「ウルトラクイズ」のニュース (125件)
-
松本明子 例の4文字言ったら羽交い締めのまま外に連れ出された
●ゲスト:松本明子(まつもと・あきこ)1966年、香川県生まれ。83年「♂×♀×Kiss(オス・メス・キス)」でデビュー。その後、「DAISUKI!」「進め!電波少年」(ともに日本テレビ系)、「TVチ...
-
“元祖・リアクション芸人”出川哲朗 芸能界唯一無二のキャラを確立した歩み
24日、日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」で「芸能生活30年記念出川哲朗アワード!!」、テレビ東京で自身初の冠番組「出川哲朗のリアルガチ」が放送されるピン芸人の出川哲朗。競争が激しい芸能界の中で、...
-
天才テリー伊藤対談「ジミー大西」(1)お客さんの意見に押しつぶされてて
●ゲスト:ジミー大西(じみー・おおにし)1961年、大阪府生まれ。高校在学中からアルバイトで吉本興業(現よしもとクリエイティブ・エージェンシー)入り。休日や放課後に「なんば花月」の裏方を務める。高校卒...
-
お笑い界の“変わり種”たけし軍団(後)
ギリギリアウト。でも、やる。それが、ビートたけしの哲学だ。その哲学に翻弄された、たけし軍団。今回は、軍団員の生死をさまよう仕事を紹介しよう。今なお語り継がれているのは、浅草キッド。1989年に放映され...
-
フジテレビに続いて日本テレビも“終了のお知らせ”!?『高校生クイズ』パクリ騒動の裏側
9月11日に放送された『高校生クイズ』(日本テレビ系)の内容が波紋を呼んでいる。今年の高校生クイズは、2人1組のペアが、アメリカ大陸を横断しながらクイズを勝ち抜き、ニューヨークで決勝に挑むものだ。この...
-
嵐・相葉ガチ!?有吉に挑戦状 徳井の後番組めぐり自分のMC番組を猛プッシュ
ジャニーズのアイドルグループ「嵐」の相葉雅紀(37)が、お笑いタレントの有吉弘行(45)に本気の“挑戦状”だ!芸能活動自粛中のチュートリアル徳井義実(44)がMCを務める日本テレビ系「衝撃のアノ人に会...
-
ジャニーズが東京ドームでカウコンを行わなかった“昭和最後”の正月三が日を徹底検証
1989年1月7日午前6時33分、昭和天皇崩御。同日午後14時半過ぎ、小渕恵三官房長官(当時)が「新しい元号は『へいせい』であります」と発表した。当時の首相は、竹下登。(写真:Fujifotos/アフ...
-
ダンカンが語る90年代テレビ業界の豪快伝説「あの頃のテレビって自由だったんだなぁ」
〝たけし軍団〟の一員であり、放送作家としての顔を持つダンカン。かつて自身が手掛けた、伝説のテレビ番組『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ系)や『風雲!たけし城』(TBS系列)などの手書き...
-
天才テリー伊藤対談「古坂大魔王」(1)ピコ太郎が晩餐会をぶっ壊しました
●ゲスト:古坂大魔王(こさかだいまおう)1973年、青森県生まれ。高校を卒業後、お笑い芸人を目指して上京。専門学校で出会った2人と、91年、お笑いトリオ「底ぬけAIR-LINE」結成。「タモリのボキャ...
-
“大スター”になった出川哲朗の本質は「頭蹴られてナンボ!」 有吉発言に見る、芸人の生きざま
先日、たまたま『浅草橋ヤング洋品店』(92~96年にテレビ東京で放送されたバラエティ番組)のDVDボックスを見る機会があった。DVD自体は2005年に発売されたもの。このDVDで副音声を担当していた浅...
-
『イッテQ!』疑惑の「フジテレビVS日本テレビ」バトルで思い出される“骨肉の記憶”
人気バラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)が揺れている。5月に放送されたラオスの橋祭りが、存在しないやらせではないかと「週刊文春」(文藝春秋)に報じられたのだ。日テレは文書でやらせ...
-
霜降り明星・せいやだけじゃない! “イジメを克服”した芸能人3人
今年の「M-1グランプリ」で見事優勝し、初の平成生まれ王者となった霜降り明星。ボケを務めるせいやの濃厚なキャラクターも話題になっているが、実は高校時代にイジメられていた過去を持っている。中学時代は生徒...
-
出川哲朗ブーム 火付け役はSNS
お笑いタレントの出川哲朗(53)のレギュラー番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」(土曜午後7時54分、テレビ東京系)が高視聴率をマークしている。“嫌われ者”と呼ばれて約30年。やっと出川ブーム...
-
「撮影前日にショック死」テリー伊藤、演出家時代の苦情殺到・大炎上エピソード
『天才・たけしの元気が出るテレビ』、『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』、『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』(いずれも日本テレビ系)、『ねるとん紅鯨団』(フジテレビ系)、『浅草橋ヤング洋品店』...
-
異常な勘の悪さで局地的人気を獲得! 園山まきえ、まかり間違ってプチブレークなるか?
かつて、ナンシー関は「ほかではつまらないのに、特定の番組だと面白い芸能人がいる」という論を展開していた。例えば、彼女は「ほかではそうでもないのに、『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』(日本テレビ系)...
-
ビートたけしの金言集「ラッシャーさんの“ウォークマン”事件!」
「あいつは凄いぞ。初めて新車買う時、ディーラーの人に『あの~、下取りの時高く買いとってもらえる色って何色ですか?』って聞いて、好きでも何でもない色の車乗ってたんだからな」「軍団が2チームに別れて山の中...
-
「MANKAI STAGE『A3!』ラジオ リスナーミーティングVol.1」番組初のイベントが大盛況で終了
600万ダウンロード突破のイケメン役者育成ゲーム『A3!(エースリー)』を舞台化したMANKAISTAGE『A3!』、そのラジオ番組となる「MANKAISTAGE『A3!』ラジオ」初のイベントが4月7...
-
「町内会にいそうなのに…」赤江珠緒も驚いたカンニング竹山の私服
【現役放送作家X氏の芸能界マル秘ウラ話】極楽とんぼの加藤浩次はファッションに対して保守的で、黒、白、グレー、紺以外の服は買わないようにしている。これによって、服選びのわずらわしさから解放されたという。...
-
【バラエティ黄金時代】壮大な罰ゲームの規模にお笑い芸人命がけ『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ!!』
漫才師・ツービートとして80年代を席巻したビートたけしが、次に着手したのは、次代を担う芸人の育成だった。しかし、育てているという“いかにも感”を出すのは、流儀に反する。そこでスタートさせたのが、『ビー...
-
天才テリー伊藤対談「ダチョウ倶楽部」(3)プロレスで顎が外れたことも…
上島テリーさん、他人ごとみたいに笑っていますけど、今は「お笑いウルトラクイズ」みたいな内容、絶対にできないですからね。寺門テリーさんが演出していた、テレビ東京の「名門パープリン大学日本校」なんて名作だ...
-
天才テリー伊藤対談「ダチョウ倶楽部」(1)初の旗揚げ公演は小さなオマケ扱い
●ゲスト:ダチョウ倶楽部(だちょうくらぶ)肥後克広:1962年・沖縄県生まれ、寺門ジモン:1962年・兵庫県生まれ、上島竜兵:1961年・兵庫県生まれ。俳優を目指し「テアトル・エコー」に所属していた上...
-
再ブレーク・出川哲朗「MC出世」で珍現象
かつては「抱かれたくない男ナンバーワン」に何度も輝くなど、“嫌われキャラ”で人気だった出川哲朗(53)が再び大ブレークしている。しかも「国民的愛され芸人」として、特に子供や年配のファンが多いのが特徴だ...
-
ナイナイ岡村、病気療養時にとんねるず石橋からもらった言葉を明かす 「めちゃイケ」と「みなおか」の違いも
とんねるず・石橋貴明がMCを務める『石橋、薪を焚べる』(フジテレビ系)が19日深夜に放送。ナインティナイン・岡村隆史がゲスト出演した。フジテレビが河田町にあった時代(97年にお台場に移転)から活躍して...
-
天才テリー伊藤対談「内山信二」(1)月収3000万の時もありましたね
●ゲスト:内山信二(うちやま・しんじ)1981年、東京都生まれ。6歳の頃より「あっぱれさんま大先生」(フジテレビ系)にレギュラー出演し、愛嬌のあるルックスでCMやテレビに引っ張りだことなる。99年、映...
-
松本明子 歌手としては売れず「バラドル」に
テリー事務所はどこだっけ?松本渡辺プロ(現・ワタナベエンターテインメント)です。テリー超大手だよ。それでも売れなかった?松本全然ダメでしたね。テリーデビュー曲は?松本「♂×♀×Kiss(オス・メス・キ...
-
ビートたけしの名言集「たけしが『吉本興業お家騒動』を一刀両断」
「あんまり言うと放送禁止だらけになっちゃうけど、まー女衒っていうかね、要するに人飼い事務所なんだよ。猿回しと同じで、俺ら芸人は猿なんだ。猿は猿回しが使ってんだ。その猿が人を噛んだからといって、猿に謝れ...
-
MANKAI STAGE『A3!』リスナーミーティングレポート!イベント映像のDL販売も
MANKAISTAGE『A3!』によるラジオ番組「MANKAISTAGE『A3!』ラジオ」初のイベントが、2019年4月7日(日)に東京・品川プリンスホテルクラブeXにて開催された。600万ダウンロー...
-
バナナマン「第2回 これ何に使われている曲イントロクイズ!」
TBSラジオ『金曜JUNKバナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜深夜1時〜3時放送中!2020年11月13日(金)今週は、バナナマンが大好きなこれを行いました。『第2回これ何に使われている曲イント...
-
TOKIO・山口達也はどうなる? 命を落とした芸能人も……“アルコール”過剰摂取の恐怖
TOKIOの山口達也による強制わいせつ事件で注目を浴びたのは、アルコールとの関係だろう。本人が会見で否定するも、飲み始めれば自制が効かない様子などは、典型的なアルコール依存症の特徴であろう。アルコール...
-
出川哲朗 稀代のリアクション芸人が「計算を超えた奇跡」を起こし続ける理由
出川哲朗が座長を務めていた劇団SHA.LA.LA.が、12年ぶりに活動を再開することが分かった。1998年以降、同劇団は長らく活動を休止していたが、この度、入江雅人の脚本・演出で2010年6月に東京で...