「昇竜拳」のニュース (25件)
-
スマホで『ストII』が遊べる!『ストリートファイター』×「au」コラボ企画第1弾として、リュウたちが対戦に興じるキービジュアルなどが公開
KDDIは、カプコンとのコラボ企画「STREETFIGHTER×au“あの熱狂が手の中に”」を7月17日より開始します。その第1弾として、本企画に参加するクリエイターによるキービジュアルやコラボティザ...
-
「STREET FIGHTER × au “あの熱狂が手の中に”」コラボ企画スタート!キービジュアルやコラボティザー映像公開
2024年7月17日(水)より、「STREETFIGHTER×au“あの熱狂が手の中に”」コラボ企画が開始しました!「あの熱狂が手の中に」をコンセプトとしたKDDIとカプコンのコラボレーション第1弾は...
-
今では考えられない? 『ストII』時代の過酷な対戦環境─台に置かれる無数の硬貨、飛び交う灰皿、リセットを押す友達
待望の『ストリートファイター6』が発売されました。すでに多くの方が対戦などに興じていることでしょう。こうした対戦格闘の先駆けとなった『ストII』の時代は、どんな環境で対戦していたのか。当時、特に印象深...
-
『ストリートファイター6』は“格ゲー初心者”でも本当に楽しめるのか?「はんじょう」「愛の戦士」がプロの指導を受けて激突
2023年6月2日の発売を予定している『ストリートファイター6』。同作に、人気ゲーム実況者の「はんじょう」さんと「愛の戦士」さんが挑戦しています。◆発売前の『スト6』で、未経験者「はんじょう」と、経験...
-
「ここはインド人の腕が伸びる世界線」というビックリ発言も!裏話満載な『ストリートファイター35周年記念ライブ』レポート
2023年1月29日、「ロックの殿堂」ことLINECUBESHIBUYA(渋谷公会堂)にて、『ストリートファイター35周年記念ライブ』が開催されました。世界中で人気を誇る「ストリートファイター」(以下...
-
小林製薬アンメルツ×ストIIコラボ!特別パッケージの「アンメルツゴールドEX」で負け知らず!?
2022年でシリーズ35周年を迎えたストリートファイター。なかでも不朽の名作「ストII」の敵といえばサガットやベガですが、ゲーマーの敵といえば・・・?そう、肩こりや腱鞘炎です。格闘ゲーマーが多いfun...
-
『ストリートファイター6』の“簡単操作”が格ゲーに革命を起こす!初心者が「これなら楽しめるかも」と感じた理由
2022年10月7日から10日までの4日間、『ストリートファイター6』のクローズドベータテストが開催されました。その中でも今回は『ストリートファイター6』から導入される新操作、モダンタイプについて実際...
-
『スト6』で発表ホヤホヤな「ケン」を最速試遊!雰囲気は変わっても、足技に込めた“アツさ”は健在【TGS2022】
2D格闘ゲームの金字塔、『ストリートファイター』シリーズ待望の最新作となる『ストリートファイター6』。9月18日まで開催の「東京ゲームショウ2022(TGS2022)」では、その試遊コーナーが設けられ...
-
昇竜拳コマンドヨシ!まさかの『ストリートファイター』×「仕事猫」コラボ実現、限定グッズ展開へ
カプコンは、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズの発売35周年を記念し、「ヨシ!」でおなじみの人気キャラクター「仕事猫」とのコラボアイテムを「カプくじオンライン」で展開します。本コラボでは、...
-
必殺技はスマブラ式!?誰でも華麗にコンボが決まる『ストリートファイター6』の簡単操作
格闘ゲームといえば、コマンドが難しいという印象がありますよね。例えば『ストリートファイター』シリーズの波動拳なら、キャラクターが右向きの時に、下、右下、右とレバーを動かしてからパンチボタン。昇竜拳なら...
-
『スマブラSP』カズヤは“コンボ重視の逆転型ファイター”! 「レイジ」や「風神ステップ」からの派生など原作再現もたっぷり
6月28日に行われた配信番組「【スマブラSP】カズヤのつかいかた」にて、ニンテンドースイッチソフト『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』に新参戦する「カズヤ」の詳細が明らかとなりました。非常に多...
-
【特集】洗脳されてしまったキャラクター7選
誰かを自分の意のままに操る、洗脳。ゲームの世界において洗脳は、ストーリーを盛り上げる要素として取り入れる作品も多く存在します。そこで今回は「洗脳されたキャラ7選」として、印象的なキャラクターをピックア...
-
【特集】“『ブレイブルー』森P×かきゅん店長”特別対談 ~ゲームセンターの現状と未来~
アークシステムワークスの森利道プロデューサーと、アーケードシーンを現場で支えるゲームチャリオット五井店の店長であり、自らも格闘ゲーマーとして活動しているかきゅん氏の2人にゲームセンターの現状、そして未...
-
“ありがとう”って何回言っても足りない…『キングダム ハーツ』『ストII』等の作曲家・下村陽子さんの25周年記念ライブレポート
2014年2月10日と11日、東京都千代田区のTOKYOFMHALLにて、「下村陽子25thAnniversaryLIVE-THANKS!-」が開催されました。このライブは、『ストリートファイターII...
-
「プレステ クラシック」は名作揃いだけど、俺が遊びたいのは“この20本”─筆者独断&厳選の「俺クラシック」はこれだ!【特集】
スーパーファミコンやメガドライブ、PCエンジンなどが1988~1990年にかけて登場し、多くのゲームファンを魅了。ゲーム市場が大いに盛り上がりました。そんな市場に颯爽と切り込んだ「プレイステーション」...
-
「俺より強い奴に会いにきた」『スマブラ』にストリートファイターから「リュウ」参戦!
任天堂は14日深夜に実施した「『大乱闘スマッシュブラザーズ』即日配信!新要素のお知らせ」にて『大乱闘スマッシュブラザーズforWiiU/3DS』にカプコンの人気格闘ゲーム『ストリートファイター』シリー...
-
『ストII』効果音&ボイスが配信開始!全60種類で着メロなどに設定可能
カプコンの2D対戦格闘ゲーム『ストリートファイターII』のボイスや効果音を、着信音やアラーム音に設定できる公式効果音の配信が開始されます。『ストII』ファンにはお馴染みの「波動拳」「昇竜拳」といったボ...
-
国民的格闘ゲーム『ストIV』が初心者でも安心の“カンタン必殺技”をひっさげて、スマートフォンに帰ってきた!
大人気の『ストリートファイターIV』シリーズをいつでもどこでも手軽に楽しめるとして、大きな話題を集めたゲームアプリ『ストリートファイターIVVOLT』。その「VOLT」に「いぶき」「ダッドリー」「ポイ...
-
ゲーセンで出禁喰らいそうな美少女「ミカドちゃん」の声優を大募集!極度の癇癪持ちで野次が酷い、風営法対策で年齢が変動するって何…?
東京都高田馬場・池袋のゲームセンター「ゲーセンミカド」で知られるINHは、マスコットキャラクター「ミカドちゃん」のVtuber活動における声優オーディションを開始しました。ミカドちゃんは、ゲームと少年...
-
世界第5位のゲームパブリッシャーがその秘訣を語る! ヒューマンアカデミーで開催された 「ユービーアイソフトによるスペシャルセミナー」をレポート
2019年9月29日、ユービーアイソフトは、教育事業を運営するヒューマンアカデミーの全日制専門校「総合学園ヒューマンアカデミー」の札幌校、仙台校、大宮校、秋葉原校、横浜校、名古屋校、大阪校、神戸校、福...
-
1つのコントローラで同時に『ロックマンX』と『X2』をプレイする驚愕映像
カプコンから1993年と1994年にそれぞれ発売されたスーパーファミコン用ソフト『ロックマンX』と続編『ロックマンX2』。両作品を1つのコントローラで同時にエンディングまでクリアする驚愕のゲームプレイ...
-
フォートナイトにリュウと春麗!?ストリートファイターコラボ実施中!
EpicGamesの大人気バトルロイヤルゲーム「Fortnite(フォートナイト)」、従来のバトロワルールに建築要素やユニークな装備が登場することで、幅広い層からの支持を集めています。そんな「フォート...
-
『ストリートファイター』の「昇竜拳」を科学的に検証、 現実で繰り出すとどうなる?
『MortalKombat』のフェイタリティを科学的に検証したYouTubeチャンネルVsauce3が、新たに『ストリートファイター』シリーズに登場する代表的な必殺技“昇竜拳”を取り上げています。様々...
-
ちょうど20年前の10月7日、プレイステーションは熱かった!『ジルオール』『夕闇通り探検隊』『シルバー事件』などが同日発売─個性派5作品の魅力を振り返り
プレイステーションが全盛期だった20年前。ユニークな作品が次々に登場しており、199年10月7日には、10本を超えるタイトルが同時にリリースされました。今回は、その中から選りすぐった5本を紹介し、その...
-
プロゲーマー・ウメハラ氏の中学時代が漫画になった!「ウメハラ To live is to game」発売決定
PHP研究所は、梅原大吾氏の自伝コミック「ウメハラToliveistogame」を9月13日に発売すると発表しました。「ウメハラToliveistogame」は、日本人初のプロゲーマー・梅原大吾氏の中...