「美空ひばり」のニュース (451件)
美空ひばりのプロフィールを見る-
NEW
島袋寛子、美空ひばり平和祈念コンサートに出演「音楽は平和のエネルギー」
歌手の島袋寛子が30日、自身のインスタグラムを更新し、『美空ひばり戦後80年平和祈念コンサート-沖縄未来に紡ぐ歌-』に出演したことを報告した。舞台となったのは島袋の故郷・沖縄。平和をテーマにしたひばり...
-
NEW
美空ひばりさん名曲で平和への願い歌い継ぐ 戦後80年と“昭和100年”の「昭和の日」に沖縄で
戦後80年と“昭和100年”の節目の「昭和の日」を迎えた29日、日本を代表する歌手の美空ひばりさん(1989年死去、享年52)の名曲を歌い継ぐ「美空ひばり戦後80年平和祈念コンサート―沖縄未来に紡ぐ歌...
-
10代の美空ひばりが歌って踊る!ヒットメドレー「ひばりの春は唄から」
「ひばりの春は唄から」(衛星劇場)美空ひばりといえば、昭和を代表する歌姫。わずか9歳でデビューして以来、その天性の歌声とスター性で多くの人々を魅了してきた。彼女は165本の映画に出演した名女優としても...
-
NEW
天童よしみ、お気に入りの駄菓子は「カット よっちゃん」
歌手の天童よしみが29日、東京・渋谷区えびす駄菓子バーで自身のYouTubeの生配信を行った。新曲「昭和ごころ」の発売と「昭和100年」の到来を記念し、昭和の日に、昭和の雰囲気漂う「えびす駄菓子バー」...
-
LE SSERAFIM(ルセラフィム)の日本人気を実感!韓国ドラマOSTの歌い手、LYnやポール・キムら、ジャンルの垣根を越えた貴重な日韓コンサート
「KBSTraditionalOrchestra〈友情Concert〉」(C)KBS5月に韓国デビュー3周年を迎える5人組ガールズグループ・LESSERAFIM。"SAKURA"こと宮脇咲良やKAZU...
-
ミュージカル『ダンス オブ ヴァンパイア』主演の山口祐一郎と城田優がそれぞれ『徹子の部屋』にゲスト出演
ミュージカル『ダンスオブヴァンパイア』で主演を務める山口祐一郎と城田優が、テレビ朝日系『徹子の部屋』にそれぞれゲスト出演する。2025年4月16日(水)放送回に城田が、4月23日(水)放送回には山口が...
-
松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由
日本唯一の雑誌専門の図書館、大宅壮一文庫(東京・世田谷)は、入館者が雑誌の記事内容を調べる際の「索引」を集計し、毎年2月に前年1年間の「索引ランキング」として調査・発表しているが、それを累計した「人....
-
EXILE ATSUSHI、復活宣言後843日ぶりのライブとなるツアーが開幕!
EXILEATSUSHIにとって約4年ぶりとなる単独ツアー『EXILEATSUSHILIVETOUR2025HearttoHeartSeason2』。その前哨戦と言える『EXILEATSUSHILIV...
-
一家総出の上京翌日に緊急事態宣言も…演歌の新星・梅谷心愛、“包みこんでくれる”ファンとともに次の夢へ
昨年の『日本レコード大賞』で新人賞に輝いた演歌の新星・梅谷心愛。歌手になるまでの軌跡やファンの存在、4月9日にリリースされる新曲「秘密の花」への向き合い方、さらにはドラマ『カルテット』愛、今後の目標に...
-
『多喜雄のソーラン節』で知られる民謡歌手・伊藤多喜雄に工藤夕貴が弟子入りし、民謡の素晴らしさを世界へ!
ニッポン放送のイマジンスタジオから演歌・歌謡曲・J-POPのライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分〜/司会:中山秀征・アシスタント石川みゆき)、3月30日...
-
引退、撤回、復帰の真相は・・・橋幸夫さん
ファッションデザイナー:コシノジュンコが、それぞれのジャンルのトップランナーをゲストに迎え、人と人の繋がりや、出会いと共感を発見する番組。橋幸夫さん1943年、東京荒川区生まれ。1960年に「潮来笠」...
-
写真集発売(!!)の三遊亭好楽の半生「ほとんどがお酒のしくじりで、23回破門にされました(笑)」
デジタル写真集を発売した落語家の三遊亭好楽師匠国民的人気番組『笑点』の"ピンクの着物"でおなじみ、落語家の三遊亭好楽が、なぜ?どうして?デジタル写真集を発売!そんな師匠に、息子・王楽の円楽襲名から、師...
-
『べらぼう』時代考証家(71) 制作会社から門前払い、睡眠時間も削り…ドラマ『JIN』までの紆余曲折
「たわけ者」「バカ者」を表す“べらぼう”という言葉は、時代を経て《「甚だしい」「桁外れな」という「普通を超える」様を表す言葉に変化》したと、大河ドラマ『べらぼう』の制作統括を務める藤並英樹氏は語ってい...
-
上白石萌音、 新たなチャレンジで走り抜けた全国ツアー『yattokosa” Tour 2024-25「kibi」』完走! いきものがかりがゲストで登場した東京公演をレポート【オフィシャルレポート】
2016年のデビュー以降、作品のリリースやライブ活動をコンスタントに続けている上白石萌音。最新アルバム『kibi』を中心とした今回のツアーは、初めて訪れる場所(青森、佐賀、三重、京都、福井、香川、広島...
-
山田太郎が語る 北島三郎の大ヒット曲『風雪ながれ旅』は、もともと村田英雄さんのために作られていた!?
ニッポン放送のイマジンスタジオから演歌・歌謡曲・J-POPのライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分〜/司会:中山秀征・アシスタント:石川みゆき)、2月9日...
-
浜田光夫(81)『徹子の部屋』での現役姿が話題!妻と乗り越えた“アルコール依存症で絶命寸前の危機”
「ある日、ひばりさんと旭さんが一緒になった。小林旭さん。『どんな家か観に行こうよ』って。(「裕次郎さんと?」)そう」 2月6日、『徹子の部屋』でこう語ったのは俳優の浜田光夫(81)だ。この日...
-
大谷翔平の元通訳・水原一平の父が語った「フジテレビの横暴」と「大谷本人への含み」
今週の注目記事・第1位「水原一平の父が激白『大谷への本音』『フジテレビへの怒り』」(『週刊ポスト』2/28・3/7日号)同・第2位「カルロス・ゴーン『私なら日産をこう復活させる』」(『週刊ポスト』2/...
-
冨永愛、大河ドラマ『べらぼう』休憩中のひとときを公開 かつら姿で「タンメンに癒される」
モデルの冨永愛が26日、インスタグラムを更新し、現在出演中の大河ドラマ『べらぼう』の撮影中のひとときを紹介した。同ドラマで、大奥の最高権力者・高岳役を演じている冨永は、「鬘を付けたままだけど、休憩時間...
-
「最後に美空ひばりさんが歌うと、全部飛ばされてしまう」北島三郎が語る、紅白歌合戦の『美空ひばり』の“凄さ”
ニッポン放送で毎週木曜日の夜8時からお送りしている『NEXTSTAGEへの提言』。この番組は、日本を代表する各界の著名人が毎週登場。今の日本の礎を築いた著名人たちは、何を考え、何を次世代に伝えるのか。...
-
「懐かしい」と感じることで幸せホルモンが分泌…認知症のリハビリにもなる「回想法」とは? 年末年始は帰省先でぜひ老親と昔話を
慌ただしい年末年始、帰省だけでもひと苦労なのに、さらに親と子どもを連れて外出まではとても追いつかないかもしれない。そんなときは親とじっくり昔話をしてみてはどうだろう?「懐かしい」という感情は、ドーパミ...
-
『僕はガンダム“しか”作れなかった』富野由悠季が語る“挫折”と、「手塚治虫への想い」「第二次世界大戦の少年兵の存在とアムロ」
ニッポン放送で毎週木曜日の夜8時からお送りしている『NEXTSTAGEへの提言』。この番組は、日本を代表する各界の著名人が毎週登場。今の日本の礎を築いた著名人たちは、何を考え、何を次世代に伝えるのか。...
-
丘みどり初主演舞台『おちか奮闘記』公開稽古実施 稽古写真&コメント到着
2024年12月19日、丘みどり初の主演舞台『おちか奮闘記』の公開稽古が行われ、稽古写真とコメントが到着した。原作は『明治一代女』や『風流深川唄』などで知られる川口松太郎の名作『浪花女』で、今回はタイ...
-
大月みやこ、120年に一度しか咲かないと言われる竹の花が自宅の庭に咲いた!?
ニッポン放送のイマジンスタジオから演歌・歌謡曲・J-POPのライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分〜/司会:中山秀征・アシスタント石川みゆき)、12月15...
-
「ありがとう」を言う側から言われる側へ~全盲のシンガー 佐藤ひらりさん
ファッションデザイナー:コシノジュンコが、それぞれのジャンルのトップランナーをゲストに迎え、人と人の繋がりや、出会いと共感を発見する番組。佐藤ひらりさん2001年、新潟県三条市生まれ。生まれながら全盲...
-
ファイナルコンサートから16年、祖父・原信夫の音楽を再び
昭和42年、グループサウンズ全盛期、ジャッキー吉川とブルーコメッツを従え当時30歳だった美空ひばりさんが、ミニスカートを履き、ゴーゴーダンスを踊りながら歌った、大ヒット曲「真赤な太陽」。この軽快なメロ...
-
〈香取慎吾とTATTOOでコラボ〉芸能界で「姫」と呼ばれた中森明菜が唯一無二である理由
香取慎吾(47)の3枚目のニューアルバム『CircusFunk』(11月27日発売)に、中森明菜(59)とコラボレーションした「TATTOO(feat.中森明菜)」の収録が決定し、先行配信シングルとし...
-
かつみさゆり・さゆり、“誰かわかんない”激変姿をファン大絶賛「昔の美空ひばりさん」「なにわのヘップバーン」
夫婦お笑いコンビ・かつみさゆりのさゆりが15日までに、自身のインスタグラムを更新。豪華な衣装で変身した姿に反響が集まっている。神明グループPRキャラクター「あかふじまい」の2代目に就任しているさゆりは...
-
「地下芸人をやってたけど 寄席演芸に答えがあった」鈴々舎馬るこインタビュー
お笑い好きで、上京した当初はコンビを組んで『M-1グランプリ』に出場するが、伝統芸能、寄席演芸に可能性を感じて落語家となった鈴々舎馬るこ。古典落語、新作落語という枠にとらわれず、独自のアレンジで大爆笑...
-
演歌に憧れて日本で歌手デビュー:エリック・フクサキさん
ファッションデザイナー:コシノジュンコが、それぞれのジャンルのトップランナーをゲストに迎え、人と人の繋がりや、出会いと共感を発見する番組。エリック・フクサキさん1991年、ペルーの首都リマ生まれ。20...
-
パニック障害を発症し、一時は歌うこともできず…そんな大江裕の背中を押した師匠・北島三郎の言葉〈サブちゃん、さんま、安住アナ…3人の師匠に育てられた演歌道〉
2009年2月に当時19歳でシングル『のろま大将』でデビューした演歌歌手・大江裕。幼少期から演歌を深く嗜み、学生時代は「ポップスなどは本当に聴いてこなかった」と自身の背景を語るが、演歌歌手を目指すきっ...