「高橋幸宏」のニュース (92件)
高橋幸宏のプロフィールを見る-
竹内まりや、9歳で「なぜ私は武道館に行けないの」と泣いた日…音楽大好き少女がテレビCMで受けた衝撃
昨年デビュー45周年を迎えた竹内まりやは、1955年3月20日島根県の生まれだ。幼少期から音楽が好きな子どもだった彼女が「あまりの衝撃で…」と語る出来事とは、いったい何なのか。弘田三枝子、坂本九がお気...
-
異才・立花ハジメが40年以上にわたり、時代の先を歩き続けられる理由「友だちから受ける影響は何より大事というか、一番の刺激になります」
立花ハジメが、オールタイムベストアルバム『hajimeht(ハジメ・エイチ・ティー)』をリリースした。立花は1979年、パンク/ニューウエイブバンドの先駆け、プラスチックスのギタリストとして世界デビ....
-
YMO の名盤『TECHNODON』、関連作品を含めサブスク解禁
1993年にリリースされたYMO8枚目のオリジナル・アルバム『TECHNODON』が、2020年砂原良徳氏によってリマスタリングされた音源を12月11日(水)サブスクにて解禁した。アルバム『TECHN...
-
コシミハル、80年代の名盤2タイトル『チュチュ』『パラレリズム』が初のカラーレコード仕様で再発売
クラシック、シャンソン、ジャズ、バレエなど多様なバックグラウンドを持つ音楽家・コシミハルが、細野晴臣と高橋幸宏によりアルファレコード内に設立されたYENレーベルからリリースしたアルバム『チュチュ』(1...
-
南佳孝インタビュー『LIVE DUO with 松本圭司』開催決定、新曲初披露予定も「今はライブが一番楽しい」
Text:森朋之Photo:石原敦志南佳孝が2025年1月11日(土)、東京・日本橋三井ホールで『南佳孝LIVEDUOwith松本圭司』を開催する。2023年にデビュー50周年イヤーを迎えた南佳孝。5...
-
シーナ&ロケッツ、アルファ時代のAL4タイトルなどを最新リマスター&高品質Blu-spec CD2仕様で発売
シーナ&ロケッツがアルファ時代のアルバム4タイトルと鮎川誠・シーナのソロアルバムを含む全6タイトルを最新リマスター&高品質Blu-specCD2仕様で2025年1月29日(水)に発売する。日本のロック...
-
鮎川誠、未発表トラックが流れる企画アルバム『VINTAGE VIOLENCE』トレイラー公開
鮎川誠の一周忌企画(命日:2023年1月29日)として10月2日(水)にリリースされる初の企画アルバム『VINTAGEVIOLENCE~鮎川誠GUITARWORKS』のトレイラーが公開された。本作には...
-
鮎川誠のギター演奏を集約した初の企画アルバムが10月2日に発売決定 ソロワークスを中心に名曲・名演を満載
「シーナ&ロケッツ」のバンマスであり、稀代のロック・ギタリスト、鮎川誠。彼の一周忌企画(命日:2023年1月29日)として、ソロワークスを中心とした初の企画アルバム『VINTAGEVIOLENCE~鮎...
-
阿部芙蓉美とHana Hopeによるツーマンライブの開催が決定
阿部芙蓉美とHanaHopeのツーマンライブが、8月11日(日・祝)に東京・WALL&WALLで開催される。阿部芙蓉美は、心の隙間にそっと寄り添うウィスパーボイスと景色を映し出す言葉で独自の世界を描く...
-
『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』あの素晴らしい愛をもう一度……【おとなの映画ガイド】
加藤和彦、こんなすてきなミュージシャンがいたんです──。その偉大さを思い知らされる『トノバン音楽家加藤和彦とその時代』が5月31日(金)から全国公開される。『帰って来たヨッパライ』でデビューした伝説の...
-
名曲「あの素晴しい愛をもう一度」が嫌いだった!? 二度と同じことをしないのがモットーだった天才音楽家・加藤和彦の真実とは
数々の名曲を残しながら、2009年に自死という形で62年の生涯を閉じたトノバンこと加藤和彦。そんな彼を主人公にしたドキュメンタリー映画の公開、インタビュー書籍の発売と、近年再評価の機運が高まっている。...
-
1976年、日本ロック史に残る“伝説の10日間”の内幕「サザンだってジーパンも汚いし、オシャレなんていうのとはほど遠かった」新宿ロフト創設者が証言
高橋幸宏や大貫妙子、遠藤賢司、ムーンライダーズをはじめレジェンドたちが集った、1976年の新宿ロフトオープン記念の10日間。そのとき創設者・平野悠氏が得た、日本ロックの確かな手ごたえとは。フォークから...
-
「あえて時間の否定に挑戦」したという坂本龍一が生前最後に手掛けた舞台〈没後1年の3/28に日本初公演〉
2024年3月28日(木)、くしくも一周忌となるその日に、坂本龍一が人生の最後に手がけた舞台作品が日本初公演となる。「TIME」という作品名が示すように「時間」がテーマとなる本作に込めた思いとは。パフ...
-
坂本龍一さん、ryuchellさん <エンタメ界・2023年に亡くなった方々>
今年は、昔から映画やテレビを通してなじみ深かった有名人がこの世を去った。本稿では、今年亡くなった芸能人・ミュージシャン、クリエイターを季節ごとに振り返りたい。【1~3月】YMOメンバー相次ぐ訃報著名ミ...
-
【哀悼2023】坂本龍一と谷村新司は何を日本に遺したのか…まったく異なる2人のアーティストに共通する、1980年代以降に生まれた“新しい日本のスタンダード”
今年も多くの著名人が惜しまれつつこの世を去った。なかでも有名ミュージシャンの相次ぐ訃報が印象に残った2023年。日本の音楽シーンに多大な変化と影響をもたらしたふたりのレジェンド、坂本龍一と谷村新司につ...
-
『レコ大』「優秀作品賞」「特別賞」NewJeans、「特別国際音楽賞」YOASOBIら、出演アーティスト&歌唱曲決定
12月30日17時30分からTBS系にて生放送される『第65回輝く!日本レコード大賞』に出演するアーティストと、歌唱曲が発表された。TBSでは年末恒例の『第65回輝く!日本レコード大賞』を、12月30...
-
ニッポン放送 年末年始 特別番組 2023-2024
ニッポン放送では、2023年12月27日(水)から2023年1月4日(木)までの間、年末年始特別編成を行う。年末年始の特別編成には、ニッポン放送開局70周年を記念した『幻のラジオドラマ復活!新春ゴジラ...
-
川口春奈が「レコ大」初司会に決定!安住アナウンサーと【推し】のアーティストについても語りあう<第65回 輝く!日本レコード大賞>
12月30日(土)よる5時30分10時までの4時間半にわたって生放送される『第65回輝く!日本レコード大賞』(TBS系)の司会者が6日発表された。今年の司会者は俳優の川口春奈と、安住紳一郎TBSアナウ...
-
Ado、NewJeans、BE:FIRST、『第65回 輝く!日本レコード大賞』各賞受賞者に決定!
TBSでは、年末恒例の『第65回輝く!日本レコード大賞』を、2023年12月30日(土)よる5時30分から10時までの4時間半にわたり生放送でお届けする。このたび、2023年の「日本レコード大賞」候補...
-
第65日本レコード大賞、「優秀作品賞」「新人賞」など各賞受賞者&曲が決定
TBSでは、年末恒例の『第65回輝く!日本レコード大賞』を、12月30日(土)よる5時30分から10時までの4時間半にわたり生放送する。【関連写真】優秀作品賞『オトナブルー』の新しい学校のリーダーズこ...
-
『輝く!日本レコード大賞』各賞受賞者決定 大賞候補にAdo、新しい学校のリーダーズ、Mrs. GREEN APPLEら
年末恒例の音楽賞『第65回輝く!日本レコード大賞』(TBS系)が、12月30日17時30分より生放送されることが発表された。各賞受賞者が決定し、2023年の「日本レコード大賞」候補となる「優秀作品賞」...
-
坂崎幸之助、大野真澄、小林啓子らと共に響かすコーラス!「ケンとメリー~愛と風のように~」で知られる BUZZ、 BUZZ NEXT として再出発のステージへ!
「BUZZNEXTの新しい相棒を紹介します。百田忠正」日産スカイラインCMソング「ケンとメリー~愛と風のように~」などの楽曲で知られるアーティストBUZZのメンバーである東郷昌和が新たなメンバー・百田...
-
のん、高橋幸宏とのコラボ曲に喜び&笑顔で並ぶ2SHOT
女優ののんが7日、オフィシャルブログを更新。サディスティック・ミカ・バンドやイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)などで活躍し、誤えん性肺炎のため、1月11日に死去したミュージシャンの高橋幸宏(享...
-
Hana Hope、新曲「flowers」でソニーミュージックからメジャーデビュー! 『FGOフェス2023』で初歌唱
HanaHopeが、7月30日(日)にリリースするデジタルシングル「flowers」でソニーミュージックからメジャーデビューすることが決定した。HanaHopeは、2019年に行われたYMO結成40周...
-
女優・のん、八木亜希子のラジオに約10年ぶり出演!
女優・のんが6月17日(土)のニッポン放送『八木亜希子LOVE&MELODY』にゲスト出演する。女優のんを迎えて送るのん&メロディ!『八木亜希子LOVE&MELODY』6月17日(土)8時30分~11...
-
第60回ギャラクシー賞 ラジオ番組部門 「サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー」 選奨を受賞
東日本大震災から12年となる今年3月11日、宮城・気仙沼から生放送を実施した「サンドウィッチマンザ・ラジオショーサタデー」が、NPO法人放送批評懇談会が主宰する「第60回ギャラクシー賞」のラジオ番組部...
-
第60回 ギャラクシー賞 「サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー」入賞 決定 ~「オールナイトニッポンPremium 高橋幸宏さんを偲んで」も奨励賞受賞
東日本大震災から12年となった3月11日、宮城・気仙沼から生放送を実施した『サンドウィッチマンザ・ラジオショーサタデー』が、NPO法人放送批評懇談会が主宰する「第60回ギャラクシー賞(昨年度1年間に放...
-
坂本龍一さん追悼番組、NHKで放送 ゲスト講師に細野晴臣と高橋幸宏さんを招いた『スコラ 坂本龍一 音楽の学校』も
NHKでは、3月28日に逝去した音楽家の坂本龍一さんをしのび、追悼番組を放送する。細野晴臣と高橋幸宏さんがゲスト出演した2010年の『スコラ坂本龍一音楽の学校』、今年元日に放送したFM特番などをおくる...
-
坂本龍一さんの訃報でまさかの“ライディーン論争勃発”…作曲者・高橋幸宏さんが生前訂正していた“通説”
3月28日に亡くなった世界的音楽家の坂本龍一さん(享年71)。坂本さんのマネジメント事務所が明らかにした翌4月3日は、各局のニュース番組やワイドショーで相次いで訃報が伝えられた。 そんななか...
-
山下達郎、大瀧詠一のスタジオで坂本龍一と初めて会い「高校の同級生みたいな感じ」
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第107回目。今回は5月4日放送のNHKFM『今日は一日“山下達郎”三昧レ...