「シブがき隊」のニュース (290件)
-
ジャニーズは“おじさん”を受容する器かもしれないーージャニヲタおじさんの多様化論
ジャニーズと聞いて多くの人は、ビジュアルが整った男性アイドルが女性向けに歌やダンスを披露する、という印象を抱くでしょう。初代ジャニーズがレコードデビューした1964年以降、彼らが残してきたエンタテイン...
-
中森明菜は「松田聖子の歌がうまかった」デビュー40年の立会人らが明かす“歌姫、本当の素顔”
中森明菜(1989年)今年、デビュー40周年を迎える中森明菜。5年前から、公の場にはいっさい、姿を見せていない。公式HPには、デビュー記念日となる5月1日からWOWOWで過去のライブ映像を放送すること...
-
NHK大河ドラマ『青天を衝け』で好演、来年は連ドラ主演の草なぎ剛も!「退所後も大活躍している元ジャニーズ」第4位以下【ランキング】
本サイトでは10~30代の女性100人に「退所後も大活躍している元ジャニーズ」についてリサーチ。トップ3は別記事で紹介したが、こちらでは第4位以下のメンバーを見ていこう。第9位には、反町隆史、本木雅弘...
-
堀ちえみ、“花の82年組”キョンキョン40周年ライブへ「たくさんの想い出が溢れ出て…」 ファンも感涙
タレントの堀ちえみが30日、自身のブログを更新。1982年にデビューをした同期の小泉今日子の40周年ライブを観に行ったことを報告し、10代の頃の思い出や終演後に小泉からもらった言葉などをつづった。この...
-
元TBS朝の顔のジャニーズOBの司会テクを中居がパクっていた?
中居正広がジャニーズ事務所から独立して、個人事務所「のんびりなかい」の代表取締役社長兼唯一の所属タレントとなって、4月で丸2年となる。この間も変わらず司会業一本。元SMAPメンバーの木村拓哉、「新しい...
-
マキタスポーツが単独ライブ開催 小泉進次郎氏、田中聖容疑者に関するネタも投下
お笑い芸人・マキタスポーツ(52)が18日、都内で単独ライブ「オトネタ5」を開催した。単独ライブの開催は、約2年ぶり。時事ネタを織り交ぜながら、音楽と笑いを融合させたステージを展開した。マキタスポーツ...
-
堂本光一がガックリ…KinKi Kidsが「終わった」と絶望した瞬間とは?
KinKiKids・堂本光一が3月6日放送の「日曜日の初耳学」(TBS系)に出演し、前ユニット名である「KANZAIBOYA(関西ボーヤ)」について言及した。光一は、1991年にジャニーズ事務所で後の...
-
御三家・花の中三・たのきん・三人娘「芸能界のトリオ」売りが消えた背景
新御三家(郷ひろみ、野口五郎、西城秀樹さん)と花の中三トリオ(桜田淳子、森昌子、山口百恵さん)2月に惜しまれながらこの世を去った、西郷輝彦さん。その訃報に「橋幸夫、舟木一夫とともに『御三家』として人気...
-
デビュー40周年・小泉今日子の素顔を徹子&YOU&本木雅弘が証言 『NHK MUSIC SPECIAL』
今年デビュー40周年を迎えた小泉今日子が、3月10日放送の『NHKMUSICSPECIAL』(NHK総合)に登場。レッツゴーヤング、紅白歌合戦などNHKに残された貴重映像が紹介されるほか、黒柳徹子、Y...
-
「辞めジャニは未熟」にファン反発 ジャニーズ離れても活躍する男たち
ジャニーズ事務所を辞めた元ジャニーズアイドルたちを、「辞めジャニ」と呼ぶマスコミ。2014年に専属契約解除となった元KAT-TUNの田中聖容疑者が最近逮捕されると、この呼び名が登場した。「日刊ゲンダイ...
-
走裕介、内弟子の10年間は「歌の稽古が一切なかった」?
走裕介、内弟子の10年間は「歌の稽古が一切なかった」?。ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分~/司会:中山秀征・アシスタント:石川みゆき)。3月6日(...
-
中居正広が司会のお手本にした意外なジャニーズの大先輩とは
元SMAPでかたくなに演技の仕事を避けているのは中居正広だけ。17年にジャニーズ事務所を退所した稲垣吾郎と草なぎ剛、香取慎吾の「新しい地図」は、それぞれが年1ペースで映画、ドラマ、舞台で主役を演じてい...
-
松本明子 デビュー40年目にして初コンサート! “当時の衣装” でデビュー曲熱唱
「松本明子presents黄金の80年代アイドルうたつなぎ」が23日、都内で行われた。松本明子(55)をはじめ80年代にアイドルとして活躍した布川敏和(56)、森尾由美(55)、浅香唯(52)、西村知...
-
布川敏和が田原俊彦、近藤真彦らの「秘密」ブッこみ! 80年代アイドルライブの思わぬ “副産物”
1980年代のアイドルが顔をそろえたコンサート「松本明子presents黄金の80年代アイドルうたつなぎ」が23日、都内で行われた。松本明子(55)の呼びかけで布川敏和(56)、森尾由美(55)、浅香...
-
【紅白事件簿】長渕16分間熱唱に「こっちは3分」と五木ひろしがクレーム
昭和時代においては50%超えが当たり前、年によっては80%を超えるなど、圧倒的な視聴率を誇った『NHK紅白歌合戦』。多くの国民の注目を集めるがゆえに、出場する歌手のパフォーマンスにも熱が入り、思わぬ“...
-
『細かすぎて』初優勝のスクールゾーン俵山峻、女性らが次々と告発!“ダサすぎる女遊び”
スクールゾーン、左から橋本稜、“告発”された俵山峻(吉本興業公式HPより)12月11日にフジテレビ系で放送された2時間超の特番『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』(以下、細かすぎて)で『スクールゾーン...
-
ゲイ100人に聞いた「好きなジャニーズTOP10」平野紫耀や長瀬智也も! アツいコメントと「意外なNo.2」
(左から)生田斗真、平野紫耀、目黒蓮なにわ男子・道枝駿佑(19)とSnowMan・目黒蓮(24)がW主演を務めたボーイズラブ・ドラマ『消えた初恋』(テレビ朝日系)が先日最終回を迎えた。ちょっとドジっ子...
-
石橋貴明 今年の『細かすぎて』は「女性の活躍が目立った」と手ごたえ!来年は大晦日開催で“紅白”に!?
石橋貴明が、年末恒例の『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ2021』について語り、来年は“大晦日”に開催したい、と意欲を見せた。11月某日、フジテレビ湾岸スタジオで『とんねるずのみなさんのおかげでした』...
-
嵐、V6の〝有終の美〟から影響を受ける? オリジナルメンバーでの解散ライブはシブがき隊以来
V6がデビュー26周年を迎えた1日、千葉・幕張メッセで全国ツアー千秋楽となるラストライブを開催し解散したことを、各スポーツ紙などが報じた。各紙などによると、デビュー曲「MUSICFORTHEPEOPL...
-
レコード大賞候補曲が「歌えない!」ヒット曲は“賞レース”不参加、苦し紛れの選曲
レコード大賞の大賞候補曲に選ばれた、LiSA、純烈、DAPUMP、NiziU、三浦大知(NiziUの写真は『Stepandastep』ジャケットより)今年も年末恒例の「第63回輝く!日本レコード大賞」...
-
「金八先生」シリーズ、生徒役には将来の“80年代男性アイドル”たちが
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。11月5日放送分のテーマは「1980年代の男性アイドルシーン」です。1979年秋、ドラマ『3年B組金八先生』...
-
V6解散でも三宅健の今後の地位が安泰な理由 生配信でもジャニーズ愛をアピール?
ジャニーズJr.内の7人組グループ「TravisJapan」が3日、東京・新橋演舞場で、主演舞台「虎者(トラジャ)NINJAPAN2021」(27日まで)の東京公演初日を迎え、来場したジャニーズの滝沢...
-
つちやかおりが語る離婚後の子育てと“家族”のカタチ「子どもは、平気な顔をしていても、どこかで傷ついたり悲しんでいる」
女優でタレントのつちやかおりが、離婚後も両親が子育てに関わる“共同養育”について語った。つちやは、自身の離婚の経緯、離婚後の「家族」の関わりについて、一般社団法人「りむすび」の公式YouTubeで語っ...
-
V6、解散コンサートでジャニーズ史上数少ない“偉業”を達成へ…
デビュー26周年となる11月1日をもって解散するV6。彼らが出演する最後のテレビ番組となったTBS系特番『学校へ行こう!2021』が10月26日に放送され、平均視聴率は世帯10.2%、個人6.5%(関...
-
田中律子語る筒美京平さんの忘れられない助言「顔の見える歌い方を」
田中律子語る筒美京平さんの忘れられない助言「顔の見える歌い方を」。住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、あこがれていたアーティストの話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょう――。...
-
中村あゆみ「人と話すのも避けてた」コンプレックスだったハスキーボイス
住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代に刺激を受けたアーティストの話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょうーー。&...
-
近藤真彦は「いそうでいない男」作詞家・売野雅勇がシビれた“マッチ像”とは
キュートなTシャツを着こなして熱唱する近藤真彦(1982年)「あのころは、本当に忙しかった。朝の5時に眠りについて昼前まで寝ていて、14時から打ち合わせ、という日々の繰り返しで。遊びに行く時間なんてな...
-
キンプリの“夏男”平野紫耀はジャニーさんのスペシャルお気に入りだった
King&Princeの平野紫耀にとって、実に多忙、かつ充実した夏だろう。8月20日に橋本環奈とダブル主演の映画「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ファイナル」が公開。翌21日~22日には、...
-
チェッカーズ人気の火付け役・売野雅勇が振り返る「5回ダメ出し」「フミヤとの思い出」
当時、多くの女子のハートをわしづかみにしたチェッカーズ(1988年)「実は、チェッカーズは(デビュー約4か月前の)1983年5月ごろ、『ギザギザハートの子守唄』『涙のリクエスト』『哀しくてジェラシー』...
-
小山田圭吾、小林賢太郎だけじゃない、土壇場で降ろされていた著名人 理由は黒い噂?
東京オリンピックが終わったが、やはり本番直前のドタバタ劇は痛かった。開会式の音楽を担当していたミュージシャンの小山田圭吾が過去のイジメ告白で批判を浴び、辞任。さらに同じく開会式の演出を手がけていた小林...