「稲川淳二」のニュース (94件)
稲川淳二のプロフィールを見る-
高橋一生が遭遇した“全身バンドエイドだらけ”の謎の女とは
高橋一生が、4月8日放送の生番組「あさイチ」(NHK)にゲスト出演。自身が体験した恐怖体験を語った。番組では、怖い話が得意という高橋にMCの博多大吉が「この時間帯でもいける(怖い話)あります?」と高橋...
-
稲川淳二、ウド鈴木、錦鯉……各界の怪物が総登場! ビバリー鬼退治ウィーク
ニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(月~金曜日11時30分~13時生放送)の、1月24(月)~28日(金)の1週間は「各界の怪物が総登場!ビバリー鬼退治ウィーク」と題し、芸能界・スポーツ界の...
-
ウルフルズ、不朽の名曲選「ズ盤」リリース発表
ダイハツ工業「ハイゼット」シリーズTVCMソングとして話題となっている新曲「タタカエブリバディ」が先行配信され、2022年5月にデビュー30周年を迎える中、アニバーサリー・イヤーのスタートを記念して野...
-
小堺一機、俳優としての活躍にも期待 「ドクターX」にゲスト出演
<「年末大売出し!小堺一機のお得にサイコロショッピング!」(テレビ東京系)>コサキンのラジオをよく聴いていた。小堺一機と関根勤でコサキン。同じ事務所の萩本欽一のかつての番組、「欽ちゃんのどこまでやるの...
-
人気占い師の星ひとみ、“ポスト細木”にすがる押しかけ芸能人殺到に「もう鑑ない!」
星ひとみ(本人公式サイトより)俳優の沢村一樹、水野美紀、そして“みちょぱ”こと池田美優がMCを務める『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)。占い師たちがマンツーマンでゲスト出演者に対面で、...
-
『有吉ゼミ』も…バラエティで人気の「激辛グルメ」が人体に与える危険性を医師が警告「致死量は激辛ソース一瓶」
今年8月、BPO(放送倫理・番組向上機構)が「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」を審議対象にすると発表した。つまり、稲川淳二や片岡鶴太郎→ダチョウ倶楽部→出川哲朗といった系譜で受け継がれて...
-
おぼん・こぼん 過激な動物系の突撃モノに「当時もすごいクレームだった」
●ゲスト:おぼん・こぼん■おぼん(写真右)1949年、大阪府生まれ。■こぼん1948年、大阪府生まれ。高校の同級生の2人が65年、コンビ結成。上京後は鈴本演芸場や浅草演芸ホール、赤坂コルドンブルー、日...
-
<『脳ベルSHOW』クイズ>式を成立させるために動かすべきマッチはどれ?
<『脳ベルSHOW』クイズ>式を成立させるために動かすべきマッチはどれ?。BSフジ・フジテレビで放送中の『クイズ!脳ベルSHOW』から、脳トレクイズをピックアップしてお届けする!頭の体操にぜひチャレンジを!<『クイズ!脳ベルSHOW』の関連記事>今回の解答者は、女優・歌手の...
-
『稲川淳二の怪談グランプリ』でも話題“怪談師”深津さくらのセブンルール
『稲川淳二の怪談グランプリ』でも話題“怪談師”深津さくらのセブンルール。視聴者が“今最も見たい女性”に密着し、自身が課す“7つのルール=こだわり”を手がかりに、その女性の強さ、弱さ、美しさ、人生観を映し出すドキュメントバラエティ『7RULES(セブンルール)』。9月7日(...
-
『ボクらの時代』稲川淳二の「怪談」の意外なルーツ 「小学1年の頃は女に不自由しなかった」
8月15日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に稲川淳二、テリー伊藤、笑福亭鶴光の3人が出演した。稲川といえば「怪談家」として知られるが、元々はお笑いタレントで、リアクション芸がウリのひとつだった。...
-
新時代の怪談師・深津さくらにセブンルールが密着!青木崇高の怪談話「タコおじさん」とは?
新時代の怪談師・深津さくらにセブンルールが密着!青木崇高の怪談話「タコおじさん」とは?。9月7日(火)23時より、フジテレビでは『7RULES(セブンルール)』が放送される。『セブンルール』は、さまざまな分野で活躍し、その功績を築き続けている、視聴者が“今最も見たい女性”に密着。自身が課...
-
「人を批判しない代わりに下ネタを」落語家・笑福亭鶴光の心意気
毎回さまざまなジャンルで活躍するゲストが集い、多彩な話題や事象を取り上げていくフジテレビのトーク番組『ボクらの時代』。8月15日(日)は、30年来の付き合いがある稲川淳二、テリー伊藤、笑福亭鶴光が登場...
-
トンネルで不思議な現象が起こりやすい理由……怪談話のスペシャリスト2人が語る
トンネルで不思議な現象が起こりやすい理由……怪談話のスペシャリスト2人が語る。芸人であり手相占い師である島田秀平がパーソナリティのポッドキャスト番組「島田秀平とオカルトさん!」(ニッポン放送PodcastStationほか)。8月6日の配信回に、「稲川淳二の後継者」と呼ばれる怪...
-
テリー伊藤が何度も起用した稲川淳二&笑福亭鶴光「ヘビに噛まれようが、何しようがウケたほうが勝ち」
毎回さまざまなジャンルで活躍するゲストが集い、多彩な話題や事象を取り上げていくフジテレビのトーク番組『ボクらの時代』。8月15日(日)の放送は、稲川淳二、テリー伊藤、笑福亭鶴光が登場する。テリーが手掛...
-
ダンカンが語る90年代テレビ業界の豪快伝説「あの頃のテレビって自由だったんだなぁ」
〝たけし軍団〟の一員であり、放送作家としての顔を持つダンカン。かつて自身が手掛けた、伝説のテレビ番組『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ系)や『風雲!たけし城』(TBS系列)などの手書き...
-
「稲川淳二の後継者」怪談家・ぁみが伝える“地図から消えた海岸”
芸人であり手相占い師である島田秀平がパーソナリティのポッドキャスト番組「島田秀平とオカルトさん!」(ニッポン放送PodcastStationほか)。7月23日の配信回に、「稲川淳二の後継者」とも呼ばれ...
-
怪談話をしているときに起きた「火」にまつわる不思議な現象の数々
怪談話をしているときに起きた「火」にまつわる不思議な現象の数々。芸人であり手相占い師である島田秀平がパーソナリティのポッドキャスト番組「島田秀平とオカルトさん!」(ニッポン放送PodcastStationほか)。7月30日の配信回に、「稲川淳二の後継者」とも呼ばれ...
-
ダウンタウン“痛みを伴う笑い”審議で窮地、次世代が好むのは「どうぞどうぞ」の時代
ダウンタウン。「浜ちゃんに叩かれるとブレイクする」という迷信も…8月24日、BPO(放送倫理・番組向上機構)の青少年委員会が、「痛みを伴うことを笑いの対象にするバラエティー番組」についての審議に入るこ...
-
KOC決勝への道~完結!
TBSラジオ「エレ片のケツビ!」毎週土曜深夜1時から放送中!始まりました「エレ片のケツビ!」。今回のオンエア日は8/21(土)です!・・・皆さん、8/21は何の日か分かりますか?821・・・そう!やつ...
-
鉄板エピソードで構成『稲川淳二の怪談ナイト』第2弾が放送
WOWOWは、『稲川淳二の怪談ナイト満員御霊コレクション2』を8月15日に放送する。同番組は、2020年にWOWOWが初放送&配信した『稲川淳二の怪談ナイト』セレクション第2弾。昨年と同じく、選びに選...
-
森久保祥太郎&仲村宗悟、本気カラオケに浴衣生着替え!
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は1日、アニメLIVEチャンネルにて『声優と夜あそびWEEKEND【森久保祥太郎×仲村宗悟】#5』を放送した。本放送では、前回(#4)の「宝塚記念予想的中でア...
-
稲川淳二、事件現場に偶然居合わせた過去 5回も経験し警察から「下手すりゃ犯人と思われる」
本格的な夏までもう間もなくだが、暑い夏に連想されるものといえば背筋も凍る“怖い話”だろう。特に稲川淳二が独特な口調で語りかける“怪談話”はノンフィクションの心霊話とは異なった恐怖を抱くが、そんな稲川が...
-
「歌舞伎町の手首」と「呪いのおまじない」……「人間の恐ろしさ」に震える出来事
都市伝説やオカルトなど世の中の不思議を研究している「都市ボーイズ」が、ポッドキャスト番組「島田秀平とオカルトさん!」(ニッポン放送PodcastStationほか)に出演。「人間の恐ろしさ」が伝わるエ...
-
原口あきまさ『貴ちゃんねるず』や『東野幸治の幻ラジオ』を再現、絶賛されるも登録者数が伸びない理由
ものまねタレント・原口あきまさが、2月26日放送の『全力!脱力タイムズ』(フジテレビ系)でトップYouTuberの「バズり動画」を紹介する企画にVTRで登場してものまねを披露した。するとスタジオゲスト...
-
伊藤潤二作品を稲川淳二が朗読する 「Wジュンジ恐怖の朗読会」、夢のコラボ実現
ホラーファンには見逃せない企画が実現した。怪奇漫画家として絶大な人気を誇る伊藤潤二の作品を、怪談界の巨匠、稲川淳二が朗読するというのだ。題して、「Wジュンジ恐怖の朗読会」。朝日新聞社が12月11日20...
-
稲川淳二、お祝いの日に不吉な情報を共有 「調子が良くないんです」
陽の節句である9日、ツイッターでは菊の画像などがアップされるなど穏やかな投稿が続々。そんななか、稲川淳二さんが怪談師の重鎮らしい情報を共有しました。■重陽の節句とは?本日9日は「重陽の節句(ちょうよう...
-
稲川淳二「人形だけはシャレにならない…」に反響
タレント・稲川淳二が、8月26日に放送された「水バラ最恐映像ノンストップ8」(テレビ東京系)に“怪談レジェンド”として出演。「人形だけはシャレにならない……」と話し、怪談ファンの反響を呼んでいる。宜保...
-
コロナ禍でこそ怪談だ! 稲川淳二が怪談グランプリ決勝進出者5人を「間違いなく本物」
「怪談」の第一人者・稲川淳二(72)がこのほど、関西テレビの名物番組「稲川淳二の怪談グランプリ2020~奇々怪々真夏の夜話5選~」(9日深夜1時=関西ローカル)の収録に参加した。今年で12回目を迎える...
-
「事故物件」を見分ける身近なモノとは? ”量や味の変化”に要注意
WakoMegumi/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)単純に怖い心霊体験話だけでなく、さらに深掘りした内容でオカルトを楽しく学ぶYouTubeチャンネル「オカルトエン...
-
EXIT「#Twitter夏祭り」でバイブスブチ上げ! この夏“やれなかったこと”ぜんぶやりました
夏の最後を飾るTwitterのオンラインイベント「#Twitter夏祭り」が8月30日(日)に開催され、EXIT(りんたろー。、兼近大樹)をMCにライブ配信されました。新型コロナウイルスの影響で、祭り...