「大橋巨泉」のニュース (77件)
大橋巨泉のプロフィールを見る-
マイケルよりも小倉! 追悼特番で見えてきたフジテレビの価値観
"マイケル・ジャクソン死去"。世界中がこのニュースの衝撃に包まれた6月26日(日本時間)。「呼吸停止」の段階から、各局のニュース番組・ワイドショーは、朝早くからひっきりなしにこの話題をとりあげていた。...
-
<五輪も舞台も自粛すべき>エンターテインメントは「不要不急」である
エンターテインメントは「不要不急」である。この筆者の主張には「そんなのは当たり前だ」という意見と、「人の心に潤いを与えるのだから、必要不可欠だ」という強い反対意見があるだろう。たとえば、劇作家・俳優の...
-
大橋巨泉を偲ぶ会に現れた久米宏に爆笑問題・太田光が説教!
9月5日、今年7月に亡くなった大橋巨泉さんを偲ぶ会が行われ、往年の人気司会者である久米宏が久々に表舞台に登場。その時の様子を爆笑問題の太田光が9月6日放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で言及した。...
-
大橋巨泉さんお別れ会 爆笑・太田“激論秘話”明かす
急性呼吸不全のため7月12日に死去したタレントで元参院議員の大橋巨泉さん(本名・大橋克巳=享年82)のお別れ会「大橋巨泉さんを偲ぶ会」が5日、都内で行われた。生前の巨泉さんの交友関係の広さを示すように...
-
天才テリー伊藤対談「大橋美加」(1)口数の少ない父の姿が痛々しかった
●ゲスト:大橋美加(おおはし・みか)1959年、東京都生まれ。大橋巨泉とジャズシンガーのマーサ三宅の長女として誕生。短大在学中に東大ジャズ研にスカウトされ、ジャズシンガーとしてデビュー。86年にファー...
-
山田邦子「あのコすごい! ガンバレルーヤよしこにジェラシー」
「大橋巨泉さんのような冠番組を目標に頑張っていたんです。うれしかったですね。番組の企画を毎回考えるのも楽しかった」 今年で芸能生活40周年を迎えた山田邦子(58)。ゴールデンタイムで、『邦ち...
-
和田アキ子、ヒロミの「大先輩への呼び捨て自慢」に不快の声殺到!
4月30日放送の和田アキ子の冠番組「アッコにおまかせ!」(TBS系)に、タレントのヒロミが登場した。ヒロミの出演は24年ぶりということで、「大物芸能人たちを年下とは思えない呼び方をしてもなぜか許されち...
-
「ボイン」誕生50周年!あの「癒しのバスト」に会いたい!(2)<直撃2>児島美ゆき
70年代にブームを巻き起こした「ハレンチ学園」は、ドラマ・映画としても大ヒット。そのヒロインだった十兵衛役の児島美ゆき(64)は、明るさと、トランジスタグラマーぶりが魅力だった。──ボインという言葉が...
-
追悼・大橋巨泉 愛弟子・共演者が語るゲバゲバ型破り人生!(2)「読売」で広島カープを特集
70年からは「中央競馬ダイジェスト」(フジテレビ系)で競馬評論家としても本格的に活動を始めた。「競馬についてはズブの素人でした。そこで巨泉さんは専門の取材スタッフに情報収集を頼んで、彼らから渡されたノ...
-
“不仲”で解散し8年後に再結成 45周年ビリー・バンバンが語る兄弟愛
兄弟フォークデュオ「ビリー・バンバン」が初の自叙伝「さよなら涙リハビリ・バンバン」とデビュー45周年公演のDVD発売を記念して3日、都内でミニライブを行った。2人は1976年に一度は解散したが、84年...
-
大橋巨泉さん、修学旅行の夜に「11PM」をありがとう[茂木健一郎]
小学校の修学旅行の時、ぼくたちはなかなか寝付けなくて、お約束通り枕投げもして、それでもエネルギーを持て余していた。そのとき、誰かが、「おい、11時まで起きていて、11PM見ようぜ」と言った。今考えると...
-
TBS60周年特別企画「TBSもさんまも60歳」は近年稀にみる素晴らしいバラエティ
実に久しぶりに、すばらしいバラエティ番組を見た。あらゆる点で志(こころざし)が伝わってくる番組だった。2015年10月12日放送のTBSテレビ60周年特別企画「TBSもさんまも60歳伝説のドラマ&バラ...
-
たけし 日大監督の謝罪会見を一刀両断「もうちょっと言い方があるだろ」
【ビートたけし本紙客員編集長の世相斬り】日大のアメリカンフットボール部の守備選手の悪質タックルが問題になるなか、ビートたけし本紙客員編集長(71)は「指示したかどうか言わないのはなぜなんだ?」と日大の...
-
「マナーが悪すぎる!」名門ゴルフ場の会員資格に落選、出入り禁止になる人々
芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす!ゴルフトーナメントをスポンサードし、ゴルフ場も経営している不動産会社のイメージキャラク...
-
大橋巨泉さん「モルヒネ系鎮痛剤の誤投与で体力減退」と所属事務所伝える
タレンントの大橋巨泉さん(享年82)が12日に亡くなっていたことが20日、わかったが所属事務所が壮絶な闘病生活をファクスで明かした。所属事務所の代表取締役の大橋哲也氏と妻・大橋寿々子氏によると「大橋巨...
-
カンニング竹山が49歳で〝変心〟「大橋巨泉に憧れて。。。」
お笑いタレントのカンニング竹山(49)が26日、ツイッターで〝憧れの人〟をつづった。竹山は「49歳になるのですがこの年になってやっと大橋巨泉さんに憧れをいだくようになりました。大橋巨泉に憧れて。。。」...
-
【たけしのエンタメ賞】栄和人元監督が来てくれたら表彰するのに…
【第19回ビートたけしのエンターテインメント賞】そういやこないだ、TSUTAYAの会長に会ったんだけど、日本全国のTSUTAYAの中で、DVDの年間レンタル1位が「アウトレイジ最終章」なんだって。アニ...
-
大橋巨泉事務所がなぜ「反日映画出演」で萩原流行切り捨て? 今は小倉智昭が支配か
小倉智昭が自ら司会をつとめる『とくダネ!』(フジテレビ系)で、亡くなった萩原流行のことを「反日映画に出演した」とレッテル貼りをした問題は大きな反響を呼んだ。しかし、ネットでは、その小倉が所属し、萩原を...
-
巨泉さん「野球は巨人」を“封印”したワケ
急性呼吸不全のため7月12日に亡くなったタレントで元参院議員の大橋巨泉さん(本名・大橋克巳=享年82)のお別れ会が5日、都内で行われた。「野球は巨人、司会は巨泉」をキャッチフレーズにしたほど、熱烈な巨...
-
ビートたけし 大橋巨泉さんは「テレビの全盛期のスター」
急性呼吸不全のため7月12日に死去したタレントで元参院議員の大橋巨泉さん(本名・大橋克巳=享年82)のお別れ会「大橋巨泉を偲ぶ会」(5日、都内)に、ビートたけし(69)が出席した。若いころからたけしを...
-
古舘伊知郎『MC論』からの偏愛的「司会者論」(1)なぜ大橋巨泉とタモリはすごいのか
司会者・古舘伊知郎氏が『MC論』(ワニブックス)を上梓した。本稿は、それを読んだ著者の感想を通して偏愛的「司会者論」を記してみたい。本書で古舘氏は同業者として他のMCを評した。例えば安住紳一郎さんに対...
-
関係者がドン引くほどの“過激営業”をする超大物タレント2人とは?「キャバ嬢のような感じで…」
芸能人は、常にメディアに露出できるよう仕事を獲得し続ける必要がある。そのための営業活動は事務所が行うのが通常だ。しかし、本人自ら営業活動に乗り出すケースもある。無論、仕事を得るための努力は大切だが、一...
-
かみついてきた鶴瓶に「面白い!」東京進出をアシストした巨泉さん
急性呼吸不全のため12日に亡くなったタレントで元参院議員の大橋巨泉さん(本名・大橋克巳=享年82)は、「お笑い界の重鎮」となった落語家・笑福亭鶴瓶(64)の東京進出に一役買っていたという。巨泉さんの代...
-
「はっぱふみふみ」「ボイン」独創的な流行語を生み出した巨泉さん
【団塊記者の取材回顧録】亡くなった大橋巨泉(本名・大橋克巳=享年82)さんといえば、日本テレビ系の伝説の深夜番組「11PM」など、軽妙でウイットに富んだ司会で一世を風靡し、数々の流行語を生み出した。「...
-
「愛車はアルト」発言に総ツッコミがあがった浜田雅功が夢見る「悠々自適生活」
12月19日深夜に放送された「ごぶごぶ」(MBS)で、ダウンタウンの浜田雅功がゲストでタレントの花田虎上(元横綱若乃花)から「どんな車に乗っているか」を執拗に尋ねられ、軽自動車の「アルト」に乗っている...
-
東野幸治、佐久間Pの最終ゴールは「俺、大橋巨泉さんやと思ってる」
6月13日(月)、テレビプロデューサーの佐久間宣行がパーソナリティを務めるラジオ番組「佐久間宣行の東京ドリームエンターテインメント」(ニッポン放送)が放送。ゲストに登場した東野幸治が、自身が抱いている...
-
烏丸せつこ 女優としての仕事は「もうそろそろやめようかな」
テリー今はご主人と2人で住んでるの?烏丸2人です。どこ行くのも、スーパーも一緒。このコロナでリモートで仕事してるじゃない。ほとんど会社に行かないから、毎日家にいるよ、あの男。なんにも気にならない。勝手...
-
天才テリー伊藤対談「山田邦子」(4)離婚する気はないんでしょう
テリーじゃあ話は変わるけど、休日は何をやっているの。山田家庭菜園で野菜を作っていますね。テリーそうなんだ、俺もこの前もらった新玉ねぎがおいしかったから、家の庭で玉ねぎ作ろうと思っていたんだよね。山田こ...
-
浜村淳 巨泉さんトレードマーク「黒縁メガネ」の思い出語る
関西の名物ラジオパーソナリティーの浜村淳(81)が20日、大阪市内でのイベント終了後、12日に亡くなったことが分かった大橋巨泉さん(享年82)をしのんだ。巨泉さんとは1歳違いの浜村は「テレビが白黒のこ...
-
成宮寛貴の乱行写真を売る“知人”……「家族」と信じた“取り巻き”の蛮行
下世話、醜聞、スキャンダル――。長く女性の“欲望”に応えてきた女性週刊誌を、伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ぶった斬る!沖縄・辺野古沖の埋め立てに関し、国が翁長雄志沖縄知事を訴...