「アイデンティティ」のニュース (825件)
-
Identity V第五人格×サンリオキャラクターズ、初コラボレーション決定!
大人気の非対称対戦型マルチプレイゲーム『IdentityV第五人格』がサンリオキャラクターズとコラボ!庭師×ハローキティ、占い師×ポムポムプリンなどのかわいい組み合わせと、原作ゲームとはまた違ったタッ...
-
EU離脱~イギリスを待ち受ける“これだけの困難”
ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」(1月29日放送)に慶応義塾大学法学部教授・国際政治学者の細谷雄一が出演。31日に正式に承認されるイギリスのEU離脱について解説した。イギリス、31日にE...
-
豆柴の大群、今だから言えるメンバーへの告発【後編】「もはやアイドルの会話じゃない(笑)」
TBS系のバラエティ『水曜日のダウンタウン』から生まれた豆柴の大群。結成以来、苦楽を供にしてきたメンバー5人だが、距離が近いからこそ普段は伝えられないこともある。あのメンバーに言いたいことを、この際だ...
-
羽生結弦には、なぜ“くまのプーさん”が必要なのか? “ぬいぐるみを溺愛する大人”の心理
平昌オリンピックでの偉業が記憶に新しい男子フィギュアスケートの羽生結弦選手。滑走後、リンクに投げ込まれる大量のぬいぐるみからもわかるように、彼は大の“くまのプーさん”好きで、常にプーさんのぬいぐるみ型...
-
日本ダンス界に新風!トニー賞3度受賞のヒントン・バトルが手掛けるダンサー養成とは?
ヒントン・バトルと吉本興業によるダンスアカデミーであるヒントン・バトルダンスアカデミー(以下、HBDA)。2017年に開校し、4期生オーディションを開催中の今、ヒントンにインタビューを行ないました。H...
-
イモト、1冊の本の『三枚おろし』に挑戦!「武田鉄矢さんはやっぱすげぇなー!!」
TBSラジオ「イモトアヤコのすっぴんしゃん」毎週水曜日よる9時30分から放送中!イモトが、憧れの武田鉄矢さんのラジオ番組を真似て、1冊の本の内容をイモトなりに三枚におろすことに挑戦。かねてから「武田鉄...
-
手越祐也退所で「ハメ撮り手越コレクション」が流出の危機か! 有名女優が続々… “手越パンデミック”で芸能界激震か!?
“スキャンダルの総合商社”ことNEWSの手越祐也がいよいよジャニーズ事務所を退所するという。新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言中に何度も外出し、手越ガールズたちと酒盛りしていたことが発覚。所...
-
中山優馬×小川絵梨子のタッグで刺激的な会話劇『ダディ』日本語版初上演
2022年7月から8月にかけて、東京と大阪で舞台『ダディ』の日本語版初上演が決定した。本作は、第74回トニー賞でストレートプレイでは最多となる12部門にノミネートされた『SlavePlay』が大きな話...
-
恐怖や不安を押し殺しながら生活するウクライナ東部市民の実態 ~現地記者レポート
ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」(2月16日放送)に共同通信ロンドン支局の伊東星華氏が出演。ロシア軍が国境付近に部隊を配置し、緊張が続くウクライナの現在の状況についてレポートした岸田総理...
-
ロシア政府が流し利用するウクライナの「偽情報」 ~現地メディアレポート
ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」(2月17日放送)にウクルインフォルム通信の平野高志氏が出演。現地・ウクライナの現状について訊いた。人々の生活には影響のなかった銀行などへのサイバー攻撃~...
-
INI、表紙飾る「別冊カドカワScene 10」先行カットが公開
4月11日(月)発売のエンタメカルチャー誌「別冊カドカワScene10」から、表紙を飾るINIの先行カットが公開された。モノトーンの洗練されたファッションで、メンバーたちの凛とした表情が印象的なカット...
-
吉本新喜劇とNMB48、コラボミュージカルに見たファンを笑顔にしてきたアイドルの矜持
吉本新喜劇とNMB48が共演するミュージカル「ぐれいてすとな笑まん」の東京公演が2022年5月26日から明治座で始まった。新喜劇とNMB48という、大阪・ミナミのど真ん中で育ったエンタメ同士のコラボ公...
-
SEVENTEEN、13人全員再契約後の初フルアルバム!ジョンハンの失敗談も「メンバーにからかわれました」
2021年10月にリリースされた9thMiniAlbum『Attacca』以来約7ヶ月ぶり、フルアルバムとしては2019年9月にリリースされた3rdAlbum『Anode』以来約2年8ヶ月ぶりとなる新...
-
ロシアが譲歩できないウクライナ東部「親ロシア派勢力の存在」
ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」(1月24日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。ウクライナ情勢をめぐり、米露外相会談が行われたというニュースについて解説した。米露外相会談、ウクライ...
-
《SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2021》閉幕、マルタ映画として初ノミネートの『ルッツ』が最優秀作品賞に
スサンネ・ビア、ヌリ・ビルゲ・ジェイラン、白石和彌、中野量太、上田慎一郎、片山慎三など、現在第一線で活躍する国内外の映画監督を見出している《SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2021》が3日に閉幕。同日...