「安住紳一郎」のニュース (1,250件)
安住紳一郎のプロフィールを見る-
【ワイドショー通信簿】1688万円「一番マグロ」 お祝儀価格で2貫いくら?(THE TIME)
「きのう(2022年1月5日)の情報番組はこのニュースを沢山扱っていました」と司会の安住紳一郎アナウンサーが取り上げたのは、SNSでバズったワードランキングで4位の「一番マグロ」だ。安住アナ「おいしそ...
-
<今週のワイドショー> 一番マグロとEVでちょっと新春気分
2022年、新しい年が明けました。しかし、列島は寒波に見舞われ、さらに新型コロナウィルスのオミクロン株の感染が急拡大しています。沖縄など米軍由来の各地で「まん延防止等重点措置」が適用され、行動規制や飲...
-
【ワイドショー通信簿】安住アナ「元気もらった」 高校生からの贈り物とは(THE TIME)
31日(2022年1月)の「THETIME,」で、司会の安住紳一郎アナがスタジオ復帰した。宇賀神メグアナは、新型コロナウイルス陽性のため引き続き休みだった。「水曜日、木曜日、金曜日と休みをいただきまし...
-
【ワイドショー通信簿】コロナ感染の最新AI予測 安住アナが触れた「3月3日」の数字(THE TIME)
新型コロナウイルス・オミクロン株の猛威が止まらない。新規感染確認者数はきのう12日(2022年1月)、全国で1万3244人に達し、4カ月ぶりに1万人をこえた。東京は2198人で前週水曜日の6倍増、大阪...
-
【ワイドショー通信簿】デルタ株感染後にオミクロン株感染 男性が「THE TIME,」に語った「違い」(THE TIME)
「けさ24日(2022年1月)、皆さんに見ていただきたいデータはこれです」と司会の安住紳一郎が示したのが23日に確認された東京都の新規感染者9468人のワクチン接種歴の内訳だ。結果を見ると、「2回接種...
-
【ワイドショー通信簿】年末年始「私もそうですが、外出した人も多かった」 安住アナ「この後どうなるのでしょうか」(THE TIME)
「きょうの項目は4つです。まずは新規感染者が1200人超え」」と、5日(2022年1月)のコロナニュースを司会の安住紳一郎アナウンサーが取り上げた。ほかは「沖縄のまん延防止等重点措置要請へ」「相撲部屋...
-
【ワイドショー通信簿】コロナ「第6波入り」指摘も 安住アナが呼びかけた対策とは(THE TIME)
新型コロナウイルスの感染が急拡大している。きのう5日(2022年1月)の新規感染確認者数は、全国で前日の倍の2638人と、去年9月以来の2000人超え。最も多かった沖縄県は623人で、「あしたから沖縄...
-
【ワイドショー通信簿】ゼレンスキー大統領「カーキ色のTシャツ」の意味 安住アナが説明(THE TIME)
ウクライナに侵攻しているロシアの動向が警戒される中、今日23日(2022年3月)午後6時からウクライナのゼレンスキー大統領が日本の国会で演説を行う。アメリカ、カナダ、ドイツと各国の議会で演説を行い、喝...
-
【ワイドショー通信簿】サッカーのヘディングと認知症リスクの関係 江藤愛アナが伝えた反響とは(THE TIME)
イギリスのイングランドサッカー協会は今週月曜(2022年7月18日)に、「12歳以下の試合で意図的なヘディングは禁止」という『新たな試み』を導入した。ボールの取り合いで頭に当たるのはOKだが、頭部への...
-
長渕剛、あいみょん、Snow Manらジャニーズ勢10組も!『音楽の日2022』出演者第3弾
7月16日14時から生放送で届ける毎年恒例のTBS系音楽特番『音楽の日2022』より、出演アーティスト第3弾が発表された。「音楽のチカラで日本を元気に!」という願いを込めて2011年から始まったTBS...
-
【ワイドショー通信簿】大泉洋の兄、函館市長選出馬へ 弟の芸能活動とは「まったく別のもの」 (THE TIME,)(THE TIME)
テレビで見ない日はないほどの人気俳優・大泉洋の兄が、地元で選挙に出るという。「大泉潤氏(56)で、来年(2023年)春に行われる北海道・函館市長選挙に立候補する可能性が出てきました」とけさ7月13日、...
-
【ワイドショー通信簿】「このまま、生活やっていけるかな?」 円安と値上げの現状と不安(THE TIME)
都内のスーパーの店先にある米国産グレープフルーツが1個で「史上最高」の298円に跳ね上がっているとリポーターが伝えた。20年ぶりと言われる「円安」の激走ぶりを、19日(2022年4月)の「THETIM...
-
【ワイドショー通信簿】日本の「住宅ショック」 ウクライナ侵攻で「加速」の現状(THE TIME,)(THE TIME)
「今、『住宅ショック』という言葉が飛び交っています。様々な影響が出ています」ときょう20日(2022年4月)の「THETIME,」でMCの安住紳一郎が紹介したのは、ロシアのウクライナ侵攻による影響で、...
-
【ワイドショー通信簿】長野と青森から「地元麺」紹介 「斬新なコラボ」(新名真愛アナ)も(THE TIME)
「THETIME,」の名物コーナー「中継企画」。今日30日(2022年5月)は「うちの地元のソウルフード」をテーマに長野県伊那市と青森県黒石市からちょっと変わった麺料理を紹介した。SBCの山崎彩奈アナ...
-
中居正広がKis-My-Ft2入りの可能性?「Kis-My-Ft3」秘話とは
今年も7月に音楽特番「音楽の日2022」(TBS系)が放送される。東日本大震災を機に11年に始まった夏の大型音楽番組。総合司会は12年連続で中居正広と安住紳一郎アナウンサーが務める。アーティストの歌唱...
-
【ワイドショー通信簿】ひょう被害「2億から3億円」の社も 安住紳一郎「時速100キロくらいに」(THE TIME)
「THETIME,」の視聴者が選ぶ関心度ニュース。今日6日(2022年6月)の1位は、先週の木曜から金曜にかけて北関東を襲った激しいひょうの話題だった。視聴者からは「友人の車がボコボコで修理費用は10...
-
【ワイドショー通信簿】知床観光船沈没事故118番通報記録 安住アナ「相当混乱していたことが、うかがえます」(THE TIME)
4月23日(2022年)に発生した知床観光船沈没事故に関連して、5月30日に118番通報の受付記録が公開された。今日31日の「THETIME,」はこの通報記録を元に事故発生時の状況を伝えた。司会の安住...
-
【ワイドショー通信簿】猛暑の部活でマスク姿、今も 安住アナ「剣道部、マスクオンマスクに」(THE TIME)
5月としては季節外れの暑さとなった昨日30日(2022年5月)、都内では20人が熱中症で搬送される騒ぎとなった。暑さが本格化する中、学校生活はどうなるのか。31日の「THETIME,」では、着用基準が...
-
【ワイドショー通信簿】給付金「不正受給」セミナーの実態 「堂々と受給して使いましょう」(THE TIME)
新型コロナの持続化給付金10億円詐取グループの谷口光弘容疑者(47)と家族は、各地でセミナーを開いて虚偽申告するための名義人を集めていたが、セミナーとはどんなものなのか。けさ2日(2022年6月)の「...
-
【ワイドショー通信簿】ロシアのマック後継店へ「乱入」 男性が訴えたコト(THE TIME)
ロシアに「撤退したマクドナルドの店舗に新しいハンバーガーチェーンがオープンしました」と13日(2022年6月)、司会の安住紳一郎が「THETIME,」の話題に取り上げた。ロシア語の店名「フクースナ・イ...
-
爆問太田「ふざけんなバカヤロー」選挙特番再起用の報道に怒り 「俺、丁寧にやるわ」と宣言?
6月14日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、太田光が自身の選挙特番再起用に関する批判報道に苦言を呈した。太田は、昨年秋の衆議院議員選挙の開票特番『選挙の日2021太田光と問う!私た...
-
【ワイドショー通信簿】パチンコで放置、男児死亡 安住紳一郎アナが「特定妊婦」を説明(THE TIME)
釧路市で生後4カ月の男児が両親に13時間半放置され亡くなった。その事件の中で浮上した言葉「特定妊婦」を、14日(2022年1月)の「THETIME,」は取り上げた。司会の安住紳一郎「年が若かったり経済...
-
【ワイドショー通信簿】石川の「震度6弱」を分析 「群発地震の一環」が意味すること(THE TIME)
「きのう最も関心が高かったニュースは?」と20日(2022年6月)、司会の安住紳一郎アナウンサーがあげたのは、石川県能登地方で起きた地震だ。19日15時8分ごろ、最大震度6弱、マグニチュード5.4。杉...
-
【ワイドショー通信簿】不正受給した大学生の父親 「勧誘の様子と友人関係」語る (THE TIME,)(THE TIME)
「THETIME,」で、押さえておくべき話題を一気に紹介する「TIME,TODAY」が、今日6日(2022年6月)にトップで取り上げたのは持続化給付金詐欺グループ摘発のニュースだった。司会の安住紳一郎...
-
【ワイドショー通信簿】井上尚弥、「世界戦」当日に空き巣被害 安住紳一郎アナ「本当に悪いことを考える人がいる」(THE TIME)
「本当に悪いことを考える人がいると思います。世界戦をやっていることを知って空き巣に入ったんでしょうか」と、けさ9日(2022年6月)の「THETIME,」で司会の安住紳一郎は嘆いた。試合観戦のため家族...
-
安住アナ「疲れた…」視聴率3%台『THE TIME,』最下位で止まぬ愚痴
「私は8カ月前から朝の番組をするようになってから赤坂に週6回来るんですが…、そろそろ疲れました」 6月5日、『安住紳一郎の日曜天国』(TBSラジオ)でそうぼやいたのはTBSの安住紳一郎アナウ...
-
【ワイドショー通信簿】NTT「出社は出張」に街の声 「新人はどう社会性を学ぶ?」「事務系はいいですね」(THE TIME)
テレワークが広がる中、NTTが7月(2022年)から社員の勤務場所を「自宅を基本」にすると発表した。「オフィスに出社する場合は出張扱いにする制度を導入することがわかりました」と6月20日の「THETI...
-
【ワイドショー通信簿】コロナ落ち着いてもマスク着用 安住アナ「ニューノーマルになる可能性」(THE TIME)
新型コロナウイルスの感染者が激減し、「コロナ前に売れていた商品の消費が戻ってきました」と、司会の安住紳一郎が17日(2021年11月)に取り上げたのは、まず婦人靴だった。西武池袋本店の神戸修係長は「1...
-
【ワイドショー通信簿】「オミクロン」命名は中国のご機嫌取り? WHO判断に安住アナ「どうやら...」(THE TIME)
「きょう29日(2021年11月)は、やはり、このニュースです」と司会の安住紳一郎が「THETIME,」で切り出した。新型コロナウイルスの新変異株の「オミクロン」だ。この変異株は「オミクロン」と名付け...
-
有吉反省会、おしゃれイズム... 終了がいちばん惜しまれる番組は? 【アンケート】
2021年9月は多くのバラエティ番組やクイズ番組が終了を迎えました。28日深夜には、「ウチのガヤがすみません!」(日本テレビ系)の最終回放送がありました。ヒロミさんとフットボールアワーの後藤輝基さんが...