「郵便局」のニュース (451件)
-
NEW
「イオンスタイル松阪船江」オープン 24時間営業の小商圏SC 子育て層や共働き世帯狙う
三重県松阪市のネイバーフッドショッピングセンター・イオンタウン松阪船江の核店舗「イオンスタイル松阪船江」が4月25日、グランドオープンした。地場産の野菜や鮮魚など豊富に取り扱うほか、本格ピザを提供する...
-
「飲酒運転でした」日本郵便が謝罪 でも法的には責任ナシ!? 運送業界で郵便バイクが抱える“大矛盾” 国交省も認める
日本郵便がバイクで配達していた乗務員の「飲酒運転」を認め謝罪。基準値以下であっても、物流事業では業務中に呼気からアルコールが検知されないことが当たり前になっています。実は郵便バイクは、そうした法規制の...
-
「帽子はそこに被るのね」 ミャクミャクが扮するのは…「ほ、欲しすぎる」「最高」
ハガキを出す際などによく使われる、切手。1枚から買える普通切手のほか、シート単位で販売されている特殊切手もありますよね。2025年4月23日、あの鬼の人(@oni_red)さんがXに公開した特殊切手の...
-
日本が貧乏になった「真の原因」はここにある…「急ぐなら19万円払え」でクレーマーを撃退する英国行政の凄さ
■「レターパックで現金送れ」が詐欺ではない英国日本では「『レターパックで現金送れ』はすべて詐欺」だが、筆者が住む英国ではごく普通のことだ。最近、ドバイとモーリシャスに行くのに、現地通貨(モーリシャス・...
-
家賃滞納が発生した時にオーナーがすべきこと|強制退去のポイントを徹底網羅
家賃の滞納が起きた場合、オーナーにとっては家賃収入が途絶えてキャッシュフローを悪化させるだけではなく、家賃を回収するため法的手続きに発展する可能性もあるため、不動産投資を行ううえでもっとも避けるべきリ...
-
よみうりランドに移動型郵便局「ポストカー」初登場 3月22日・23日に手紙文化を体験できるイベント開催
遊園地「よみうりランド」は、3月22日と23日の2日間、移動型郵便局「ポストカー」を活用したイベント「移動型郵便局『ポストカー』×よみうりランド」を開催すると発表した。ポストカーは、日本全国の「絵はが...
-
石見銀山でNFT活用のスタンプラリー、日本郵便が実証実験を開始
SUSHITOPMARKETINGは、日本郵便が石見銀山エリアで実施する「石見銀山デジタルスタンプラリー」にNFT配布技術を提供したと発表した。石見銀山デジタルスタンプラリーは、石見銀山エリア(島根県...
-
神奈川県茅ヶ崎市の商業施設「ブランチ茅ヶ崎」にEV用急速充電器が設置
TerraChargeは、神奈川県茅ヶ崎市の商業施設「ブランチ茅ヶ崎」に50kW出力の電気自動車(EV)用急速充電器を設置し、サービスを開始したと発表した。同社は、2050年のカーボンニュートラル実...
-
ファミリーが住みやすい街ランキング【中古マンション購入編7000万円台】 3位「大塚」、2位「馬喰町」、1位は?
LIFULL(ライフル)の運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULLHOME'S(ライフルホームズ)」は2024年11月26日に、ファミリー層が中古マンションを購入するときに「住みやすい街ランキン...
-
ファミリーが住みやすい街ランキング【中古マンション購入編6000万円台】 3位「北池袋」、2位「大山」、1位は?
LIFULL(ライフル)の運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULLHOME'S(ライフルホームズ)」は2024年11月26日に、ファミリー層が中古マンションを購入するときに「住みやすい街ランキン...
-
ファミリーが住みやすい街ランキング【中古マンション購入編5000万円台】 3位「椛谷」、2位「葛西」、1位は?
LIFULL(ライフル)の運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULLHOME'S(ライフルホームズ)」は2024年11月26日に、ファミリー層が中古マンションを購入するときに「住みやすい街ランキン...
-
「赤字の鉄道は民営化しろ!」←どっかで聞いた話だぞ? “政商”イーロン・マスク氏の提案が効果的でない理由 のめば“劇薬”
トランプ政権で要職を務めるイーロン・マスク氏が、アメリカの郵政や鉄道の民営化を訴えました。18年前と38年前の日本で起きた出来事と似通う部分がありますが、効果はあるのでしょうか。「郵政も鉄道も民営化!...
-
ファミリーが住みやすい街ランキング【中古マンション購入編4000万円台】 3位「梅島」、2位「小岩」、1位は?
LIFULL(ライフル)の運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULLHOME'S(ライフルホームズ)」は2024年11月26日に、ファミリー層が中古マンションを購入するときに「住みやすい街ランキン...
-
日経平均インデックスファンドの選び方、「どれでも同じ」ではない
●今日のクイズ●日経平均インデックスファンドとは?いくらから買える?ノーロードとは?●投資信託の注文の出し方●みんな日経平均インデックスファンドなのに、なぜ基準価額が違う?●投資信託の管理費用とは?●...
-
日本郵便、宅配便ロッカー「PUDO ステーション」で「ゆうパック」発送サービスを開始 全国約5,500カ所で利用可能に
日本郵便は、PackcityJapanが運営するオープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」(以下、PUDO)から、ゆうパックの発送ができるサービスを開始すると発表した。日本郵便は、全国約5,50...
-
【慶應義塾大学】一人暮らし賃貸の家賃相場ランキング2025年! 日吉&三田キャンパス周辺のクチコミ&オススメ情報
日吉キャンパス最寄駅:日吉駅まで15分以内の家賃相場が安い駅TOP15順位/駅名/家賃相場(主な路線名/駅の所在地/所要時間/乗り換え回数)1位羽沢横浜国大5.78万円(相鉄新横浜線/神奈川県横浜市神...
-
雨乞のゆずだしぽん酢 一部瓶にひび割れの恐れ
2024年11月20日に、宮城県内の郵便局で販売した「雨乞のゆずだしぽん酢」において、賞味期限2025年11月25日の『雨乞のゆずだしぽん酢』の瓶にひび割れの可能性が判明し、けがをする恐れがあり、また...
-
【東横線】中古マンション価格相場が安い駅ランキング2024年! 二人暮らし・ファミリー向けTOP3は横浜駅まで10分以内で4000万円台
東急東横線の中古マンション価格相場が安い駅ランキング順位/駅名/価格相場(駅の所在地)1位妙蓮寺4180万円(神奈川県横浜市港北区)2位白楽4380万円(神奈川県横浜市神奈川区)3位大倉山4485万円...
-
セーフィーとHacobu、日本郵便と「2024年問題」対応の実証実験を開始 車両の受付業務の自動化と現場作業の省力化へ
セーフィーは、グループ会社のKix、データの力で物流課題を解決するHacobuの3社と、日本郵便の新東京郵便局において、車両の受付業務の自動化と現場作業の省力化を目指した実証実験を開始したと発表した。...
-
宮城「住み続けたい街2024」ランキングから街の魅力を探る!「美田園駅」「杜せきのした駅」が1位・2位に急上昇!自治体は富谷市が安定の1位
「美田園駅」「杜せきのした駅」が住み続けたい駅1・2位に躍り出た理由は?「住み続けたい街(駅)」上位20位以内の駅のうち16の駅が仙台市内に所在する駅で、名取市に所在する駅が3駅、多賀城市が1駅、どの...
-
【試乗】N-VAN e:は商用車「らしくない」走り! 静かで使えてガマン知らずの走りはノンストレスで仕事ができる!!
この記事をまとめると■ホンダからN-VANベースのBEV「N-VANe:」が登場した■飯田裕子さんが「e:L4」と「e:FUN」に試乗した■「N-VANe:」の内外装や使い勝手、走りについて解説する充...
-
近江八幡、築100年近く現役の西洋デザイン名建築の宝庫!建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの作品を建築ライターが巡ってみた
細やかな気遣いが光るヴォーリズ建築ヴォーリズ建築の魅力は、使い手のことを考え抜いた結果生まれた独自のデザインでしょう。採光・通風のための大きなガラス窓や、ベッドを用いた寝室、システムキッチンなど、現代...
-
日本郵便、郵便局窓口の昼休み導入を拡大 11月5日より実施
日本郵便は、11月5日より「昼時間帯の窓口業務の休止」を実施する郵便局を拡大すると発表した。地域の特性に応じた窓口営業時間の弾力的な運用を目的とし、2021年7月から一部の郵便局で「昼時間帯の窓口業務...
-
山口県、へき地におけるオンライン服薬指導体制の構築へ ジェイエムインテグラルと連携
地域医療支援事業を行うジェイエムインテグラルは、山口県(健康福祉部薬務課)から「山口県内へき地におけるオンライン服薬指導等体制構築業務」を受託したと発表した。オンライン服薬指導とは、スマートフォンやパ...
-
楽天、日本郵便、タカラ・エムシー、静岡市奥静岡地域にて買い物支援サービスの実証運用を11月5日に開始
楽天グループ(以下、楽天)、日本郵便、タカラ・エムシーの3社は、静岡県静岡市奥静岡地域(通称「オクシズ地域」)において、各社のアセットを活用し、地域住民の利便性向上とコミュニティの強化を図る買い物支援...
-
カブシリーズ“不遇の名車”新型が完璧すぎる!? 25年乗った私が、どうも購入に踏み出せない理由
ホンダの歴史的なレジャーバイクのなかでも、日本で短命ながら海外で長く愛されたのが「ハンターカブ」ことCT110。今ではCT125として復活を果たしましたが、昔のモデルとは何かが違うようです。海外では3...
-
日本郵便、台風第10号の救援などを行う団体への災害義援金を内容とする現金書留郵便物の料金を免除
日本郵便は、台風第10号の被災者に対する救援対策を行うと発表した。■救援対策について内容:被災者に対する救援活動を支援するため、救援などを行う団体に宛てた災害義援金を内容とする現金書留郵便物の料金を免...
-
栃木県芳賀郡「茂木郵便局」でファミマ商品の取扱い開始へ ファミマと日本郵便の経営資源を効果的に活用
ファミリーマートと日本郵便は、8月28日から茂木郵便局(栃木県芳賀郡茂木町)においてファミリーマート商品の取扱いを開始すると発表した。両社は、経営資源を効果的に活用した取り組みの一環として、柴崎郵便局...
-
日本郵便とJR東日本、津軽線油川駅に郵便局窓口を開局し一体運営を開始 青森県初の取り組み 2025年春開始予定
日本郵便東北支社と東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)盛岡支社は、青森県で初めて、津軽線油川(あぶらかわ)駅(青森県青森市)において、郵便局窓口業務と駅窓口業務の一体的な運営を開始すると発表した。同取り...
-
Nexarと日本郵便、奥能登地域の道路状況を調査するプロジェクトを実施 AIドライブレコーダーで道路データを収集
AIコンピュータビジョンを専門とするNexarは、日本郵便と共同で、令和6年能登半島地震の被災地である奥能登地域の道路状況を調査するプロジェクトを実施したと発表した。同プロジェクトでは、日本郵便の集配...