「中山美穂」のニュース (721件)
中山美穂のプロフィールを見る-
大河ドラマ主演はオイシくない?長い拘束、安いギャラ…芸能プロが考える大河の“価値”
大河ドラマ主演はオイシくない?長い拘束、安いギャラ…芸能プロが考える大河の“価値”。5月1日、いよいよ新元号「令和」が施行され、「平成」時代が幕を閉じる。平成元年時の“月9”枠は『君の瞳に恋してる!』(主演・中山美穂)、NHK大河ドラマは『春日局』(主演・大原麗子)、NHK朝の連ドラ...
-
NHKの“ルール破り”『いだてん』…源流は宮崎あおい『篤姫』の異端児プロデューサーか
5月1日、いよいよ新元号「令和」が施行され、「平成」時代が幕を閉じる。平成元年時の“月9”枠は『君の瞳に恋してる!』(主演・中山美穂)、NHK大河ドラマは『春日局』(主演・大原麗子)、NHK朝の連ドラ...
-
あの「日活ロマン映画美女」直撃(終)かとうみゆきは中山美穂の「同級生」
「日活ロマン映画」の歴史は、昭和が終わる88年にいったん幕を閉じている。その掉尾を飾ったのが、アイドル女優・かとうみゆき(53)だった。─芸能界に入ったのはいつ頃?かとう16歳でしたので、83年ですね...
-
『北の国から』から『おっさんずラブ』まで…現代ドラマにおける“脚本家”の役割と情報量
『北の国から』から『おっさんずラブ』まで…現代ドラマにおける“脚本家”の役割と情報量。5月1日、いよいよ新元号「令和」が施行され、「平成」時代が幕を閉じた。平成元年時の“月9”枠は『君の瞳に恋してる!』(主演・中山美穂)、NHK大河ドラマは『春日局』(主演・大原麗子)、NHK朝の連ドラ...
-
篠原涼子、奔放過ぎる私生活告発で好感一転…状況が中山美穂と酷似?
先月24日に俳優の市村正親との離婚を発表した女優の篠原涼子だが、離婚早々、「週刊文春」(文芸春秋、8月12日/19日夏の特大号)で複数の男性との不倫疑惑を報じられてしまった。同誌によると、ひとりとはす...
-
「セーラー服ソング歌謡祭」(4)80年代編 菊池桃子が紺のブレザーで自身初のチャート1位を獲得
青春のきらめく季節だけ着ることを、そして歌うことを許されるのが「セーラー服ソング」だ。80年代以降、世の男子たちを胸キュンさせた名作の数々を一気にパワープレイ!*80年代らしいソロアイドルの戦国時代は...
-
「需要なし」の批判を封殺...中山美穂、驚異の劣化知らず美貌で最高視聴率を獲得
歌手で女優の中山美穂(45)が、2日に放送された歌番組『2015FNS歌謡祭』(フジテレビ系)に生出演。テレビで約18年ぶりとなる生歌を披露した。出演が発表された当初は「今さら何で中山美穂なの」「もう...
-
仕事をゲットするため“本気モード”になり始めた中山美穂
女優・中山美穂が、劇団「大人計画」を主宰する松尾スズキが監督・脚本・主演を務める映画「108~海馬五郎の復讐と冒険~」(今秋公開)に出演することを、一部スポーツ紙が報じた。中山が演じるのは、松尾演じる...
-
高級ホテルで“ラブラブ報道”の中山美穂が痛すぎる! 恋人・渋谷氏には怪しいウワサも……
「ほかに好きな人ができた」とばかりに夫の辻仁成と離婚し、音楽家・渋谷慶一郎氏と交際中の中山美穂が痛々しい。1日発売の「女性セブン」(小学館)では、またもラブラブデート現場をキャッチされた。同誌よると1...
-
小島よしお 持田真樹さん似の美少女と両思い?だった中学時代
【小島よしおの履歴書(連載3)】お笑い芸人・小島よしお(37)は小4の時の初恋でホロ苦い思いをしたが、中学入学後は女優持田真樹(43)似で学年で一、二を争う人気者だった同級生を好きになった。思わず“あ...
-
“カトパン”加藤綾子アナのドラマ進出はフジテレビの接待起用?「女優開眼のきっかけにはならない」
2016年にフジテレビを退職し、フリーアナウンサーとなった“カトパン”こと加藤綾子が、『世にも奇妙な物語’17秋の特別編』に出演した。これまで再現ドラマやCMなどに出演したことはあったものの、ドラマは...
-
中山美穂“ブチ切れ”報道の違和感──なぜ、バーニングは記事を「止めなかった」のか
女優・中山美穂がブチ切れた!10日、生活拠点のフランス・パリから一時帰国し、夫で作家の辻仁成と離婚協議中と報じられて以来、初めて報道陣の前に姿を現した。羽田空港に到着した中山には報道陣から「離婚は本当...
-
わが青春の“80年代アイドル”熱中時代!(3)「87年デビュー・立花理佐」
CM、ドラマ、レコードと、デビュー直後に次々と大きなチャンスを射止めた立花理佐(44)。大阪からほんの1週間だけ滞在するつもりが、気がつけば30年近い歳月が流れている。──まず最初に獲得したのが「第1...
-
46歳でメイド役!相葉雅紀「貴族探偵」の中山美穂に早くも辛辣な声
嵐の相葉雅紀が、4月からスタートする月9ドラマ「貴族探偵」(フジテレビ系)に主演することが発表された。相葉は2年ぶりの月9主演だという。「月9枠は今年の春で30週年を迎え、その記念すべき作品の主演に選...
-
異例のバーニング対策のおかげ!? 森高千里がアイドル路線を貫けたワケ
森高千里のデビュー25周年を記念したアルバム『ザ・シングルス』が、初週1.9万枚を売り上げて週間アルバムランキング5位に初登場した。平成生まれのアイドルが「19歳はババア」と発言したことが話題になった...
-
俺たちが「抱きたい40・50代」美女ランキング<1000人アンケート>(2)存在感を増してきた木村多江
ここにきて5位と存在感を増したのが、春ドラマ「あなたには帰る家がある」(TBS系)で魔性の嫁を演じる木村多江(47)。これまで演じてきたのは不幸な役柄ばかりという「薄幸女優」として知られているが、「私...
-
中山美穂、主演ドラマでジャニーズWEST藤井流星と濃熟ラブシーンか?
女優の中山美穂が10月からスタートするドラマ「黄昏流星群(仮)」(フジテレビ系)でヒロインを務めることがわかった。原作は、1995年より「ビッグコミックオリジナル」(小学館)に連載されている弘兼憲史の...
-
広瀬すず 超過密スケジュールを支える「影武者」がいた!(3)影武者は一流芸能人の「証し」
広瀬のように顔まで似ているケースは珍しいが、スタンドインのサポートを受ける人気タレントは他にもいる。ベテラン芸能記者がこう説明する。「CMの制作会社が探してくることが多いのですが、上戸彩(31)のよう...
-
崎谷健次郎「27年間のストーカー被害」に囁かれた“自業自得”の声の理由
1987年10月にリリースされた「もう一度夜を止めて」をはじめ、中山美穂や柴咲コウらに楽曲提供し、斉藤由貴のヒット曲「夢の中へ」のプロデュースなどをしてきたシンガーソングライターの崎谷健次郎が27年間...
-
歌手・中山美穂のど根性新人時代 朝まで収録した後に再録懇願
本格的に音楽活動を再開させると発表した中山美穂(49)。各メディアによると中山は今冬に新曲をリリース予定。自身の誕生日である来年3月1日には、初コンサートを行った思い出の地・中野サンプラザホールでのラ...
-
キンプリ神宮寺勇太、舞台単独初主演で三島由紀夫の代表作「近代能楽集」に挑む
2021年11月から12月にかけて、King&Princeの神宮寺勇太を主演に三島由紀夫の「近代能楽集」から『葵上』『弱法師』の上演が決定した。神宮寺は、これが舞台単独初主演にして、初のストレートプレ...
-
中山美穂、歌手デビュー35周年で音楽活動再開で“完全復活”の目は!?
女優で歌手の中山美穂が6月21日にデビュー35周年イヤーを迎え、本格的に音楽活動を再開することが各スポーツ紙の報道で明らかになった。「中山は1985年6月『C』で歌手デビュー。これまでシングル39枚、...
-
【帰ってきたアイドル親衛隊】武道館の解散ライブは警備のバイトとして見たC-C-B
C-C-Bは、1983年に『Candy』という楽曲でデビューをするのだが、当時はCoconutBoys(ココナッツボーイズ)と名乗っていた。そのころは無名なバンドだったが、私は84年4月にC-C-Bが...
-
「ドブス被害中」「クソババア」石野卓球が久保ミツロウに暴言で炎上、なぜか最後は大団円に
※イメージ画像:『電気グルーヴ、石野卓球とその周辺。』誠文堂新光社テクノユニット「電気グルーヴ」の石野卓球(46)が、人気漫画『モテキ』(講談社)などで知られる漫画家の久保ミツロウ(38)からのラブコ...
-
デビュー40周年を迎える角松敏生の、周年恒例ライブの模様をWOWOWで独占放送・配信!
2021年、デビュー40周年を迎える角松敏生。横浜アリーナで開催される最新公演の模様と、過去にWOWOWで放送された5番組を3カ月連続で特集としてお届けする。シンガー・ソングライター、プロデューサーと...
-
相葉主演「月9」第6話視聴率ワースト7・5% 広末出演で巻き返せるか
人気アイドルグループ「嵐」の相葉雅紀(34)が主演を務めるフジテレビ“月9”ドラマ「貴族探偵」の第6話が22日に放送され、平均視聴率が7・5%を記録したことが23日、分かった。「貴族探偵」は相葉扮する...
-
三田村邦彦が“直”営業 後藤久美子と32年ぶり共演実現
俳優・三田村邦彦(66)と女優・後藤久美子(45)が23日、京都市内で行われたテレビ大阪の旅番組「おとな旅あるき旅」(土曜午後6時30分=関西ローカル)の来年1月11日放送分の収録に参加した。TBS系...
-
【検証】高田純次『じゅん散歩』の挨拶ボケを統計!適当男のこだわりは?
「どうも、ブラッド・ピットです」「アンジェリーナ・ジョリーという者なんですが」 大仰な人物の名を借りた自己紹介で笑いを取るのは、高田純次の定番ネタだ。いつからだろう、高田は初対面の人に会って...
-
キョンキョン、明菜、奈保子、薬師丸ひろ子…一番スゴかった80年代アイドルは?
小泉今日子の30年ぶり全国ツアー、松本伊代や中森明菜のメモリアルアルバム発売など、82年デビュー組を中心に「80年代アイドル」が再ブームの気配である。そんな時代の熱気を、具体的な数字とともに振り返って...
-
黄金の80年代アイドル「全記録ランキング」〈ギネスブック2〉「ザ・ベストテン」69週の1位獲得は中森明菜
栄光の記録集はまだまだ続く。あのレコードの売り上げから怪物番組の視聴率、そして愛らしい写真の数々にどんな価値がついたのか──。レコードからCDに切り替わる過渡期となった80年代だが、ジャケット写真とと...