「大喜利 アプリ」のニュース (15件)
-
素人女子高生パーソナリティのラジオが伝説回に…ひと夏の青春に悶える
――お笑い大好きプロデューサー・高橋雄作(TP)が見た、芸人たちの“実像”をつづる。この夏、お笑いラジオアプリ「GERA」の単発枠「GERANEXT」で、雷獣、ハイツ友の会、都トム、るか、それぞれ全4...
-
麒麟・川島明が「アパホテル川柳」大賞の快挙! 名物社長もびっくり仰天
1月16日放送の「月曜の蛙、大海を知る。」は、番組MCの麒麟・川島明、ハリセンボン・箕輪はるか、ダウ90000・蓮見翔の3人が「アパホテル川柳」に挑戦。応募総数1万8000句の大激戦を勝ち上がり、大賞...
-
さらば・東ブクロ、新番組でまさかの事態が発生!「俺もナメられたもんやな」
お笑い大好きプロデューサー・たかはし(TP)が見た、芸人たちの“実像”をつづる。「さらば青春の光」の勢いが止まらない。単独ライブを打てば即日完売、YouTubeのチャンネル登録者数はメインチャンネルの...
-
ハチミツ二郎が激白!IT企業のサラリーマンになったワケ
3月31日(火)、東京ダイナマイト・ハチミツ二郎がTwitterを更新。「明日からオレ、サラリーマンになります。芸人は辞めません。コロナ渦の影響ではありません。」と宣言し、世間を驚かせました。その後、...
-
「一気に老けた…」実物が老けているといわれる芸能人4人! 木村拓哉、稲葉浩志…擁護する意見も!?
芸能界で長く活躍していれば、いつかは「老けた」と言われるもの。一世を風靡した俳優・木村拓哉(46)も例外ではなく、昨年9月にゲーム発表会へ登壇した姿が話題を呼んだ。木村はゲーム「JUDGEEYES:死...
-
プロ野球開幕! 野球ファンの心を捉えた好企画と、残念すぎたNACK5ラジオ中継
ついに幕を明けた2018年プロ野球。ペナントレースの行方、個人成績やタイトル争いも気になるところだが、今年は、“野球の楽しみ方”が少し変わるかもしれない1年でもある。野球を取り巻くメディア環境が大きく...
-
98%本音?『BOYS★TALK』第4弾開幕!宇佐卓真、近藤頌利らがアドリブで見せる“リアル男子会”
2019年6月5日(水)に東京・全労済ホール/スペース・ゼロにて『BOYS★TALK』の第4弾が開幕した。本作は、アドリブで“超リアルな男子会”を繰り広げる完全ワンシチュエーションコメディ。2013年...
-
東野幸治が3日間喋りっぱなしの生存確認!「吉本芸人生存確認テレフォン」2日目レポ【後編】
東野幸治が3日間喋りっぱなしの生存確認!「吉本芸人生存確認テレフォン」2日目レポ【後編】。「手洗い、うがい、笑い」を合言葉に、よしもとタレントが続々と自宅から笑顔を届けている「#吉本自宅劇場」。そんな中ラフマガで立ち上がった「芸人記者クラブ」。今回は、東野幸治が5月5日(火)・6日(水)・...
-
和牛川西が“薄毛”に!? 後輩・kento fukayaからのあるプレゼントで…
11月26日(火)、ピン芸人のkentofukayaが自身のTwitterを更新。「さえない似顔絵」と題し、様々な芸人の“クセになる似顔絵”を公開してきたfukayaですが、今回新たに、和牛・川西の「...
-
清水ミチコが「顔マネ」で顔認証技術とガチ対決!? “攻めるNHKバラエティ”がまたまた斬新企画!
昨今、バラエティ制作において民放以上に挑戦的な姿勢が目立つNHK。『バリバラ~障害者情報バラエティー~』や『ねほりんぱほりん』『着信御礼!ケータイ大喜利』あたりは、実験的な精神を放出しながら、世間から...
-
もはや大喜利!? ノンスタ石田が「笑ってもうた」写真アプリのカテゴライズ
1月12日(火)、NONSTYLE・石田がブログを更新。写真アプリを開いたところ、大爆笑してしまったことを報告しました。 グループ分けの命名に「笑ってもうた!」石田は、「笑ってもうたー!」とのタイトル...
-
すゑひろがりず三島&ゆにばーすはら “顔交換”したら衝撃の結果が…「なにこれ」
1月29日(金)、ゆにばーす・川瀬名人がTwitterを更新。相方・はらと、すゑひろがりず・三島の“顔交換写真”を公開したところ、まさかの出来ばえに爆笑の声が殺到しています。 顔交換も「違和感が仕事し...
-
ミルクボーイ「バリスタ W」PRキャラ就任! コロナ復帰の内海は「コーヒーの味がする」
お笑いコンビのミルクボーイ(駒場孝、内海崇)が、人気コーヒーマシンのニューモデル『ネスカフェゴールドブレンドバリスタW(ダブリュー)』のPRキャラクターに就任し、10月7日(水)にオンライン発表会が開...
-
サーヤの曲紹介
TBSラジオ『ラランド・ツキの兎』毎週土曜夜11時30分から放送中!開始早々からあることに気がついたラランド。そういえばこの番組ってあまり曲を流したことないよね?日常会話や小噺を曲に紐付けて紹介するあ...
-
リモート飲み会がブーム、壁紙で世代間ギャップが発生?「電波少年」以外にも話題になった壁紙も
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、学校や会社が閉鎖され、自宅作業の「テレワーク」を導入する組織も増えてきた。そこで活躍したのが、オンラインでミーティングを行えるアプリである「ZOOM(ズーム)」で...