「明菜」のニュース (955件)
-
布川敏和が田原俊彦、近藤真彦らの「秘密」ブッこみ! 80年代アイドルライブの思わぬ “副産物”
1980年代のアイドルが顔をそろえたコンサート「松本明子presents黄金の80年代アイドルうたつなぎ」が23日、都内で行われた。松本明子(55)の呼びかけで布川敏和(56)、森尾由美(55)、浅香...
-
八木亜希子が徳光和夫に訊く 「昭和ソング」の魅力
徳光和夫が、八木亜希子とともに、昭和ソングについて語る。~再発見!魅惑の音楽沼昭和ソングに手を出すなスペシャル~『八木亜希子LOVE&MELODY』1月29日(土)8時30分~10時50分生放送ニッポ...
-
近藤真彦「ザ・ベストテン」セットは「めちゃくちゃだった」グチでイジり倒された「金屏風会見」
歌手の近藤真彦が9月7日、「おとなりさん」(文化放送)にゲスト出演。そこでの発言にツッコミが飛び交う事態となった。番組では「マッチさんに憧れて芸能界に入った」というパーソナリティーの鈴木おさむが、「ラ...
-
関取花「私みたいな孤独な野良猫みたいなのは、夏フェスで居場所がない。笑」
爆笑問題が日曜日の午後に4時間の生放送!「爆笑問題の日曜サンデー」(日曜日・13時~17時まで4時間生放送)2時からはゲストコーナー「ここは赤坂応接間」。アーティストの関取花さんがお客様!日曜サンデー...
-
岡村隆史もしみじみ…中森明菜「デビュー40周年」で新たなファンが生まれる「珍現象」の舞台裏
「今になって中森明菜のファンになった」そう明かしたのは、7月14日深夜の「ナインティナインのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)に出演した岡村隆史である。岡村は7月9日に「伝説のコンサート中森明菜ス...
-
福原遥が歌手活動にも力を入れ始めた理由 主演朝ドラの劇中で披露もある?
女優の福原遥が7月24日、ファーストアルバム「ハルカカナタヘ」の発売記念ミニライブを大阪・梅田で開催したことを、一部メディアが報じた。福原はイベントの第1部で「シャボンのひと」、「風に吹かれて」などを...
-
中森明菜、デビュー40周年「復帰待望論」に立ちはだかる「57歳」の現実
NHKが7月11日に放送した「中森明菜スペシャル・ライブ1989リマスター版」が大反響で、中森本人の復帰も待たれるが、なかなか状況は厳しそうだ。今回、放送されたライブはデビュー8周年の1989年4月に...
-
佐野和真・宅間孝行W主演!タクフェス第10弾『ぴえろ』上演決定
2022年10月よりタクフェス第10弾『ぴえろ』の上演が決定した。タクフェスは宅間孝行が手掛ける「楽しめる、グッとくる、盛り上がれる!」をモットーとするエンターテイメントプロジェクト。本作は2001年...
-
大坪千夏『ねるとん紅鯨団』でのごめんなさいは地味な学生生活唯一の華やか体験
大坪千夏『ねるとん紅鯨団』でのごめんなさいは地味な学生生活唯一の華やか体験。住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、夢中になった映画やテレビの話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょうーー。&...
-
再始動発表で紅白出場が現実味を帯び始めた中森明菜 過去ライブ放送も好評
歌手の中森明菜が30日、ツイッターや公式サイトを開設し、話題になっている。ツイッターには直筆サイン入りの文書を掲載。《デビュー40周年として、何らかの活動をと日々体調と向き合ってきておりましたが、まだ...
-
堀ちえみ、“花の82年組”キョンキョン40周年ライブへ「たくさんの想い出が溢れ出て…」 ファンも感涙
タレントの堀ちえみが30日、自身のブログを更新。1982年にデビューをした同期の小泉今日子の40周年ライブを観に行ったことを報告し、10代の頃の思い出や終演後に小泉からもらった言葉などをつづった。この...
-
「会長の愛人では?」と揶揄も…石井明美語る爆速デビューの裏側
「会長の愛人では?」と揶揄も…石井明美語る爆速デビューの裏側。住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、憧れていたアイドルの話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょう――。...
-
松本明子の倹約精神に火をつけた“放送禁止用語事件”で干された2年間
値上がりラッシュで、ますます重要になる節約。芸能界屈指の倹約家・松本明子さんが日々行っているという、明るく楽しい節約ワザを聞きましたーー! 「財布には、衝動買い対策のために5,000円ほどし...
-
母親の遺骨が盗まれた!近藤真彦に「レコード大賞を辞退しろ。さもなければ…」脅迫/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
25歳年下の女性社長との5年越しの不倫愛が報じられた近藤真彦は昨年、所属するジャニーズ事務所から退所を発表した。近藤というとすぐ頭に浮かぶ有名な記者会見が、1990年12月31日、テレビ朝日で午後10...
-
白石まるみが参考にした松田聖子のぶりっこキャラ「内股にすると服がかわいく見えた」
住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、髪形やしぐさを“まねっこ”したスターの話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみまし...
-
松田聖子の芸能生活を支えた「霊視能力」(3)自身の醜聞は見通せない?
聖子の私生活といえば、3度の結婚を経験し、2人目の審美歯科医との入籍記者会見で「会った瞬間、ビビビときた」と発言したことから、「ビビビ婚」として流行語にもなった。まさに霊視能力を行使したのか。「聖子の...
-
黄金の80年代アイドル「全記録ランキング」〈プロが分析〉「最も歌がウマいアイドルは誰?」を決めよう
アイドルの歌がヘタと言われたのは70年代の話。80年代はカラオケブームを背に、実力を持った「アイドル歌姫」が次々と誕生した。日本歌手協会の合田道人理事長と、元「ジャズ批評」編集長でアイドルにも造詣の深...
-
早見優『ザ・ベストテン』のピンチ助けた松田聖子の“優しさ”
早見優『ザ・ベストテン』のピンチ助けた松田聖子の“優しさ”。住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代から憧れている人の話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょうーー。 ...
-
SixTONES京本大我とSnow Man佐久間大介の母は同グループのアイドルだった!〈2022冬~春アサジョBEST〉
20年1月、ジャニーズ史上初の2組同時デビューを果たしたSixTONESとSnowMan。切磋琢磨しての活躍は誰もが認めるところだが、そんな2組にはそれぞれ、因縁のある人物がいる。京本大我と佐久間大介...
-
森尾由美 デビュー当時は私服も衣装も「ピンクハウス禁止」でした
住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、大好きだったおしゃれの話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょうーー。...
-
ハマカーン神田は異常者か? バラエティの“優しさ”と“無神経さ”の狭間で
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(7月10~16日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。ハマカーン・神田「芸能界が異常なんだよ」「誰が異常者なんだろうね?」オードリーの若林正恭は...
-
「ベッドでは体力負けしているけど…」五月みどりが語った3回目の結婚と離婚/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
1975年に主演した「五月みどりのかまきり夫人の告白」(東映)以降、東映と日活で4本の作品に主演。若々しい肉体と大胆な演技で、五月みどりは世の男性を楽しませた。83年には中森明菜の「少女A」にインスパ...
-
松村沙友理主演ドラマ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』、中村里帆ら推しアイドルグループ『ChamJam』キャスト発表
モデル・女優の松村沙友理が主演する10月スタートのドラマ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(ABCテレビ、テレビ朝日)より、松村演じる主人公えりぴよの“赤ジャージ”に身を包んだキャラクタービジュアルが...
-
あの大物歌手や人気バンドの『紅白』出場濃厚? “夏”がうらなうラインナップ
今年も残すところあと4カ月ほどとなり、騒がしくなってきたのが大みそかの恒例音楽番組『NHK紅白歌合戦』。今年はシンガー・ソングライターの吉田拓郎を筆頭に、“引退”を表明する往年のアーティストが増えてい...
-
中森明菜 帯状疱疹と闘病12年、引きこもり生活…苦難乗り越えて辿りついた復活宣言
《今年2022年は、デビューをさせていただいてから40年になります。デビュー40周年として、何らかの活動をと日々体調と向き合ってきておりましたが、まだ万全な体調とは言えません》《ゆっくりになってしまう...
-
中森明菜 ツイッター「すっぴん写真」の撮影者は誰?再始動報告に戸惑いの声
8月30日にツイッター公式アカウントを開設した中森明菜。今年5月1日にデビュー40周年を迎えたのだが、待ちに待った活動再開の意向を示し大反響となっている。2010年に帯状疱疹で芸能活動を無期限休止。し...
-
久保田利伸とネオソウル “R&B史の生き証人”のもっと評価されるべき功績とは
ビート&アンビエント・プロデューサー/プレイリスターのTOMCさんが音楽家ならではの観点から、アーティストの知られざる魅力を読み解き、名作を深堀りしていく本連載〈ALTView〉。今回は1986年のデ...
-
中森明菜 R&Bへの深い愛と「90年代以降」の知られざる名盤たち
ビート&アンビエント・プロデューサー/プレイリスターのTOMCさんが音楽家ならではの観点から、アーティストの知られざる魅力を読み解き、名作を深堀りしていく本連載〈ALTView〉。前回に引き続いて、今...
-
竹内まりや、名曲「元気を出して」が『アサヒ生ビール』新TVCM曲に 同曲収録のアルバム『REQUEST』サブスクで解禁
シンガーソングライター竹内まりやの代表作「元気を出して」が、9月14日(火)から全国で発売される『アサヒ生ビール』の新TVCMに使用されることがわかった。アサヒビールは9月14日(火)から全国で発売す...
-
聖子・明菜・キョンキョン…あの<黄金アイドル>の蔵出し秘話をプレイバック!(2)
明菜と同じく「花の82年組」だが、実は小泉今日子(50)はレコ大新人賞の5人の枠に入れず、当初は乗り遅れた形であった。髪形も同期の堀ちえみや石川秀美と同じく「聖子ちゃんカット」だったが、そこからの“反...