「西野朗」のニュース (263件)
西野朗のプロフィールを見る-
「槙野は好きだけど話を盛る癖がある」岡崎が“W杯での暴露”をたしなめる…「俺は嫌やなー」
レスター・シティのFW岡崎慎司が26日に自身のツイッター(@okazakiofficial)を更新し、浦和レッズDF槙野智章の“暴露話”について反論している。発端となったのは、25日にNHKで放送され...
-
チャナティップらに続く新たな刺客 FC東京、タイ王者の10番を獲得へ
チェンライ・ユナイテッドの10番を背負うシワコーンphoto/GettyImagesプレシーズンのトレーニングに参加かMFチャナティップ(北海道コンサドーレ札幌)やDFティーラトン(横浜F・マリノス)...
-
[ラブすぽ]久保竜彦11:久保も思わず叫んだ「大迫半端ねぇ!」
元サッカー日本代表久保竜彦さんがすべてを語る!第11回2015年に現役を引退してから日本代表の試合を見ることはなかったという久保竜彦。そんな久保竜彦が2018年より森保一監督が就任したことをきっかけに...
-
堂安「世界サッカー界が最も注目する日本人」に
サッカー日本代表MF堂安律(20=フローニンゲン)が“出世街道”を爆走中だ。J1G大阪ジュニアユースでは「日本一うまい中学生」と言われ、史上初のU―15年代3冠を達成。ユースに上がると、左足のシュート...
-
【天皇杯】浦和Vの立役者・槙野「W杯での経験生きた」
【天皇杯】浦和Vの立役者・槙野「W杯での経験生きた」 9日に埼玉スタジアムで行われた天皇杯決勝はJ1浦和がJ1仙台を1―0で下し、12大会ぶり7度目の優勝を飾った。苦しい船出となった今季だったが、タイトル奪取で来季のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)出...
-
西野朗氏の“失言”で畑岡奈紗々のこめかみがビビビッ
サッカーの名将が“大失態”だ。スポーツニッポン新聞社が主催するフォーラム「FORALL2018」表彰式が3日、都内で行われ、グランプリを受賞した女子ゴルフで米ツアー2勝の畑岡奈紗(19=森ビル)、サッ...
-
日本代表 2018W杯メンバー全23名の着用スパイクリスト!(23枚)
日本代表の西野朗監督は31日、都内で記者会見を行い、ロシアW杯に出場する日本代表メンバー23人を発表した。全23名の着用スパイクのメーカーごとの内訳は以下の通り。アディダス:7名(香川、槙野、酒井高、...
-
15歳久保建英のFKを小野伸二が絶賛「オーラ出ていた」
3日のルヴァン杯札幌戦(味スタ)でJ1カテゴリーでのデビューを飾ったU―20日本代表MF久保建英(15=FC東京U―18)に絶賛の嵐だ。後半21分にMF永井謙佑(28)に代わって途中出場した久保は、い...
-
アウェー決戦目前 ハリルジャパンに相次ぐ誤算
大一番を前にハリルジャパンに“誤算”が相次いでいる。日本代表は8日、都内で約1時間汗を流し、ロシアW杯アジア最終予選イラク戦(13日、テヘラン)に向けて練習を再開した。しかしアウェー決戦を目前に日本は...
-
リモート独占インタビュ―前編 森保監督の中にいる4大勝負師
これが“森保メソッド”の全てだ。2022年カタールW杯を目指す日本代表と、来夏の東京五輪サッカー男子代表を率いる森保一監督(51)が本紙インタビューに応じ、知られざるプライベートから日本代表、五輪代表...
-
史上最高齢『28.3歳』の4年後は…過去大会は12~15人が世代交代
日本代表にとってのロシアW杯は、3度目のベスト16という結果で終わった。すでにFW本田圭佑が次回大会不出場を表明するなど、史上最高の『平均年齢28.3歳』となったメンバーの世代交代は必至。4年後のカタ...
-
日本人監督のアジア3か国は明暗分かれる…西野朗&吉田達磨は初白星、本田圭佑は敗れる
10日、カタール・ワールドカップアジア2次予選の第2節が開催した。日本人監督の3か国は明暗分かれ、西野朗監督はタイ代表を3-0で勝利に導き、就任2試合目で初白星を記録。吉田達磨監督のシンガポール代表も...
-
18年ロシアW杯・ポーランド戦 0-1の負け逃げに賛否両論も…まともに戦えば“終戦”だった
【東スポ60周年記念企画フラッシュバック(10)】サッカー日本代表が世界に最も大きな衝撃を与えた試合に、2018年ロシアW杯1次リーグのポーランド戦を挙げる人は少なくないだろう。1点ビハインドの状況に...
-
昨年度準Vの浦和西が埼玉平成との“我慢比べ”制し、武南との大一番へ:埼玉
[10.14選手権埼玉県2回戦浦和西高1-0埼玉平成高西武台高G]14日、第97回全国高校サッカー選手権埼玉県2次予選2回戦が行われ、昨年度準優勝の浦和西高はエースFW森喜紀(3年)の決勝PKによって...
-
森保監督がアジアで奮闘する日本人指揮官にエール
森保一監督(51)が6日、アジアで奮闘する日本人指揮官にエールを送った。西野朗監督(64)が率いるタイはベトナムと0―0、元日本代表MF本田圭佑(33)が事実上の監督として率いるカンボジアは香港と1―...
-
「ボスが自分のスタイルを…」横浜FMティーラトン、“お得意様”から歓喜爆発のJ初ゴール!
[8.31J1第25節横浜FM3-1G大阪ニッパツ]45試合目でのJ1リーグ初ゴールに歓喜を爆発させた横浜F・マリノスDFティーラトンは「初めてのゴールなのですごくすごく嬉しかった。タイのサポーターも...
-
10冠へ向けて。ガンバ大阪のアイデンティティとは
【ガンバ大阪、アカデミー改革の時#6】本特集では4人のキーマンに話を聞いた。人事的に大きな変化はあったものの、それは決して過去の否定ではなかった。松波氏は「モデルチェンジではなくブラッシュアップ」と語...
-
東京五輪アジア最終予選の組み合わせ決定! GLでの日本vs西野タイは実現せず
アジアサッカー連盟(AFC)は26日、AFCU-23選手権タイ2020の組み合わせ抽選会を行い、日本はカタール、サウジアラビア、シリアと同じB組に入った。また、元日本代表指揮官の西野朗監督が率いる開催...
-
キリングループ 合宿中の西野ジャパンに差し入れ「日本を元気にしてもらいたい」
サッカー日本代表のオフィシャルパートナーを務めるキリングループが24日、千葉県内で合宿を行っている西野ジャパンに日本代表オフィシャルドリンク「キリンヌューダスパークリングレモン」と「小岩井iMUSE(...
-
“負傷者”だらけの西野ジャパン 早くも再編成?
6月開幕のロシアW杯に向けて西野ジャパンが不安の船出だ。国際親善試合ガーナ戦(30日、日産)に臨む日本代表は21日、千葉県内で合宿を開始した。西野朗監督(63)体制の初練習には海外組11人が参加したも...
-
西野ジャパン30日ガーナ戦“無風選考”の落胆 代表人気低下を懸念する声
注目の“第1次選考”は見事な肩透かしに終わった。日本サッカー協会は18日、キリンチャレンジカップのガーナ戦(30日、日産ス)に臨むメンバー27人を発表。6月のロシアW杯に向けた第1次選考でMF本田圭佑...
-
「西野ジャパン」手倉森コーチは留任
日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)によると、後任の西野朗氏(63)は現在、新チームのスタッフ編成などに取り組んでいる。すでに協会側はバヒド・ハリルホジッチ氏(65)に加えてヘッドコーチ格のジャッキ...
-
西野朗監督率いるタイの躍進に貢献。ベン・デイビスの数奇なキャリア
文田島大U-23日本代表は残念な結果に終わったが、今回のAFCU-23アジアカップでは、他のチームにも気になる選手がいる。それが西野朗監督率いるタイ代表のMFベン・デイビス(19歳)だ。名前を見れば分...
-
ハリル氏 反論会見で本田を“個人攻撃”か
サッカー日本代表の前監督バヒド・ハリルホジッチ氏(65)が“暴走準備”を着々と進めている。21日に来日した前指揮官は電撃解任に対する反論会見を27日に都内で開く予定で、異例のタイミングで更迭を決断した...
-
槙野智章 「J1優勝」「ACL制覇」「代表生き残り」へ31歳の独占激白
Jリーグが先週末に開幕した。今季も各地で熱戦が繰り広げられるが、ピッチ内外で活躍を期待されるのがJ1浦和の日本代表DF槙野智章(31)だ。本紙の直撃に応じた“Jの顔”は、森保ジャパンの一員として臨んだ...
-
名古屋vsトヨタ蹴球団 試合記録
【天皇杯2回戦】(瑞穂陸)名古屋12-0(前半6-0)トヨタ蹴球団[名]永井謙佑5(17分、21分、22分、42分、67分)、田中マルクス闘莉王(31分)、佐藤和樹2(45分、77分)、松田力2(68...
-
【U―20W杯】久保建英を待ち受ける“巨人DF”たち
天才少年は初の国際舞台で“包囲網”をかいくぐれるか。U―20日本代表に飛び級で選出されたFW久保建英(15=FC東京U―18)は10日のJリーグルヴァン杯大宮戦(味スタ)で後半36分から途中出場。出場...
-
FC東京・長谷川健太監督がJ1史上2人目の通算200勝「通過点と思っている」
FC東京の長谷川健太監督(55)が4日の湘南戦でJ1史上2人目の通算200勝を達成した。1―0の完封勝利で偉業を達成した長谷川監督は「改めてという感じはなくて、本当に試合が続くし、通過点と思っている」...
-
驚異の15歳・久保建英の胸の内 武田修宏氏が天才少年を直撃
サッカーのU―20W杯(20日開幕、韓国)に臨むU―20日本代表は15日、U―20ホンジュラス代表との親善試合に3―2と快勝した。注目のFW久保建英(たけふさ、15=FC東京U―18)は後半途中から出...
-
W杯アジア最終予選進出12か国が決定 本田カンボジア、西野タイは敗退
2022年カタールW杯アジア最終予選に進出する12か国が決まった。W杯2次予選は15日までに全日程を終了し、8戦全勝の日本をはじめシリア、オーストラリア、イラン、サウジアラビア、UAE、韓国が首位で通...