「スターオーシャン」のニュース (87件)
-
スクエニ、執行役員制度を復活 ― 『ドラクエX』齋藤氏や『FFXIV』吉田氏も役員に名を連ねる
スクウェア・エニックスは、4月1日付で執行役員制度を導入すると発表しました。執行役員制度導入の目的は「意思決定の迅速化」と「経営執行の強化」とされています。また、同社の経営執行体制は以下のようになり、...
-
2022年9月発売のおすすめ新作ゲーム7選!『リトルウィッチノベタ』や『ヴァルキリーエリュシオン』など
暑い夏も終わりが見えてきて涼しさを感じる9月になりましたが、我々ゲーマーにとっては胸熱な月となっています!大人から子どもまで誰もが待ち望んだ『スプラトゥーン3』の発売や、スクウェア・エニックスが出がけ...
-
2022年10月発売の新作ゲームは何を買う?―注目タイトルまとめ!
本稿では、2022年10月に発売予定となっている日本&北米の注目タイトルをピックアップしてご紹介します。『DakarDesertRally』発売日:4日(US)機種:PC/PS5/PS4/XSX|S/...
-
2021年にサービス終了、終了告知をしたスマホアプリまとめ―『スタスマ』『天華百剣 -斬-』など
2021年も終わろうとしています。ソーシャルゲームの世界でサービス終了はもっとも悲しい報せとはいえ、避けられないこと。今年も数多くのタイトルが終わりを迎えました。そこで本記事では2021年に終了、また...
-
尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】
シリアスとコメディが混ざり合った独自の世界観と、類を見ないユニークな戦闘システムで、多くのゲームファンを魅了した『ENDOFETERNITY』(以下、『EoE』)。その名作が4K/フルHDに対応した『...
-
Mika Pikazo氏やスコッティ氏も『ウマ娘』アグネスタキオン、テイオーなどを描く!“著名イラストレーター8名”のウマ娘イラストひとまとめ
Cygamesが手掛ける育成シミュレーション『ウマ娘プリティーダービー』。先日、イラストレーター・はいむらきよたか氏が、本作に登場する「ダイワスカーレット」「メジロマックイーン」「ゴールドシップ」のイ...
-
昨年の中止をバネにリベンジ!国内最大級のアーケード版esports大会「闘神祭2021 REVENGE」開催決定!
予選が全国のゲームセンターで実施されるということもあり、ゲームセンター自体が休業する事態となっていた昨年の「闘神祭2020」は中止せざるを得ませんでした。その悔しさをバネに、2021年は「闘神祭」が帰...
-
カルト的人気を誇る「海外リリースが待たれる国産ゲーム」― 『Fate/EXTRA CCC』『ドリームミックスTV ワールドファイターズ』など
今回の「海外ゲーマーの声」では、「Dreamofonegamelocalizationnooneelseherewouldtakeastheirpick(自分以外にローカライズを熱望してる人なんてまっ...
-
『アストロノーカ』本日8月27日で20周年─“宇宙野菜”を育てろ! プレステ時代を代表する「SF+農業」な良作SLG
立体的な表現を得意とするPlayStationの登場は、ゲーム業界に大きな影響を与えました。これまでにない描写や演出が可能となったことで、新たな発想や斬新なシステムなどが続々と登場。当時の作品を色濃く...
-
テイルズ × GUILTY GEAR!?「テイルズ オブ ザ レイズ」と「GUILTY GEAR -STRIVE-」のコラボが決定!
テイルズはスマホアプリでも展開しています。その中でも人気なのは「テイルズオブザレイズ」ではないでしょうか?現在は第4部である「ラストクレイドル」が進行中の「テイルズオブザレイズ」ですが、なんと「GUI...
-
『エンド オブ エタニティ』本日1月28日で10周年─飛び交う銃弾、トドメの一撃・・・銃撃戦の醍醐味をRPGで実現! 「ヴァシュロンダンス」が忘れられない方も多数
北欧神話をモチーフとした悲痛な物語と、各ボタンにキャラクターを割り振るゲームシステムが好評を博した『ヴァルキリープロファイル』や、スーパーファミコン時代から続く『スターオーシャン』シリーズなど、魅力的...
-
好きな“ゲーム音楽作曲家”は? 第1位に『ファイナルファンタジー』作曲家【アンケ結果発表】
れっきとした音楽ジャンルのひとつとして確立されている「ゲームミュージック」。限られたリソースで最大限ゲームを想像されるファミコン時代の音楽から、オーケストラの楽曲を直接実装できる現代まで、さまざまなゲ...
-
『ヴァルキリーエリュシオン』発売日が決定!さらに名作『ヴァルキリープロファイル −レナス−』が、便利機能を追加してPS5/PS4向けに移植
スクウェア・エニックスは、PS5/PS4/Steam向けアクションRPG『ヴァルキリーエリュシオン(VALKYRIEELYSIUM)』の発売日を、2022年9月29日(Steam版は11月12日)と発...
-
スクエニ「TGS2022 特設サイト」オープン!『クライシスコア FF7R』や『ミンサガ リマスター』が初プレイアブル出展
スクウェア・エニックスは、9月15日~18日に開催される国内最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2022(TGS2022)」について、配信プログラムや出展情報をまとめた「特設サイト」をオープンしま...
-
『ゲーム19XX~20XX』第5回:初代プレイステーションが次世代ハードの覇権争いを制した1996年を振り返る
初代プレイステーションをコンパクトサイズで復刻した話題の「プレイステーションクラシック」が、ついに発売されました。今回はこの初代プレイステーションがセガサターン、NINTENDO64との三つどもえのハ...
-
『スターオーシャン5』にも「ウェルチ(CV:半場友恵)」登場! 強化に繋がる「アイテムクリエイション」もご紹介
スクウェア・エニックスは、PS4/PS3ソフト『スターオーシャン5IntegrityandFaithlessness』に登場する新キャラクターや冒険をサポートするシステムの一部を公開しました。アクショ...
-
タイトーの新作アプリ『ラクガキ キングダム』発表! 自分の描いた絵が“立体”になってゲームに登場
タイトーは、iOS/Androidアプリ『ラクガキキングダム』の制作を決定し、公式サイトを公開しました。自分の描いた絵がゲーム内で立体化し、そのキャラクターを育成しながら物語を進めていく『ラクガキキン...
-
『スターオーシャン5』PS4/PS3の比較映像が公開、グラフィックや敵の認識距離に違いが
スクウェア・エニックスは、PS4/PS3ソフト『スターオーシャン5IntegrityandFaithlessness』に関する新たな動画を公開しました。アクションゲームのような手応えを持つ戦闘システム...
-
PS4/PS Vita『スターオーシャン2』配信開始…経験値3倍などゲームプレイを補助するDLCも同時配信
PSStoreにて、PS4/PSVita向けDLソフト『StarOcean2セカンドエヴォリューション』の配信が開始されています。『StarOcean2セカンドエヴォリューション』は2008年に発売さ...
-
『スターオーシャン5』エンディングにも影響を与える“感情度”の存在が明らかに…小倉唯演じる少女「リリア」もお披露目
スクウェア・エニックスは、PS4/PS3ソフト『スターオーシャン5IntegrityandFaithlessness』に登場する新たなキャラクターやゲームシステムの一部を公開しました。長い歴史を誇る人...
-
『ヴァルキリープロファイル』本日12月22日で20周年─悲しくも惹かれる物語、爽快かつ奥深いバトル、美麗な画面に荘厳な音楽・・・全てが素晴らしい!
3D表現を得意とし、ゲーム業界に新たな風を吹き込んだプレイステーション。新たな方向性が切り開かれたことで意欲的なタイトルが数多く登場し、ゲーム業界が更なる活気を迎える時代となりました。RPGやアクショ...
-
初代「プレイステーション」本日12月3日で25周年─3Dゲームを広めた名機はコントローラも秀逸で、メモリーカードがどんどん増えていく・・・!
国内における家庭用ゲーム機の黎明期に活躍したハードと言えば、「ファミリーコンピュータ」を思い出す方も多いでしょう。ですが、通称「ファミコン」よりも前に、家庭用ゲーム機はいくつも存在しました。後発だった...
-
ゲーマーあるある?「ダンジョンで行き止まると安心」投稿に共感の声
ロールプレイングゲーム(以下、RPG)を攻略する上で避けて通れないのが「ダンジョン探索」。一体どんな敵があらわれるのか、どんなアイテムが落ちているのか、こうしたワクワク感はゲームを最大限楽しむために欠...
-
PC版『ブレイドエクスロード』DMM GAMESにて配信決定─本日30日より事前登録を開始!「SSR確定ガチャチケ」など豪華アイテムをプレゼント
アプリボットはファンタジーRPG「『BLADEXLORD―ブレイドエクスロード―』に関して、ゲームプラットフォーム「DMMGAMES」にてPC版の配信が決定したと発表しました。また本日2020年3月3...
-
【TGS2015】『スターオーシャン5』開発者インタビュー!シリーズ存続のため、企画を立ち上げたのは意外な人物だった
トライエースとスクウェア・エニックスのタッグにより、1996年にスーパーファミコンソフトとしてリリースされた『スターオーシャン』。アクション性の高い戦闘システムに加え、SF要素をふんだんに盛り込んだ世...
-
「eスポーツジム」×「REJECT」のコラボイベント第2弾!MOTHER3のコーチングを直接受けられるイベントが8月20日(土)に開催!
ゲーム会社公式許認可のeスポーツ練習施設「eスポーツジム」とプロeスポーツチーム「REJECT」のコラボイベント第2弾が開催決定!今回のゲストはクマ型ストリーマーとも公式で紹介されるあの人です!MOT...
-
スクウェア・エニックスのTGS2022特設サイト公開&出展タイトル発表!配信は開催日程毎日実施!
「ゲームは、絶対、とまらない。」をテーマに2022年9月15日(木)~2022年9月18日(日)の日程で開催される「東京ゲームショウ2022」の中でもっとも注目されるでメーカーの1つと言っても過言では...