「ジョンカビラ」のニュース (60件)
-
白熱! 女同士のゴツゴツエゴバトル 金子修介監督の歌曲劇『プライド』
かつて永谷園が経営していたファミリーレストランで初めて"トンカツ茶漬け"を食べたときはかなりの衝撃だった。トンカツという庶民のごちそうをお茶漬けにして、サラサラ流し込んでしまうという背徳感に胃袋がゾク...
-
朝ドラ・2022年前期は黒島結菜の「ちむどんどん」 あさイチで発表、沖縄本土復帰50周年、ドラマは1960年代からスタート
きのう2日(2021年3月)の朝の情報番組「あさイチ」で近江友里恵アナが予告した通り、2022年前期の朝の連続テレビ小説のヒロインは黒島結菜(23)で、タイトルは『ちむどんどん』に決定したと、今日3日...
-
宇多丸 × サンプラザ中野くん、10年ぶりの邂逅
TBSラジオ『アフター6ジャンクション』は月~金18:00~21:00生放送カルチャー界の重要人物に話を聞く「カルチャートーク」のコーナー。6月25日は…バンド「爆風スランプ」のボーカル、サンプラザ中...
-
フジテレビ・宮司愛海アナ、スポーツ現場での“力量”問われるサッカーW杯
フジテレビの宮司愛海アナウンサーが、まもなく開幕するサッカーW杯ロシア大会中継のMCをジョン・カビラと共に担当する。同局では、28日の日本対ポーランド戦など8試合を中継。日本戦に限れば、2002年の日...
-
「ちむどんどん」ナレーションの声に聞き覚え 「一瞬、別番組かと」の反応も
新・NHK朝ドラ「ちむどんどん」の放送が4月11日(2022年)に始まった。初日とあって様々な角度から注目が集まるなか、そのナレーションの声の主についてもツイッターなどで、別番組のナレーションを思い出...
-
「ちむどんどん」謎の展開続出!頼みはイケメンの活躍?
NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」の視聴率が伸びない。前作「カムカムエヴリバディ」が好評だっただけに、物足りなく感じている連続テレビ小説ファンは少なくないだろう。「ちむどんどん」は、NHKが沖縄本土...
-
川平慈英・長野博・松岡充・鈴木壮麻らの『Forever Plaid』ファイナル公演開幕
2022年5月14日(土)にオフ・ブロードウェイ・ミュージカル『ForeverPlaid(フォーエヴァープラッド)』2022年公演が東京・よみうり大手町ホールにて開幕した。初日前日に公開ゲネプロと取材...
-
『ちむどんどん』あっという間に2年経過も、主人公の成長「過程」は見えず…(第10週)
土曜日のまとめ放送でカビラさんが「おでん屋の立て直しから2年も経ちました、早い!」と言っちゃうくらい時間が経つのが早い、ちむどんどん世界。この週は「暢子が働いて5年目の秋」らしい。あきさみよー。けれど...
-
『ちむどんどん』借金を返す約束を破り続ける比嘉家と、なぜか楽しげな劇伴(第6週)
賢秀(竜星涼)が送ってきたあの60万円は、やっぱりボクシングのファイトマネーじゃなくて借金だったー!つまり銀行や賢吉おじさん(石丸謙二郎)への借金を、ボクシングジムの給料前借りと仲間からの借金で返した...
-
『ちむどんどん』ヒロインの結婚という見せ場がまるでホラー展開…(第18週)
夏の猛暑を耐える人々の背筋を凍らせるためのホラードラマ。みなさんはお好きでしょうか。私は怖い話は全然ダメで、特に「身近な何かが実は」系の話が苦手です。テレビから何かが這い出てくるとか、ビデオテープが呪...
-
横浜流星(CV:梶裕貴)が“萌えの大洪水”!くちどけ実況に「目も耳もしあわせ…❤」
2019年10月8日(火)より、森永チョコレート『DARS』の新CMが解禁に。横浜流星さんと梶裕貴さんの共演CMとあって、ファンから「イケメン×イケボという至福のコンビ」「萌えの大洪水!」と歓喜の声が...
-
EXITがサッカー出禁に!ジョン・カビラをキレさせた「冒涜ボケ」とは
お笑いコンビ・EXITのりんたろー。と兼近大樹が7月19日放送の「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)に出演し、サッカー中継の仕事でキャスターのジョン・カビラを怒らせてしまったことがあると明かした...
-
黒島結菜、22年朝ドラヒロイン役に「新鮮味ゼロ」の声が出た背景に“あの男”
2022年前期放送のNHK朝ドラ「ちむどんどん」のヒロイン・比嘉暢子を沖縄出身の黒島結菜が演じると発表されたのは、去る3月3日放送の同局の「あさイチ」冒頭でのことだった。22年に本土復帰50年となる、...
-
黒島結菜、2022年春スタート朝ドラ『ちむどんどん』ヒロインに決定 舞台は故郷・沖縄
女優の黒島結菜が、2022年度前期に放送されるNHK連続テレビ小説のヒロインに起用されることが3日、NHKの情報番組『あさイチ』にて発表された。タイトルは『ちむどんどん』で、料理人を目指し、ふるさと沖...
-
W杯と『アンビリバボー』をコラボするフジテレビに「便乗にも程がある」「アイディアも枯渇している」と厳しい意見
6月28日、ワールドカップロシア大会グループHの日本代表は、決勝トーナメント進出をかけてポーランド代表と対戦。0対1で敗れ、セネガルと勝ち点、得失点差、総得点、直接対決の結果で並ぶも、イエローカードの...
-
内田恭子 第二子出産に渡辺直美、土屋アンナらが祝福
フリーの内田恭子アナが第二子となる女児を出産したことがわかった。母子ともに健康で、出産日については公表していない。内田がMCを務める「渋谷LIVE!ザ・プライムショー」(月曜担当)の他のMC陣は、祝福...
-
フジテレビがクイーン相手に大失態?『ボヘミアン・ラプソディ』ラストシーン衝撃の事実
4月17日“クイーンの日”に、映画『ボヘミアン・ラプソディ』のDVD、Blue-rayがいよいよリリースされた。世界的に成功したバンド・クイーンと、その“フロントマン”フレディ・マーキュリーの半生を描...
-
【有名人マジギレ事件簿】「選手への冒涜だ!」EXITにサッカー実況者が激怒
12月18日、「よしもと男前ブサイクランキング2019」の結果が発表された。同ランキングは、全吉本芸人を対象に男前ナンバー1とブサイクナンバー1を決めるファン投票企画である。その結果は、男前第1位がE...
-
サッカー東アジア杯、フジテレビ・永島優美アナ親子共演に“暑苦しい”と苦情の声が殺到!?
中国・武漢で開催されたEAFF東アジアカップ。女子は3位、男子に至っては大会史上初となる最下位という不甲斐ない結果を残して幕を閉じたのだが、その男子チームの最終戦となった9日の中国戦に関しては、選手や...
-
フジテレビの“起爆剤”にならず! あまりにも“はやる要素”がなさすぎたBリーグの惨状……
22日にフジテレビ系列で生中継された、男子バスケットボールの新プロリーグ「Bリーグ」の開幕戦「A東京vs琉球」の平均視聴率が5.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だった。開幕前、NBLとbj...
-
川平慈英語る父との思い出「兄貴たちばっかりにかまって…」
「お客さんにはキツネにつままれたみたいな不思議な気持ちを味わってもらいたい。魔法にかかったみたいに、ね」そう話すのは、ティム・バートン監督の名作ファンタジー映画をミュージカル化した『ビッグ・フィッシュ...
-
『ちむどんどん』金曜日には「めでたしめでたし」となる“本当は恐ろしい童話”(第19週)
童話やおとぎ話では「同じできごとを3回繰り返す」ことがよくある気がします。たとえば『3匹のこぶた』ならこぶたたちの3つの家を狼が狙う。『3匹のやぎのがらがらどん』なら3匹のやぎが、トロールが待ち構える...
-
『ちむどんどん』比嘉家は自ら変わろうとはせず、周囲に「変われ」と求める(第16週)
美しいオルゴールの音色に囲まれて、中原中也の詩を愛する重子(鈴木保奈美)登場。オルゴールでいっぱいの部屋も、毎日訪れて朝食をとり詩集を読む喫茶店も、いわば彼女のお城、彼女の世界。予告の段階では「ラスボ...
-
藤井風の「まつり」を「Gファンクみたい」とKREVAが高評価
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第62回目。今回は2022年4月1日放送のJ-WAVE『~JKRADIO~...
-
俳優の川平慈英が登場!川平家にある留学の掟でやらかしたある事件とは?
今日もちゃきちゃき大放送をお聞きいただき、ありがとうございました!本日の漫才は「ジーダブリュー」塙:おはようございます。ナイツの塙です。最高ですね、GW(ジーダブリュ)みなさん、GW(ジーダ...
-
『ちむどんどん』重い過去の話すら恋愛の燃料にする暢子と和彦…(第15週)
重い口を開いて嘉手苅さんが語った、一緒に逃げていた小さな女の子の手を離してしまった戦時中の体験。深い後悔を抱えて遺骨収集を続けている方の話を、本当に聞かせていただいてるように思えるような時間でした。ド...
-
『ちむどんどん』暢子と自己中すぎる和彦の“お似合い”カップル爆誕?(第14週)
俺が稼いで店を持たせてやる、という智(前田公輝)からのプロポーズを「うちの夢は、うちが自分の力でかなえんと!」と断った暢子(黒島結菜)。あれはよかったですね。高い枝に実ったシークワーサーを他の人に取っ...
-
『ちむどんどん』暢子と和彦、自分勝手なふたりの恋愛編はまだ続く…(第13週)
主人公・暢子(黒島結菜)が和彦(宮沢氷魚)への恋心に気がついたけれど、彼には長く付き合っているお似合いの恋人がいる。せつなくて、見ている私たちまで、毎朝ちむどんどんしちゃう……。って言えたら、よかった...
-
『ちむどんどん』新聞社編あっさり終了、毎週ミッションをこなしていく物語?(第8週)
レストランで働いて一年半ほど過ぎた暢子が、突然新聞社に研修に行かされた第8週。なぜオーナーは今まで、暢子がホールで料理の説明もできないのに放っておいたの?新聞社に教育を丸投げするのはなぜ?好奇心いっぱ...
-
人生ゲームのような『ちむどんどん』 登場人物は“動かされ”、話は飛ぶばかり…(第5週)
暢子(黒島結菜)は今回はバスから降りず、そのまま東京に行くようですね。でも東京のどこに行くの?どこで働くの?どこに住むの?それが語られないまま今週分が終わり、次週予告では「ここで働かせてください!」の...