日まで開催すると発表した。同イベントは、ものづくり...
-
3大電機メーカー「採用大学」ランキング2023最新版!旧帝大や関西系大の牙城に食い込む“勢力”とは?
コロナ禍を脱し、日経平均株価が過去最高値を記録するなど経済が大きく変わろうとしている。そんな中、主要企業はどの大学から学生を採用したのか。業界別・企業別に2023年「採用大学」ランキングを作成した。今...
-
20~60代の約6割が「肩こりがつらくて業務に支障が出たことがある」と回答 職種別では「介護士」の割合が最も高い結果に
パナソニックは、全国で働く全20職種1,000名を対象に「肩こり」に関する全国調査を実施し、その結果を公表した。■全体の半数以上が「肩こりがつらくて業務に支障が出たことがある」と回答同調査で、肩こりが...
-
イケア、産官学連携で未来の「家での平等」実現に向けた取り組み「Life at Home 2050」本格始動
イケア・ジャパンは、イケア・ジャパンが2010年に制定した8月1日の「やっぱり家の日」に、産官学の協働で、2050年に向けた未来の家での平等について考える取り組み「LifeatHome2050」を本格...
-
約7割が「今夏、睡眠に満足していない」と回答 睡眠時のエアコンは「オフタイマーを設定し、睡眠時から一定の時間使用」が最多
パナソニックは、「今夏の睡眠満足度に関する実態調査」を実施し、その結果を公表した。■「今年の夏、睡眠に満足していない」人は、69%今年の夏の睡眠の満足度について聞いたところ、「まったく満足していない」...
-
パナソニックエナジー、8月から「パナソニックアルカリ乾電池」をエシカルパッケージに変更 ラインアップ全体で年間約31トンの包装材使用量削減
パナソニックエナジーは、「エボルタNEO」「エボルタ」「エネループ」で採用しているエシカルパッケージを「パナソニックアルカリ乾電池」に拡充し、パナソニックから8月より順次発売することを発表した。同社は...
-
au PAYマーケットで「ポイント超超祭」と「ブランドSALE」を8月5日から同時開催 最大35%のポイント還元
auコマース&ライフは、8月5日から8月12日まで、運営する総合ショッピングサイト「auPAYマーケット」において、購入金額や条件に応じてポイントを還元する「ポイント超超祭」と、暮らしを彩る有名ブラン...
-
野菜摂取推進プロジェクト 初フォーラムで魅力発信 山口カゴメ社長「特徴ある47企画」
野菜摂取の機運を高め、日本の野菜不足をゼロにしようと、「野菜をとろうキャンペーン」に賛同した企業・団体など20社からなる「野菜摂取推進プロジェクト」は15日、東京・港区港南のザ・グランドホールで、初の...
-
アウディジャパン販売、サステイナブルファッションブランド「ECOALF」とコラボ 子ども食堂への寄付等を実施
アウディジャパン販売は、8月12日までの期間中、スペイン発のサステイナブルファッションブランド「ECOALF(エコアルフ)」とのコラボレーション第2弾として「AudiSummerSustainable...
-
AIでフードロス軽減に貢献する冷蔵庫発売、パナソニックのものづくりを草津工場から発信
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)はパナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、カメラ画像から野菜をAIで自動認識し食材管理をサポートする「冷蔵庫AIカメラ」を搭載した冷凍冷蔵庫CVタイプを...
-
パナソニック エナジー、タイ7-Eleven1,000店舗に使用済み乾電池の回収ボックス設置 リサイクルスキームを確立
パナソニックエナジーは、長期的な環境負荷軽減に貢献することを目的に、CPALLPublicCompanyLimited(以下、CPALL)と協業し、タイ国内の7-Elevenの店舗にて使用済み乾電池の...
-
電気代を気にしてエアコンの利用を控える人は77.8% 室内での暑さ対策に必須なエアコンも「我慢できるときは消す」派が多数
パナソニックは、今夏のエアコン利用とエアコンの満足度についてアンケート調査を実施し、結果を公表した。■夏の屋内での暑さ対策夏の屋内での暑さ対策は、「エアコンを使う」が最多の76.3%。さらに、気象変化...
-
今夏も猛暑予想!プロ直伝のエアコン活用術で快適に過ごしながら熱中症対策を
パナソニック株式会社は、2024年6月12日(水)に「〜酷暑に負けないエアコン活用術〜エオリア熱中症対策セミナー」を開催しました。気象庁が公表している日本の夏(6月から8月)の平均気温は100年間で約...
-
「パナソニック」社内公募からスタートアップ共創に切り替え、新規事業創出を加速
パナソニックホールディングス<6752>傘下の総合家電大手のパナソニック(東京都港区)は、新規事業創出のための活動を、これまでの社内公募からオープンイノベーションによるスタートアップ共創型に切り替える...
-
7月以降の電気代が大幅値上げ。家族と家計を守る節電対策のポイントは?
2024年6月の電気料金(5月使用分)から、再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)による加算が1kwあたり約2円値上がりされる。4人家族の平均的な1日の電気使用量が10kw前後なので、1か月...
-
懐かしいデザインだけど中身は最新! パナソニックが「LUMIX S9」を発表!
パナソニックは2024年5月23日、東京都内で同社のデジタルカメラブランド、LUMIX(ルミックス)のフルサイズミラーレス一眼カメラ新製品発表会を行いました。小型軽量のフルサイズカメラがラインアップに...
-
「doda転職人気企業ランキング2024」 3位「ソニー」、2位「グーグル」、1位は?
パーソルキャリアが運営する転職サービス「doda」は22~59歳のビジネスパーソン5062人を対象にした「転職したい会社」を調査し、「doda転職人気企業ランキング2024」としてまとめた。トップ5は...
-
思い出の「音楽」と「風景」の視聴、7割超が「癒やされる」、8割弱が「元気が出る」と回答 新生活の不安軽減も パナソニック、新社会人を対象に調査を実施
パナソニックは、新社会人を対象に「思い出の音楽と風景が心身に与える影響」の調査を実施し、結果を発表した。思い出にひもづく音楽と風景(写真や動画)を視聴すると、心拍数が下がる結果となり、統計的な有意差が...
-
レシピに縛られず今ある食材で「簡単おいしい」が実現!スチームオーブンレンジ ビストロの新製品、2年ぶりに発売
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、スチームオーブンレンジビストロNE-UBS10Cを、2024年6月1日(土)に発売します。パナソニックの調査(※1)によると、7割以上の人が食事作りやお弁...
-
撮って出しで美しい写真・動画が思いのまま、しかも小型軽量。フルサイズミラーレス一眼「LUMIX DC-S9」発表
パナソニック株式会社は、LUMIXSシリーズ初のフラットデザインのフルサイズミラーレス一眼カメラLUMIX「DC-S9」を2024年6月20日(*)より発売します。本製品は、撮って出しで得られる美しい...
-
バックモニターのおすすめ機種を紹介!選び方のポイントも解説
バックモニターは車を安全に運転するうえで、重要な役割を果たしています。近年はバックモニターについての法整備も進み、新型車では2022年5月からバックバックモニター装着が義務化され、2024年5月からは...
-
日本初「水素の貨物輸送」本腰へ 線路にパイプラインも!? 「鉄道の水素インフラ化」国の事業採択で全貌見えてきた!
脱炭素に向けて出発進行!JR西日本ら6社で実施関西電力を含む6社は2024年6月11日、兵庫県姫路エリアでのインフラを活用した国内水素輸送・利活用等にむけた調査について、国立研究開発法人新エネルギー・...
-
今夏のエアコン稼働率、関東で約4割 全国的に利用開始が早い傾向に 電気代高騰で8割以上が「負担を感じている」と回答
パナソニックは、エオリアアプリに接続したエオリアユーザーの利用データをもとに、今年の「エアコン冷房利用率ランキング」を作成。今シーズン既に一度でも利用したユーザーの割合を表すエアコン冷房累計利用率を算...
-
断熱等級6以上が標準装備の”スーパー工務店”に脚光。「時代の2歩先」モットーに30年前から樹脂製サッシやペアガラス、気密測定、全館暖房も採用の超高性能な家づくり 埼玉「夢・建築工房」
30年前から超高性能な家づくりに取り組む理由夢・建築工房は1995年、埼玉県東松山市で創業しました。今でこそ、住まいの断熱、気密の重要性が認知され始めていますが、約30年前の当時の家は、夏は暑く、冬は...