「橋下徹」のニュース (826件)
橋下徹のプロフィールを見る-
橋下徹、『グッとラック!』新レギュラー就任で“玉川徹攻撃”は焦りの裏返しか
「コメンテーターとしては打倒、『モーニングショー』玉川徹!」TBS系『グッとラック!』の月曜新レギュラーとなった橋下徹・元大阪市長は初日の9月28日、同時間帯のテレビ朝日系『羽鳥慎一モーニングショー』...
-
橋下徹氏がネット放送で著書批判され激怒「こんな役立たずの番組なんか止めろ」
前大阪市長の橋下徹氏(49)が15日、ツイッターを更新し、インターネット放送の番組でキャスターを務める水島聡氏(69)に怒りを爆発させた。水島氏は番組の中で、沖縄問題に関して書いた橋下氏の著書を手に「...
-
橋下徹氏が前川喜平氏の批判ツイートに反論「おいおい、言論の自由って分かってんのか?」
大阪府知事の橋下徹氏(51)が15日、ツイッターで元文部事務次官の前川喜平氏(65)に直接対決を要求した。橋下氏が報道番組で自民党総裁選に勝利した菅義偉官房長官を持ち上げる発言を連発したことに対し、前...
-
大渕弁護士問題に上西小百合がしゃしゃり出た!「擁護した橋下徹への私怨」!?
8月2日、テレビでも活動している大渕愛子弁護士が、依頼人からの着手金を不当に受け取ったとして東京弁護士会から「業務停止1カ月」の懲戒処分を受けた。これについて大渕は会見で「私の認識不足でした」と謝罪。...
-
古市憲寿氏 新型コロナ感染者「謝る必要ない」発言が話題
4月4日、報道バラエティー番組「中居正広のニュースな会」(テレビ朝日系)に社会学者の古市憲寿氏(35)が出演。新型コロナウイルス感染時の対応について持論を展開し、話題を呼んでいる。 阪神タイ...
-
【ワイドショー通信簿】オミクロン株にビビり過ぎ? めざまし8で交わされた意見(めざまし8)
厚生労働省はきのう8日(2021年12月)、成田空港に4日に到着した50代男性がオミクロン株に感染したことが確認されたと発表した。この男性はナイジェリアに滞在歴があり、カタール・ドーハを経由して成田空...
-
「あんな無駄な会議をする民間企業はすぐに潰れる」橋下徹氏、河野大臣のムダ批判に共感
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、9月17日にツイッターを更新し、前日に誕生した菅義偉新内閣での深夜の会見を批判した、河野太郎行政改革担当大臣の発言に共感を寄せた。玉川氏「心外ですよ!」橋下氏の...
-
志らくの「グッとラック!」にフワちゃん起用の衝撃 〝出禁〟解除か
落語家・立川志らくがMCを務めるTBS系朝の情報番組「グッとラック!」が28日から大幅リニューアルする。メーンのコメンテーターとして「ロンドンブーツ1号2号」田村淳を抜擢。新たな曜日コメンテーターとし...
-
芸能界の◯◯賞に価値はない? 松本人志がベストファーザー賞に苦言!!
各協会や委員会から著名人に贈られる、さまざまな賞がある。有名なところでは、ジーンズの似合う著名人に与えられる"ベストジーニスト"やメガネが似合う著名人が選ばれる"日本メガネベストドレッサー賞"などもあ...
-
遠い政権奪取…橋下徹氏が立民・枝野代表に辞任迫る「国民に選ばれなかった」
「政権選択選挙」を声高に叫んで衆院選を戦った立憲民主党の枝野幸男代表が31日、フジテレビ系の選挙特番「Live選挙サンデー」に出演。元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏に代表辞任を迫られるも「この路線で前に...
-
池上彰氏が最強ヨーダになった! デーブ・スペクター氏が民放各局の選挙特番をジャッジ
テレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏(年齢非公表)が民放各局の衆議院選挙特番を鋭い視点でジャッジした。今回は“一強体制”テレ東の池上彰氏(71)に挑む形となったテレ朝の大越健介氏(60)、TBS...
-
橋下徹氏 衆院選の維新大躍進は「大阪都構想のおかげ」
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が2日、自身のツイッターを更新し、日本維新の会を評価した。維新は今回の衆院選で公示前の11議席から41議席と大躍進を遂げた。特に地盤の大阪では候補者を擁立した15...
-
【ワイドショー通信簿】「18歳以下へ一律10万円」案に違和感も 加藤浩次「ある程度裕福な人は...」(スッキリ)
きょう9日(2021年11月)の「スッキリ」は今、コロナ対策の一環として与党内で議論されている給付金について議論した。岩田絵里奈アナは「10万円の給付金をめぐり、公明党が18歳以下に一律給付を提言して...
-
文通費猛批判の維新 組織活動費の透明化には慎重姿勢で橋下氏も苦言
日本維新の会が、任期1日でも満額100万円が支給される文書通信交通滞在費(文通費)の使い道の公開を求めている件が、同党の組織活動費へと飛び火している。同党の吉村洋文副代表は17日、府庁で報道陣の取材に...
-
【ワイドショー通信簿】「オミクロン株」濃厚接触者すでに5千人⁉ 橋下徹「大切なのはリスク評価」(めざまし8)
12月22日、大阪府で新型コロナウイルスのオミクロン株感染者が初めて確認された。感染経路は不明で、国内初の市中感染となった。感染した男性は30代で寝屋川市の公立小学校の教師で、その妻と未就学児の子供も...
-
橋下徹氏 オミクロン禍で一変の大学入試対応に苦言「公正さをボロボロにする案」
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が新型コロナウイルス感染者への大学入試対応について12日、ツイッターで苦言を呈した。文部科学省は11日、新型コロナウイルス感染拡大急増を受けた大学入試への対応をまとめ、大...
-
橋下徹氏が「有耶無耶にするなよ」と「最低の男」発言の足立康史氏を詰める
日本維新の会の創業者である橋下徹元大阪府知事(52)と足立康史衆院議員(56)のバトルが再燃だ。維新の文書通信交通費の法改正、運用を巡る公開討論会で、足立氏の発言に橋下氏が猛追及している。維新内でもカ...
-
橋下徹氏 “審議なしの委員長手当” を問題視「納税者感覚に敏感な政治家でなければ国家運営できない」
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が21日、ツイッターを更新。委員長手当や文通費問題に言及した。橋下氏は日本維新の会・井上英孝衆議院議員が、審議無しでも1日6000円の特別委員長手当が支給されたり...
-
自民党から共産党まで、習近平の「共同富裕」と言うことがほぼ一緒 ~橋下徹が感じる“疑問”
元・大阪府知事で元・大阪市長の橋下徹氏が10月18日、ニッポン放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」に生出演。衆議院議員選挙の公示を翌日に控え、各党の主張についての疑問を語った。衆議院選挙あす公示明日...
-
【ワイドショー通信簿】自民、女性議員登用はまだまだ遠い! 決定権なしの「オブザーバー参加」発言に波紋(グッとラック!)
自民党の稲田朋美議員ら「女性議員飛躍の会」の6人の女性議員が先週15日(2021年2月)、二階俊博幹事長に対し、重要会議への女性議員参加者増を提言した。これを受けて翌16日、二階幹事長は記者会見で「役...
-
“ホリエモン新党”に「何も知らんので絡まれても困る」 堀江氏、N国・立花氏の会見に「合意してません」
5月26日、N国こと「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表が東京都庁・記者クラブで記者会見を行い、「ホリエモン新党」の概要について説明を行った。立花氏は今回の東京都知事選へ出馬を予定しているが、その...
-
橋下徹氏〝竹島の日〟に発言する政治家をバッサリ「毎年威勢よく叫ぶだけ」
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が22日、ツイッターを更新。「竹島の日」について発言する政治家に苦言を呈した。島根県は竹島が同県に編入されてから100周年を記念し、2005年に条例で2月22日を...
-
橋下徹氏、アンチからの“特権階級でコロナPCR検査”疑惑に猛反論「厳格な手続きはした」
橋下徹氏が23日、ラジオ番組『辛坊治郎ズームそこまで言うか!激論RockGo!』(ニッポン放送)にゲスト出演した。橋下氏は出演に先立ちツイッターで、「公職引退後初のラジオ出演です。お楽しみに!」と告知...
-
橋下徹氏「収入が減らない人になぜ払う?」~10万円給付について改めて持論
元・大阪府知事で元・大阪市長の橋下徹氏が4月23日(木)、ニッポン放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!~激論Rock&Go!」に生出演、新型コロナウイルス経済対策の10万円国民一律給付について辛坊キャ...
-
橋下徹氏の10万円給付「公務員は受け取り禁止」提案に、丸山穂高議員「給付金は申請する」
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた、国民への一律10万円の特別定額給付金に関して、橋下徹氏のツイッターでの提言が物議を呼んでいる。橋下氏は4月21日更新のツイッターで、「給料がびた一文減らない国会議...
-
高須院長 橋下氏の「国会議員、地方議員、公務員受け取り禁止」に賛同「給付金は困っている人に早く!」
高須クリニックの高須克弥院長(75)が22日、自身のツイッターを更新し「10万円一律給付」について持論を展開した。高須院長は、元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(50)が21日に「給料がびた一文減らない国...
-
【ワイドショー通信簿】コロナ特措法「命令」「罰金」で国会審議始まる 橋下徹「誤解に基づいた議論だ」(グッとラック!)
きょうから始まる通常国会では、新型コロナウイルス感染症の拡大を抑えるために、緊急事態宣言下で政府が求める時短・休業に従わない飲食店は罰金を科され、感染者が入院を拒否した場合には懲役刑などとする法改正案...
-
橋下徹氏が提言「まず国会議員がオンライン化せよ」
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(50)が20日、ツイッターを更新。「国会議員はこれだけテレワーク、オンライン化、デジタル化を叫んでいるなら、まずは政治資金報告書業務を、デジタル化、オンライン化せよ」と...
-
【ワイドショー通信簿】都内飲食店「休業要請に応じない」が半数にも!番組が新宿・新橋100店調査。「本当につぶれる」「時短効果あったか説明がない」(グッとラック!)
新型コロナウイルス感染者は、先週金曜日に東京都で570人、一昨日は全国で2683人、重症者は462人と、いずれも過去最多を記録した。東京都、大阪府、北海道、愛知県の4都府県が、春と夏に続く3度目の「営...
-
橋下徹氏「野党はメディアからの取り上げられ方が下手」コロナ特措法めぐり野党に提言し反響
元大阪市長、元大阪府知事の橋下徹氏が、11月23日のツイッターで野党へ提言を行った。国民民主党の玉木雄一郎代表が、先週末のテレビ番組で橋下氏が立憲民主党の幹部に『新型インフルエンザ等対策特別措置法』(...