デビュー40周年を迎えた歌手・中森明菜に焦点を当てた特別番組『中森明菜デビュー40周年 女神の熱唱!喝采は今も』が、BS‐TBSにて11月4日21時に放送されることが決まった。
【ランキング】デビュー40周年! 中森明菜の歴代シングル売上ベスト10を振り返る
昭和が生んだ最大のアイドルであり、歌い手でもあった中森明菜。
折しも2022年は、デビュー40周年に当たる年。中森明菜は16歳でデビュー以来、数え切れないヒット曲を放ち歌謡界を彩った。なかでも権威と歴史を誇る日本レコード大賞を2年連続で受賞する快挙も成し遂げている。さらに歌に合わせたファッションやパフォーマンスは、明菜自らのプロデュースで、「中森明菜の世界」を作り上げた。
TBSには、その明菜の歌唱映像が数多く残されている。特に『ザ・ベストテン』には223回もランクインし、移動途中に地方局の玄関や新幹線の中で歌うことも。今回、中森明菜の全ヒット曲と誕生秘話を『ザ・ベストテン』などの貴重映像を織り交ぜて紹介する。
○紹介予定曲
♪スローモーション
♪少女A
♪セカンド・ラブ
♪1/2の神話
♪禁区
♪十戒(1984)
♪飾りじゃないのよ涙は
♪サザン・ウインド
♪北ウイング
♪ミ・アモーレ[Meu amor e...]
♪DESIRE ‐情熱‐
♪ジプシー・クイーン
♪TANGO NOIR
♪TATTOO
♪難破船 ほか
○インタビュー出演
売野雅勇
(作詞家/「少女A」「1/2の神話」「禁区」「十戒 (1984)」を提供)
加藤登紀子
(歌手/「難破船」を作詞・作曲)
野村誠一
(写真家/初期のころのレコードジャケットを撮影)
【落合芳行プロデューサー コメント】
40年前、1982年はアイドルの当たり年と言われました。松本伊代、堀ちえみ、早見優、小泉今日子、シブがき隊、そして中森明菜・・まさに綺羅、星の如し。 5月発売で出遅れたことも響き、中森明菜はその年のレコード大賞新人賞では選にもれてしまいます。
『中森明菜デビュー40周年 女神の熱唱!喝采は今も』は、BS‐TBSにて11月4日21時放送。