「アイデンティティ」のニュース (828件)
-
“性のボヘミアン”フレディ・マーキュリーの生涯!! 名曲満載のLGBT映画『ボヘミアン・ラプソディ』
映画はスクリーンに投影された監督自身の巨大な自画像だ。人気ロックバンド「クイーン」のボーカルだったフレディ・マーキュリーの生涯を描いた『ボヘミアン・ラプソディ』は、セクシャリティーの問題を抱えたフレデ...
-
市原隼人、“運命の出会い”は病床のファン「笑顔を見ると頑張れる」の言葉に涙止まらず
新ドラマ『明日の君がもっと好き』(テレビ朝日系/20日より毎週土曜23時5分)の記者会見が18日、都内で行われ、同作に出演する市原隼人、伊藤歩、森川葵、白洲迅、渡辺大、志田未来、柳葉敏郎、三田佳子が出...
-
女神のような美しさ♡宮脇咲良が表紙を飾る『bis』発売前に増刷決定!IZ*ONEの裏話も明かす
宮脇咲良が表紙を飾る『bis700円(特別定価・税込)』通常版7月号が、2021年6月1日(火)の発売日に先駆け、ネット書店で予約完売につき、発売前に増刷が決定した。宮脇咲良が表紙を飾る『bis』発売...
-
浜崎あゆみが「a-nation online 2020」Blue Stageトリに登場!懐かしの名曲『SEASONS』を熱唱!
浜崎あゆみが「a-nation online 2020」Blue Stageトリに登場!懐かしの名曲『SEASONS』を熱唱!。今年で19回目を迎え、これまでの観客動員数は610万人を超える国内最大級の音楽フェス「a-nation」。今年はa-natoin史上初のオンライン・フェス「a-nationonline2020」として...
-
POLAのベースメークブランド「ディエム クルール」から『カラーブレンドパウダーコンシーラー』が誕生
株式会社ポーラのベースメークブランド「ディエムクルール」が、2021年8月9日に『ディエムクルールカラーブレンドパウダーコンシーラー』をリニューアル発売する。■カラーブレンドパウダーコンシーラー『ディ...
-
コロナ禍でウエイト場が閉鎖。月額制ジムに通う現役学生にOBが救いの手
SNSを見ているとこんな文字が目に飛び込んできた。「筑波大学ラグビー部にウエイト場を作りたい!」投稿者は、筑波大学ラグビー部OBで現在はNECグリーンロケッツ所属の吉廣広征選手。いったいどのような活動...
-
徳井青空もにんまりの“モテホクロ”の場所とは?
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は12日、アニメLIVEチャンネルにて『声優と夜あそび水【小松未可子×上坂すみれ×徳井青空】#5』を放送した。本放送では、3人の顔にある“ホクロ”で運勢を占っ...
-
大統領選の結果をめぐり混乱するベラルーシ~ロシアとポーランドの隣に位置する国の悲劇
ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」(8月14日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。大統領選挙の結果をめぐって混乱が起きているベラルーシについて解説した...
-
菅野芹那がスタイル抜群のランジェリー姿を披露!<ミスiDデジタル写真集シリーズ第4弾>
今年で9年目を迎える「ミスiD」より、デジタル写真集の5週連続リリース第4弾として8月14日(金)、菅野芹那のデジタル写真集『MakeaMagic』が発売となった。ミスiD実行委員長の小林司が「日本人...
-
11日のタイタンライブ サイクロンZからアイデンティティに出演者変更
お笑いコンビ「爆笑問題」がトリを務める11日のお笑いライブ「タイタンライブ」に、お笑いコンビ「アイデンティティ」(田島直弥=37、見浦彰彦=36)が緊急出演し、出演予定だったお笑い芸人・サイクロンZは...
-
リーチ マイケル、トンプソン ルーク、田村優、松島幸太朗のラグビー日本代表選手がヒーロー・オブ・ザ・イヤー賞を受賞!<GQ MEN OF THE YEAR2019>
リーチ マイケル、トンプソン ルーク、田村優、松島幸太朗のラグビー日本代表選手がヒーロー・オブ・ザ・イヤー賞を受賞!<GQ MEN OF THE YEAR2019>。「GQジャパン(GQJAPAN)」を発行するコンデナスト・ジャパンは11月21日、2019年に“圧倒的な活躍をした”男性を称える「GQMENOFTHEYEAR2019」の授賞式を東京アメリカンクラブで...
-
安田顕ら出演舞台『ボーイズ・イン・ザ・バンド~真夜中のパーティー~』スペシャルトークショー有料配信決定
東京、仙台公演を経て札幌・大阪・東京凱旋公演を控える舞台『ボーイズ・イン・ザ・バンド~真夜中のパーティー~』の全キャストが出演するスペシャルトークショー「ボーイズ・イン・ザ・バンド~アナザーパーティー...
-
加藤ミリヤ、映画『僕と彼女とラリーと』の主題歌を担当 地元・愛知県豊田市への愛と感謝を曲に込める
加藤ミリヤ、映画『僕と彼女とラリーと』の主題歌を担当 地元・愛知県豊田市への愛と感謝を曲に込める。加藤ミリヤが2021年11月の「FIA世界ラリー選手権(WRC)」開催地となる愛知県豊田市・岐阜県恵那市を舞台に、ラリーを通して若者の再生と夢にチャレンジする人々を描く映画『僕と彼女とラリーと』の主題...
-
室龍太がクリスマス公演で初主演、ギター演奏も!
関西ジャニーズJr.の愛すべき兄貴、室龍太が舞台『大阪環状線君の歌声が聴きたくて1985天王寺編』で舞台初主演を飾る。関西テレビの人気オムニバスドラマを初舞台化するもの。恋愛、友情、家族愛など下町人情...
-
玉川徹氏 改名条件の撤廃を要求「名前なんて変えていい」
12日のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」は山梨の高校3年生・赤池肇氏(18)の改名問題を取り上げた。赤池氏は母親により「王子様」と名付けられたことに苦悩し「肇」に変更した。改名には家庭裁判所の...
-
『ヨルタモリ』はフジテレビにとって"劇薬"なのか? 魅力炸裂のタモリの裏で失われたもの
――芸能記者兼・テレビウォッチャー加藤が「なんかヘンだよ、この芸能人。このテレビ番組、ちょっとアレじゃない?」と感じた時に書くボヤキコラム。『ヨルタモリ』(フジテレビ系)が好調である。2014年10月...
-
米・LGBT夫婦の妊娠出産インタビュー、「家族の意味するもの」をめぐり大反響
LGBTとはL(レズ)G(ゲイ)B(バイセクシャル)T(トランスジェンダー)の頭文字をとった言葉で、そんな彼らを表す通称。世界中のLGBTによる熱心な活動により、ここ日本でも認知度が高まり、理解も増え...
-
平尾昌晃さんに“骨肉の争い”発覚! 晩年の大物男性たちに言いたいこと
下世話、醜聞、スキャンダル――。長く女性の“欲望”に応えてきた女性週刊誌を、伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ぶった斬る!『新潮45』(新潮社)での杉田水脈議員とLGBT問題につ...
-
YouTuberヒカル、ギネス世界記録!“世界一売れたメガネ”が全国発売
「OWNDAYS」は、2021年7月17日(土)にYouTuberのヒカルと共に、OWNDAYS心斎橋店にてギネス世界記録に挑戦し、見事認定された。YouTuberヒカルとギネス世界記録OWNDAYS...
-
ハライチ岩井、澤部は「虚無」と評価 『金スマ』で話題となった“キスをした相手”についても明かす
お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気が8日深夜に放送された『久保みねヒャダこじらせナイト』(フジテレビ系)にゲスト出演。『金スマ』で話題となった発言について言及する一幕があった。結成から15周年だというハ...
-
日比谷・有楽町が映画の街に! 「第34回東京国際映画祭」レポート
日比谷・有楽町が映画の街に! 「第34回東京国際映画祭」レポート。【TokyocinemacloudXby八雲ふみね第1023回】シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「TokyocinemacloudX(トーキョーシネマクラウドエックス)」。...
-
山水郷に移る若者たちと日本の未来
■『日本列島回復論』(著・井上岳一新潮社)限界集落を抱える多くの地域にはどのような未来があるのか。かつて、日本列島改造論では、新幹線と高速道路のネットワークを全国に張り巡らし国土の均衡ある発展を目指し...
-
90年代サバサバ脳を、コント仕立てでお届け! NHK有働由美子『ウドウロク』の正しい読み方
先日、昼間の再放送で『29歳のクリスマス』(フジテレビ系)を観た。山口智子、松下由樹、柳葉敏郎が恋に仕事に悩みながら、20代最後のクリスマスを迎える。最終回の視聴率は26%を超えた、90年代を代表する...
-
繊細で華麗な高麗仏画、修復復元と材料研究で彩色技法を解明
10世紀初めに朝鮮半島で成立した高麗(こうらい)王朝は、李氏朝鮮(朝鮮王朝)が成立する1392年までおよそ500年続き、始祖は仏教を国教と定めた。この時期に描かれた多くの高麗仏画は、阿弥陀仏(あみだぶ...
-
話題の舞台『IdentityⅤ STAGE』キービジュアル&お当番キャラのソロビジュアルが解禁!
非対称対戦型マルチプレイゲーム『IdentityV第五人格』の舞台版『IdentityⅤSTAGE』のキービジュアル、お当番キャラの平井雄基さん、五十嵐啓輔さんのソロビジュアルが解禁!さらに、スタッフ...
-
【ライブレポート】yonigeが「KOYABU SONIC 2019」初日のステージに登場!池乃めだかとコラボ実現!?
【ライブレポート】yonigeが「KOYABU SONIC 2019」初日のステージに登場!池乃めだかとコラボ実現!?。吉本新喜劇座長・小籔千豊主宰による「音楽と笑いの融合」をテーマにしたフェスティバル「KOYABUSONIC2019」が9月14日(土)から9月16日(月・祝)の3日間、インテックス大阪5号館、4号館に...
-
ハロー!プロジェクト新体制を書評家・大森望が語る「大きな転換期ではなく、新学期」
6月にアンジュルムから和田彩花、Juice=Juiceから宮崎由加が卒業。その後、モーニング娘。’19に3名、アンジュルムに1名、Juice=Juiceに2名の計6名が加入し、グループに新たな彩りを加...
-
【ライブレポート】SUPER★DRAGON「こだわり抜いて最高のモノを届ける」有言実行のハイクオリティパフォーマンスに3,000人熱狂!
ダンスボーカルユニットSUPER★DRAGONが7日、ワンマンライブ「IDENTITYNINE」を日比谷野外音楽堂(東京)で行い、3,000人を動員した。SUPER★DRAGONはNEWミクスチャース...
-
狂言師・野村万作さん、萬斎さん、裕基さん親子が明かす意外な親子像とは!?
3月20日の「サワコの朝」のゲストは、親子三代揃ってトーク番組に出演するのは今回が初となる狂言師・野村万作さん、萬斎さん、裕基さん。人間国宝の万作さんは、89歳になった今も現役で舞台に立ち、息子・萬斎...
-
「若松さんが亡くなり、青春が終わったと感じた」白石和彌監督が語る若松孝二から受け継いだ遺産
珠玉の青春映画が誕生した。門脇麦主演作『止められるか、俺たちを』は、インディーズ映画界の巨匠だった若松孝二監督が1965年に立ち上げた「若松プロ」を舞台にした実録群像劇だ。低予算のピンク映画ながら『壁...