「美空ひばり」のニュース (452件)
美空ひばりのプロフィールを見る-
コロッケ「定番芸&最新ものまね網羅する」芸歴40周年コンサート
芸能生活40周年を迎えるタレントのコロッケが、節目を記念した「ものまねエンターテイメントコロッケコンサート『勝手にやってすみません!~40thAnniversary』」を行う。還暦となった翌日から幕を...
-
クレジットカード紛失あるある
TBSラジオで毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』266回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。ハロウィンも近づき、今年も恒例の岩井・りゅうちぇるコスプレの話ができたところから始...
-
安倍晋三の顔色ばかりを窺う岸田首相、日中国交正常化50周年でもなぜ動けないのか
今週の注目記事・第1位「神田沙也加恋人の罵倒音声」(『週刊文春』1/13日号)「絶縁母『松田聖子』の元で『沙也加』遺骨が物語ること」(『週刊新潮』1/13日号)同・第2位「眞子さん(30)夫小室圭さん...
-
『第72回NHK紅白歌合戦』曲目決定、番組の見どころも発表に
2021年12月31日の大みそかに放送される「第72回NHK紅白歌合戦」(NHK総合・BS4K・BS8K・ラジオ第1にて19時30分~23時45分放送)の曲目が発表された。曲目は以下の通りとなる。また...
-
MISIAが『日本レコード大賞』に出演決定 BTSのパフォーマンス&コメント映像や名曲カバー企画も放送
12月30日放送の『第63回輝く!日本レコード大賞』にMISIAが出演する。今年、MISIAは「最優秀歌唱賞」を受賞。レコード大賞のステージでは、TBSドラマ「義母と娘のブルース」の主題歌として人気の...
-
【レコ大】MISIAがドラマ主題歌など3曲熱唱 BTS「Butter」は日本のテレビ初放送
「第63回輝く!日本レコード大賞」(TBS系、30日午後5時30分から)で「最優秀歌唱賞」を受賞したMISIAの出演が決まり、さらに「特別国際音楽賞」を受賞したBTSの大ヒット曲「Butter」を日本...
-
中森明菜の復活ディナーショーにアイドル評論家から絶賛の声
12月21日の夜、中森明菜(51)の7年ぶりディナーショーが開催された。会場のボルテージが上がってきたショーの佳境で明菜が歌い始めたのは、大ヒット曲『十戒』。イナバウアーばりにのけぞる振り付けも見事に...
-
ジャニー喜多川さん死去 本誌に語っていたアイドル育成の信念
7月9日、ジャニーズ事務所はジャニー喜多川社長が解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血のためこの世を去ったことを発表した。享年87。葬儀・告別式は“子供”であるタレント達とJr.のみで執り行う家族葬にな...
-
世間を席巻した「闇営業」とは何なのか 全ては暴排条例に終結される|久田将義
「フライデー」のスクープから始まった「闇営業」問題をここらで整理したいと思います。関連記事:カラテカ入江氏の芸能人生を奪った暴力団排除条例とはフライデー爆弾“第二の矢”が恐ろしい|TABLOまず、「闇...
-
三田佳子、故・高倉健との思い出「私を抱き寄せてくれて…」
「東映入社の条件は水着の写真を撮ること。私はそれまで膝上のスカートをはいたこともなかったし、ボディラインを強調するような格好も嫌でした。仕方がないから1枚だけ撮ったんですけど、本当に恥ずかしくて……」...
-
乃木坂46 最新シングルのMVが遂に解禁、センター・山下美月らが迫真の演技力を発揮
乃木坂46の26thシングル『僕は僕を好きになる』(1月27日発売)のMusicVideoが、1月8日(金)にオフィシャルYouTubeにて公開された。【写真】美しさ際立つ『僕は僕を好きになる』のMV...
-
乃木坂46最新シングル『僕は僕を好きになる』MVが解禁!
昨年末に放送された数々の歌番組でも披露された乃木坂4626thシングル「僕は僕を好きになる」(2021年1月27日発売)のMusicVideoが、オフィシャルYouTubeにて遂に公開スタートとなった...
-
アサヒ芸能「スクープ大事件史」Vol.1(1)庶民調の声と男装の演技が人気「10年間ひばりマネー記録」
1950年代の日本は、街頭テレビが登場するなど、茶の間にテレビ文化が浸透しはじめた時代である。庶民の好奇心は、国民的スターだった、ひばり、ミッチー、裕次郎らの一挙手一投足、その私生活の秘密を知ることに...
-
氷川きよしが開くアニソンの新境地
演歌歌手・氷川きよし(40)が28日、東京・新橋のSL広場でアルバム「新・演歌名曲コレクション7」の発売記念イベントを行った。集まった5000人のファンを前に氷川は、今年1月に発売したシングル「勝負の...
-
伊藤健太郎 大物俳優がまさかの後継指名「彼は芸能界の大谷翔平」
昨年10月に道路交通法違反(ひき逃げ)などの疑いで伊藤健太郎(24)が逮捕されてから約10カ月。3月に不起訴処分となり、7月には都内で写真展を開催するなど伊藤の“完全復帰”に向けた滑り出しは順調なよう...
-
市川由紀乃&丘みどり&杜このみ 新ユニット「雪月花」
演歌歌手の市川由紀乃(42)、丘みどり(34)、杜このみ(29)の3人が3日、都内でコンサート「雪月花~新演歌三姉妹~」を行った。3人が「三姉妹」としてタッグを組み、今回が初めてのコンサート。3人の総...
-
氷川きよし「ひばりさんを歌い継いでいくのが僕の使命」
歌手の氷川きよし(39)、司会者の徳光和夫(75)らが30日、都内の美空ひばり記念館で「美空ひばり生誕80周年記念熊本地震・東日本大震災復興支援チャリティーコンサートだいじょうぶよ、日本!ふたたびin...
-
アサヒ芸能「スクープ大事件史」Vol.13(2)戦後最大のスター「美空ひばり」の愛と死
「歌謡界の女王」美空ひばりも東京ドームでの公演で一度は復活しながら、ついに逝った。89年7月6日号はひばりの大いなる遺産の相続人にスポットを当てて特集している。〈死去したのは6月24日午前零時28分の...
-
バナナマン設楽統がフェイクドキュメンタリーで見せた、虚無な結論
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(9月29日~10月5日)見たテレビの気になる発言をピックアップします。設楽統「設楽統にとって設楽統とは何かっていうのは、設楽統なんだと思う」ウソをウソと見抜...
-
さだまさし、いい歌のカギは「鼻濁音」
TBSラジオ「コシノジュンコMASACA」毎週土曜夕方5時から放送中!2021年4月11日(日)放送さだまさしさん(part1)1952年長崎県生まれ。3歳よりバイオリンを習い始め、中学1年生で音楽修...
-
島あきの、憧れの浅草で初めてホッピーを飲んだ!?
島あきの、憧れの浅草で初めてホッピーを飲んだ!?。ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分〜/司会:中山秀征・アシスタント:石川みゆき)。8月23日...
-
藤沢周平の名作『小ぬか雨』を北乃きいと永山絢斗が熱演
作家・藤沢周平没後20年、生誕90年を記念し、藤沢の“市井もの”の原点と言われる名作短篇集『橋ものがたり』より、珠玉の短篇3篇を映像化する“藤沢周平新ドラマシリーズ第二弾”。その第3作となる『小ぬか雨...
-
天才テリー伊藤対談「八名信夫」(1)健さんが気配りで見せてくれたこと
●ゲスト:八名信夫(やな・のぶお)1935年、岡山県生まれ。明治大学へ進学後、父親の知人だった東映フライヤーズのエース・米川泰夫の口利きで、56年、東映フライヤーズに入団。58年、3年目のシーズンに腰...
-
小林麻央さんのブログ「書籍化」争奪戦が勃発!?関連本も続々出版か
闘病生活の末に6月22日に亡くなった故・小林麻央さんの“遺作”を巡り、争奪戦が始まっているようだ。6月26日放送の「小林麻央さん追悼番組~優しく強く生きた34年~」は15.4%という高い視聴率をマーク...
-
<打合せは昼12時に第一勧銀本店近くの喫茶店>第一勧銀浜松支店長と歌手活動を両立させた小椋佳の時間管理術
筆者の同級生で地方銀行の役員をしている人がいる。彼がその昔、知人の披露宴に呼ばれた時のこと、来賓に第一勧業銀行(現・みずほ銀行)の支店長がいた。その支店長は祝いに一曲歌った。突然、披露宴会場は静まりか...
-
“平成の美空ひばり”さくらまや「紅白」よりも出たい番組の衝撃
歌手のさくらまやが3月5日に放送されたバラエティ番組「有田哲平の夢なら醒めないで」(TBS系)に出演。ある番組への出演を熱望していることを明かし、視聴者を驚かせた。この日のテーマは「平成元人気子役の嘆...
-
「羽生ゆずれない」改名芸人の悲壮 コロナで開店休業状態「オファーなく…」
絶対王者は4回転半を目指すが、絶対偽者は〝無回転〟だという。北京五輪のフィギュアスケート男子で羽生結弦(27=ANA)は8日のショートプログラム(SP)で8位と大きく出遅れ、10日のフリープログラム(...
-
ソロ歌手・香取慎吾がアルバムの雰囲気を一変させた理由
俳優で歌手の香取慎吾が、2年ぶり2作目となるソロアルバム「東京SNG(エスエヌジー)」を4月13日に発売することが先ごろ、発表された。今作は「タキシードが似合う音楽」をコンセプトにしたジャズ作品。楽曲...
-
山本リンダ「幼稚園ぐらいの時には『歌手になりたい』って思った」
テリーリンダさんは今年、歌手デビュー55年ですよね。結婚するまで恋の噂とかってあったの?リンダいえ、そういうのはあんまりなくて。一度だけ、全然会ったことのない方と週刊誌に書かれたことはありますけど。テ...
-
佳子さまは“囚われのプリンセス” その将来と波乱が予測される愛子さまの結婚
今週の注目記事・第1位「森友遺族が悲嘆するドラマ『新聞記者』の悪質改ざん」(『週刊文春』2/3日号)同・第2位「日大理事会で爆弾発言実況中継『みんな田中から背広と金をもらってる』」(『週刊文春』2/3...