「田中律子」のニュース (120件)
田中律子のプロフィールを見る-
田中律子『ダウンタウンなう』で離婚の真相を告白「結婚2年目から仮面夫婦」
女優、タレントの田中律子(48)が15日、フジテレビ系「ダウンタウンなう」に出演し、離婚の真相を打ち明けた。田中は人気絶頂の1997年、26歳でカメラマンと結婚。翌98年に女児を出産し、“ママタレ”と...
-
カシオ「BABY-G」から サンゴと美しい海イメージしたスペシャルな腕時計
カシオ計算機(東京都渋谷区)は、女性向け耐衝撃ウオッチ「BABY-G」から、サンゴが暮らしている海がテーマの腕時計「LoveTheSeaAndTheEarthアクアプラネットコラボレーションモデル」を...
-
王林、“最終的に住みたい場所”告白に一同爆笑 『酒のツマミになる話』今夜放送
アイドルグループ「りんご娘」の王林が、本日19日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系/毎週金曜21時58分)にゲスト出演。王林は“最終的に住みたい場所”を激白し、一同を大笑いさせる。『...
-
バス旅お蔵入り回がついに放送!「封印」された理由は“2つのルール破り”か!?
蛭子能収が引退し、惜しまれつつ終了した「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)。それでも名コンビの活躍を観たいと望む声は多く、テレビ東京はなんと過去の旅をゴールデンタイムに再放送するという思い...
-
森星、ローラ、広瀬すずがトップ3! 「海が似合う女性有名人」トップ10
12日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系/毎週月曜~金曜11時55分)内のコーナー「超限定マーケティング」で、「40~50代女性に聞いた海が似合う女性有名人トップ10」が発表された。【写真】森星、...
-
田中律子語る筒美京平さんの忘れられない助言「顔の見える歌い方を」
田中律子語る筒美京平さんの忘れられない助言「顔の見える歌い方を」。住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、あこがれていたアーティストの話。各界で活躍する同世代の女性と一緒に、“あのころ”を振り返ってみましょう――。...
-
徳光和夫が池上彰を批判!「NHKのお金で取材に行ってる」
以前は"いい人キャラ"の印象が強かったフリーアナウンサーの徳光和夫だが、近年では"ワル徳光"と揶揄されるくらいに、裏の顔がバレ始めている。それが暴露されることが多いのが『ダウンタウンDX』(日本テレビ...
-
楽しそう!昭和スターなりきり撮影プラン 五木ひろし&徳光和夫が「マルベル堂」を満喫
<テレビで読む旅>徳光和夫さんと田中律子さんが毎回ゲストを迎えてプチ旅気分を楽しむ「路線バスで寄り道の旅」(テレビ朝日系、2021年7月4日放送)。今回は演歌のレジェンド、五木ひろしさんと一緒に、「日...
-
美女たちの春「乱マン」(4)優香 「女優転身でヌードも抵抗なし」と露出宣言した
9年間司会を務めた情報番組を降板した優香(31)。一方、発売中の写真集ではGカップ巨乳をチラ見せし、いよいよセクシー路線への大転換が決まった!?*03年から「王様のブランチ」(TBS系)の司会を務めて...
-
高畑事件の複雑怪奇な舞台裏…被害女性知るキーマン直撃
いったい誰が被害者で、誰が警察に訴えたのか――。若手俳優・高畑裕太(23)の強姦致傷事件の複雑怪奇な舞台裏が見えた。21日発売の「週刊文春」が事件の詳報を掲載。被害者女性は44歳のAさん、110番通報...
-
太川陽介と蛭子能収のバス旅再放送が決定!「このまま続けて」と喜びの声続々
2月19日、「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)の第13弾が再放送された。それも再放送としては異例のゴールデンタイム。終了した今もバス旅人気が高いことをうかがわせた。「太川陽介と蛭子能収の...
-
宗教?自己啓発?参加者も困惑する、田中律子「ヨガ教室」の本気度
路線バスでの“のんびり旅行”する人気番組「路線バスで寄り道の旅」(テレビ朝日系)で、元日本テレビアナウンサーの徳光和夫と一緒にレギュラー出演しているタレントの田中律子。マイペースな徳光をチャキチャキと...
-
小堺一機、俳優としての活躍にも期待 「ドクターX」にゲスト出演
<「年末大売出し!小堺一機のお得にサイコロショッピング!」(テレビ東京系)>コサキンのラジオをよく聴いていた。小堺一機と関根勤でコサキン。同じ事務所の萩本欽一のかつての番組、「欽ちゃんのどこまでやるの...
-
『アイ・アム・冒険少年』大人気企画「脱出島」も後半戦!
今夜放送の『アイ・アム・冒険少年』(TBS系)では、先週に引き続き無人島から有人島へ脱出する「脱出島」を放送する。無人島から5km離れた有人島への脱出タイムを競うこの企画。今回は45リットルのバッグに...
-
江戸風鈴の絵付けに挑戦 中川翔子が「黒猫」描いた理由とは?
<テレビで読む旅>徳光和夫さんと田中律子さんが毎回ゲストを迎えてプチ旅気分を楽しむ「路線バスで寄り道の旅」(テレビ朝日系、2021年6月6日放送)。今回はゲストに中川翔子さんを迎え、築地、上野、新木場...
-
松本莉緒、昔と変わらぬ健康的な笑顔で語った「芸能界の闇」!
3月5日放送の「有田哲平の夢なら醒めないで」(TBS系)にゲスト出演した松本莉緒。この日の「元人気子役の嘆きSP!松本莉緒&花男スター子役」というタイトルを見ただけでもわかるように、松本は別格扱いで番...
-
女性店員に「あまりキレイじゃない」徳光和夫の暴言に批判も、『路線バス旅』特番が高視聴率獲得
テレビ朝日系列でフリーアナウンサー・徳光和夫がメインを務める『路線バスで寄り道の旅』(毎週日曜午後3時20分~)の特別番組『路線バスで寄り道の旅2019夏マツコ・デラックスと一緒に!ミッツ&佳菜子も…...
-
幻のアイドル、壮絶エピソードを明かしスタジオ絶句 「危険と隣り合わせだな」定番“バク転”の危険さにファンも衝撃
1月26日に放送された『あいつ今何してる?』(テレビ朝日系)で、1980~90年代に活躍した男性アイドルグループ「幕末塾」の現在が紹介され話題になっている。矢田亜希子が出演の番組が話題「よくオファー受...
-
小田茜も10年ぶりテレビ出演でこぼれバスト披露…芸能人がヨガ資格を取るワケ
1月5日に放送された「1周回って知らない話+今夜くらべてみました」(日本テレビ系)に、女優の小田茜が10年ぶりにテレビ出演を果たしたことが話題となった。小田は1990年、小学6年生の時に「国民的美少女...
-
加山雄三は物々しい話の最中もギター片手に若大将!?古舘伊知郎が動画回顧
〈若大将〉と言えば、昨今では巨人の原辰徳監督を思い浮かべる方も多いだろうが、もとは、歌手・俳優の加山雄三についた愛称である。戦前・戦後の日本映画界を代表するスター俳優・上原謙(故人)を父親に持ち、それ...
-
本仮屋ユイカ、優香の後任で『ブランチ』司会に抜擢も、女優としてのプライドの高さに心配の声
タレント業から女優業に軸を移すとし、情報番組『王様のブランチ』(TBS系)を降板した優香。その後任候補として一部メディアでは、相武紗季や夏目三久、石原さとみらの名が挙がっていたが、4月3日、女優の本仮...
-
新川優愛、豪華スリーショットで「別格の美人」の評価...抜群の素材と強力バックアップで大ブレイク確実
モデルで女優の新川優愛(しんかわ・ゆあ/21)が、人気情報バラエティー『王様のブランチ』(TBS系)の5代目MCに決まり、いよいよブレイク間近と騒がれている。同番組は初代の田中律子(44)、2代目のさ...
-
田中律子、娘との誕生日ペアショットで大注目されたバストとフェロモン増量
女優の田中律子が6月14日、自身のインスタグラムを更新。23歳の誕生日を迎えた娘とのペアショットを披露した。田中は「東京のお家でお祝いまったく英語も話せなかったのに、高校からイギリスに行って今ではテレ...
-
あの有名女優K…青学中等部「凄惨イジメ事件」加害女子生徒の母とは
今月9日に発売された「女性セブン」(小学館)で暴露された「名門私立中学最悪のいじめ事件」という記事が、徐々に波紋を広げている。舞台は政治家や俳優、ミュージシャン、アナウンサーなどの著名人を多く輩出し、...
-
“仮面夫婦”元フジ・有賀さつきが炎上中! 下火タレントの暴露に頼る「ぶっちゃけ系番組」の功罪
6日放送の『解決!ナイナイアンサー』(日本テレビ系)に出演した元フジテレビアナウンサーの有賀さつきに、批判が殺到している。2002年に13歳年上のフジテレビ局員のW氏と“デキ婚”するも、4年後に離婚し...
-
芸能人結婚ラッシュの「いい夫婦の日」は鬼門?意外に離婚例が多い?
11月22日の「いい夫婦(ふうふ)の日」以降、芸能界では結婚ラッシュを迎えている。一方で「いい夫婦の日」に結婚しながら、のちに離婚を報じられた芸能人もいるため、「必ずしも縁起がいいわけではない」との指...
-
TOKIO松岡が「静岡移住計画」を明かして“熱海が原宿化”しそうなワケ
8月29日放送の「二軒目どうする?~ツマミのハナシ~」(テレビ東京系)で、将来的に静岡に移住したいと明かしたTOKIOの松岡昌宏。この日のゲストは、4年前に東京から沖縄に移住した田中律子。松岡と田中は...
-
フジ山崎夕貴、おばたのお兄さんとの“ご無沙汰”をカミングアウトで心配の声
フジテレビの山崎夕貴アナウンサーが11月15日に放送された「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)に出演。昨年3月におばたのお兄さんと結婚し、夫婦円満ぶりが度々話題となっていたが、実はその裏側で夫婦関係に...
-
宇多田ヒカル、藤原紀香、小倉優子…実は今年、“猪突猛進”な年女の女性芸能人たち
「収穫後の穏やかな年」などの意味を持つ戌年が終わり、亥年が幕を開けた。もともと、十二支最後の「亥」には「ひとつの終わりであり、次の成長に向けて準備する、力を蓄える」などの意味がある。亥年生まれの主な性...
-
【アイ・アム・冒険少年】大人気企画の「脱出島」、ついに完全決着!最初に有人島にたどり着くのは誰だ!?
TBSで今夜7時から放送の『アイ・アム・冒険少年』では、3週連続企画「脱出島」の完結編をお送りする。無人島から5km離れた有人島への脱出タイムを競うこの企画。今回は45リットルのバッグに入るものであれ...