「タカアンドトシ」のニュース (2,014件)
-
要因がわからない「第5波急減」 ~東京の医療体制はなぜ崩壊したか
ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」(10月4日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。緊急事態宣言が全面解除されたことを受けて開催された、全国知事会のオンライン会議について解説した。緊急...
-
千原ジュニアが萎縮!? とんねるず派閥で固められた「笑っていいとも!」
とんねるず、そしてナインティナインの岡村隆史がレギュラー参入し、俄然盛り上がる「笑っていいとも!」。しかし、月曜日レギュラーの千原ジュニアに、元気が見られない。「元々、『笑っていいとも!』では、仲の知...
-
野良犬・野良猫に受難の冬! 「殺処分ゼロ」のドイツやイギリスは民間動物保護団体が活躍
凍てつく酷寒や強風が小さな命を脅かしている。つい最近もペットではないが、佐賀の高校生が庭先にあらわれたアナグマ(狸)を撲殺、血を流して死んだ画像と「バットでフルスイングしてぶち殺してやった」との書き込...
-
それでも森喜朗を擁護する人たち…産経新聞「厚化粧した集団いじめ」橋下徹「森さんの気持ちわかる」山口真由「欧米的ポリコレに違和感」
東京五輪組織委員会・森喜朗会長の性差別発言に対する抗議の声が止まらない。ネット署名サイト「Change.org」で4日夜からはじまった森会長の処遇を検討や再発防止を求める署名にはすでに10万筆を超える...
-
肉体を溶かし人間をゾンビ化、最悪の危険ドラッグ「クロコダイル」が日本上陸!?
"クロコダイル"(正式名称:デソモルヒネ)と呼ばれる極めて危険な合成麻薬がロシアで爆発的に広がっている。もともとロシアは世界最大の麻薬消費国と言われ、アフガニスタンなどから流入するヘロインが中心だった...
-
今夜の「アメトーーク!」はケンコバ、大吉らが”推しレスラー”Tシャツを着て「プロレス愛」を語り尽くす60分
毎週木曜のお楽しみ、TV朝日系列「アメトーーク!」。本日5月7日(木)は、厳選した名場面や愛すべきレスラーの素顔を熱烈プレゼンする『プロレス大好き芸人』が実現するとのニュースが届きました!名勝負続々!...
-
黒柳徹子が「琉球新報」で「どんなことがあっても沖縄の意見を尊重すべき」「平和憲法は絶対に変えてはいけない」
安倍政権による沖縄いじめが苛烈を極めた昨年、高江ヘリパッド建設に反対する市民に対し、大阪府警から派遣された機動隊員が「触るな、土人が」「黙れコラ、シナ人」と差別発言を行った。だが、鶴保庸介・沖縄担当相...
-
欅坂46渡辺梨加、緊迫の「ロケ強制終了事件」勃発もファンの声が温かいワケ
欅坂46の渡辺梨加が4月19日深夜に放送されたグループの冠番組「欅って、書けない?」(テレビ東京系)に出演。ロケ先で本気の説教を受ける場面が流れ、ファンをザワつかせた。この日の番組では、以前に「パン屋...
-
「パンデミック対策」は8年前に問われていた
■『ゲンロン戦記-「知の観客」をつくる』(著・東浩紀中央公論新社)■『日本最悪のシナリオ9つの死角』(著・財団法人日本再建イニシアティブ新潮社)「アエラ」(朝日新聞出版)は、1988年の5月24日号が...
-
非常に複雑なロヒンギャ問題~複眼的に見なくては理解できない
ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」(9月4日放送)にジャーナリストの有本香が出演。ロヒンギャ問題について解説した。ロヒンギャ問題を巡る取材で、ロイターの記者2人に禁固7年の判決ミャンマーの...
-
3週間のロックダウンが解除された西アフリカ・ガーナ 政府による水道代や電気代の3カ月無償化も
脆弱な医療環境による新型コロナウイルスの感染拡大と影響が心配されているアフリカ。西アフリカのガーナでは、3月30日から首都アクラなどで3週間のロックダウンを実施。ロックダウンが解除された現在も、政府に...
-
LUNA SEA、X JAPANのSUGIZOが原発、難民問題で勇気ある発言! 社会と乖離する音楽状況への警告も
「音楽に政治をもちこむな」今年の初夏、「FUJIROCKFESTIVAL'16」に奥田愛基氏の出演がアナウンスされたことをきっかけにこのような言葉がネット上に飛び交ったのは記憶に新しい。原発問題や安保...
-
小島よしお 松田大輔さんの助言で「子ども向け芸人」にシフト
【小島よしおの履歴書(連載13)】盛者必衰――。2007年にブレークしたお笑い芸人・小島よしお(37)は翌08年、急失速する。もがき苦しむ中、大御所の志村けん(68)の金言を耳にし、「品川庄司」品川祐...
-
後藤久美子の娘がヨーロッパを離れ、日本でデビューするワケとは?
ゴクミの愛称で一世を風靡した女優の後藤久美子。その長女であるエレナ・アレジ・後藤が日本でモデルデビュー。28日発売のファッション誌では母娘で表紙を飾っている。ゴクミは94年ごろからフランス人F1レーサ...
-
iPhone 13シリーズ向けケース5種 欧米製の本革を使用
坂本ラヂヲ(東京都目黒区)は、「GRAMAS(グラマス)」ブランドからiPhone13シリーズ向けケース各種を、2021年9月24日から順次発売中だ。ディテールにもこだわり独ペリンガー製のシュランケン...
-
欧州で人気を博した美少年・徳川昭武──「プリンス昭武」と呼ばせた幕府の事情と薩摩藩との攻防
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく!前回はコチラ『青天を衝け』の前回の放送では、...
-
ローラ、トリンドル玲奈、春香クリスティーンetc.ハーフタレント大量発生中のなぜ?
お気づきの方も多いかと思うが、いまのバラエティ番組はハーフタレントだらけである。ローラにトリンドル玲奈、春香クリスティーン、道端アンジェリカ、SHELLY......。書いていて、どれが誰だか分からな...
-
ジョニー・デップ“トランプ殺害”ジョークを謝罪 米報道官は悪ノリ続発に苦言
さすがにやりすぎか――。米俳優ジョニー・デップ(54)が22日、英南部で行われた音楽イベントで、トランプ米大統領について「俳優が大統領を最後に殺したのはいつだっけ?」と殺害をほのめかすような危険なジョ...
-
吉本坂46オーディションで注目!“インドネシア発アイドル”クララとは?
昨年末に開催された吉本坂46の2期生オーディションに彗星の如く現れ、話題をさらったインドネシアのアイドルがいます。彼女はスターを夢見るインドネシア人の女の子たちの中から、オーディションで選ばれて誕生し...
-
松本人志もドン引いた!ビンタに流血…「吉本芸人飲み会」の強烈度
お笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾が10月14日にYouTubeチャンネル「こうもトシんご」に出演し、芸歴1年目で体験した恐怖の飲み会を振り返った。次長課長の河本準一、タカアンドトシのトシらと...
-
幕末の革命児・高杉晋作は「自己愛性パーソナリティ障害」だった?
没後150年を迎えた幕末の革命児・高杉晋作(1839~1867)。その人気度や好感度はどうだろう?たとえば、22~34歳の働く女性412人を調査した「恋人にしたい幕末の志士ベスト5」を見ると、高杉は5...
-
ダレノガレ明美が「有吉弘行もドン引き」させた超高級マンションに住めるワケ
モデルでタレントのダレノガレ明美が3月17日放送の「有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?」(テレビ東京系)に出演し、豪勢な自宅マンションをお披露目した。お笑いタレントの有吉弘行や...
-
社長との飲み会をキャンセルした人気吉本芸人2人の「哲学」とは?
よしもとクリエイティブ・エージェンシーの新社長に就任した藤原寛氏。日本テレビ系の年末特番「笑ってはいけない」シリーズで、「松本、アウト!」と宣言するシーンでおなじみの藤原氏だが、その藤原新社長を囲んで...
-
国を挙げてのゴーン追い落とし!? 日産幹部、官邸や官僚、検察はこの落とし前をどうつけるのか
今週の注目記事・第1位「風と共に『ゴーン』10の謎」(『週刊新潮』1/16号)「ゴーン逃亡全真相」(『週刊文春』1/16号)「『ゴーンのフリーダム作戦』を完遂させた民間警備会社の正体」(『フライデー』...
-
妊娠中にエリート夫の浮気現場に遭遇! 警察の前で「DV妻」呼ばわりされ……
妊娠中にエリート夫の浮気現場に遭遇! 警察の前で「DV妻」呼ばわりされ…… 『わが子に会えない』(PHP研究所)で、離婚や別居により子どもと離れ、会えなくなってしまった男性の声を集めた西牟田靖が、その女性側の声――夫と別居して子どもと暮らす女性の声を聞くシリーズ。彼女たちは、...
-
「爆笑オンエアバトル」復活も主要メンバー欠席で不満の声
「爆笑オンエアバトル」(NHK総合)が放送20周年を迎えるにあたり、3月23日に一夜限りで復活すると発表された。しかしお笑いファンのなかで、波紋を呼んでいるという。 同番組はオンバトの愛称で...
-
ピエール瀧被告排除バージョン発売で、ゲーム『キムタクが如く』の価格高騰中!
麻薬取締法違反の罪で起訴されたピエール瀧被告が出演しているプレイステーション4専用ソフト『JUDGEEYES:死神の遺言』について、セガゲームスは21日、瀧被告の出演シーンを差し替えた新価格版を7月1...
-
ジャスティン・ビーバー世界ツアー中止の真相
カナダ出身の人気歌手ジャスティン・ビーバー(23)が今週、突然世界ツアーの中止を発表した衝撃のワケが明らかになった!これまで1年半以上かけ、世界150以上の都市を巡ってきたが、9月の日本公演を含め、1...
-
青田典子"乱心婚"の裏に、噂の自己啓発セミナーがあった!?
『xyz―青田典子写真集』(バウハウス)度重なる奇行で騒動の渦中にあるミュージシャンの玉置浩二(52)だが、"貞淑な妻"として常に寄り添い、従来のイメージとは裏腹な姿をメディアに晒しているのが元C.C...
-
「病床ひっ迫」は高齢者の感染者が減少し、死ぬ人が少なくなったから ~菅総理「宣言解除の前提は医療提供体制の確保」
ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozyup!」(8月18日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。緊急事態宣言の対象地域拡大などの決定を発表した菅総理の会見について解説した。菅総理会見~宣言解除の前...