「スイーツ レシピ」のニュース (1,229件)
-
NEW
【秋の和スイーツといえば】秘密兵器でもちもち食感続く「3色おはぎ」に挑戦!懐かしくてグッとくる~♪【農家直伝】
お彼岸といえば「おはぎ」。でも、手作りは難しそう…と思っていませんか?今回は、鹿児島県の農家が教えてくれた、とっておきの「3色おはぎ」のレシピをご紹介します!なんと“あるもの”をもち米と一緒に炊飯器に...
-
「これは合う」「初めて見る組み合わせ」 甘じょっぱい『干し芋』スイーツ、正体は…
Instagramでレシピを紹介している、すぅ(su_aisare_recipe)さんは、固い干し芋でもおいしく食べられるスイーツを紹介。干し芋とフレンチトーストを組み合わせた内容で、大きな反響を呼び...
-
【カボチャ】煮物に飽きたらコレ! 意外な組み合わせに驚く簡単レシピ
秋の味覚の1つである、カボチャ。暑さが落ち着いてくると、スーパーマーケットなどにもおいしいカボチャが並びます。しかし、カボチャといえば煮物などのイメージが強くマンネリ化しがちです。また、甘みが強いため...
-
【焼きおにぎりの作り方“革新”】炊飯器で味つけ完了せよ!焼くときは“塗らない”ラクうまレシピに挑戦だ!
管理栄養士のともゆみです。わが家の子どもたちは、焼きおにぎりが大好き。冷凍の市販品もおいしいのですが、ちょっと割高なのが悩みどころ。でも、イチから作るのは手間がかかりそうで、なかなかハードルが高いと感...
-
【秋レシピ】食べた子供が「うま!」とひと言 電子レンジだけで作れる絶品スイーツ
秋はサツマイモやカボチャ、栗など季節感あふれるスイーツが楽しめる季節。カフェのケーキや焼き菓子はとてもおいしいですが、頻繁に食べに行くとあまりお財布に優しくはありませんよね。自宅でカフェレベルのスイー...
-
NEW
【材料4つで作業時間15分】むちっと弾力のある食感か・ら・の~儚い口溶け♡「ティラミスケーキ」作ろう!
手作りスイーツの魅力はわかってはいるけれど、計量や下準備など、いざ作るとなると少し腰が重くなるんですよねぇ。でも、最近見つけたYouTubeチャンネル「syuncooking」の「材料たった4つのティ...
-
【混ぜて牛乳パックに戻すだけ】型いらず!ふわっと軽い「濃厚アイスバー」作ろう!なめらか~な口どけ♡
材料4つまでで、おいしく作れるアイデアスイーツレシピが大人気のYouTube『syuncooking』。まだまだ暑い日が続きそうなので、アイスレシピを見てみると、型がなくても作れる棒付きアイスレシピを...
-
【2つ星店の元シェフ懐かしの味】フランス修行時代に食べていた「エビのベニエ」に挑戦!ベニエって何!?
最近、和食や中華寄りのレシピを自身のYouTubeで紹介しているフレンチシェフ・Georgeさん。今回は「ベニエ」と聞いて、わたしは久々に王道フレンチか!と期待したのですが…登場したのはまさかの”春巻...
-
【手抜きでうんまい♡簡単おやつ】プリンが大活躍♪かき混ぜて塗って「焼きバナナプリントースト」焼こう!
おやつタイムにぴったりのスイーツ系トーストを探していたら、脱サラ料理家ふらおさんが「焼きバナナプリントースト」のレシピを、X(旧Twitter)にポストしていました。カスタードかと思いきや…なんと食パ...
-
【え、これ豆腐で出来てるの!?】材料3つで焼き目パリ〜ッ!サクサクもちもち「梅ヶ枝餅の作り方」に挑戦♪
材料4つまでで簡単に作れるスイーツレシピが話題を呼んでいる、YouTubeのスイーツ系チャンネル『syuncooking』。筆者はこちらで見つけた洋菓子をたくさん作りましたが、どれも目からウロコの簡単...
-
【簡単レシピ】ダイエット中に食べたい! 母が教える『水ゼリー』の作り方に「これなら私でも真似できる!」
「健康的に身体を絞りたい」「でも、おやつは我慢したくない…」そんな思いを抱えている人は少なくないかもしれません。そこでおすすめしたいのが、Instagramで暮らしに役立つアイディアを発信している、う...
-
【え、板チョコと水だけなの!?】しかも仕込み5分で高級生チョコ風♡ふわふわ「チョコレートムース」作ろう♪
定番ひんやりスイーツのひとつ、ムース。ふわっとした食感だから、夏でも軽やかにいただけます♪今回は、YouTube『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』で見つけた「濃厚チョコムース」にトライ!材料はな...
-
【八百屋のシェフの罪深き桃スイーツ】皮で包んで揚げ焼き♪ブラジル風「夏の背徳の塔」がとろうま~♡
甘くて瑞々しい生の桃を楽しめるのは夏だけ。スイーツにもたっぷり使いたい!と簡単桃スイーツを探していたら、YouTube『やおずキッチン』で見つけたのが「夏の背徳の塔」こと「桃のパステル」です。パステル...
-
レタスやハムをくるくる巻いて…? 子供が食べやすいクレープに「また作って」
もちっとした食感で人気のクレープ。甘いクリームやフルーツなどを使ったスイーツ系もいいですが、おかず系のクレープも魅力的ですよね。本記事では、森永製菓株式会社のウェブサイトで見つけた『栄養まるかじりワン...
-
家族が大歓喜!タカナシの簡単レシピで『アイスケーキ』作ったら「おいしい!」「もっと食べたい!」
乳製品メーカーのタカナシ乳業株式会社(以下、タカナシ乳業)は、ウェブサイトで『簡単アイスケーキ』のレシピを紹介しています。アイスクリーム店などで売られている特別感のあるアイスケーキですが、意外にも家庭...
-
【シェフ三國がフィリピン料理】春巻きのようだけど…え、甘いの!?本場の屋台スイーツ「トゥロン」作ろう!
おうちにいながら旅気分を味わいたい。そんなときにぴったりのスイーツを見つけました。今回参考にしたのは、三國シェフのYouTubeチャンネル「オテル・ドゥ・ミクニ」で紹介していた、「世界の料理シリーズ」...
-
ファミマ、世界No.1パティシエ安食雄二シェフ監修の新作スイーツ6品/看板商品の「安食ロール」をコンビニスイーツで再現
ファミリーマートは、「ファミマルBakery」と「ファミマルSweets」から、世界No.1パティシエ・安食雄二シェフ監修によるパン・デザート・焼き菓子の全6種を、9月2日に全国約1万6,300店で発...
-
【クイニーアマン】食パンの耳、余ってない? UCCが紹介する『お手軽レシピ』が試したくなる
サンドイッチを作る時に切り落とした食パンの耳。つい余ってしまい、どう食べようか迷っている人もいるでしょう。油で揚げてラスクにしたり、ジャムやハチミツを塗ってそのまま食べたり…定番の食べ方はあるものの、...
-
豆乳とお茶づけ海苔で和風リゾット!? キッコーマンによる「豆乳茶づけ」レシピを試してみたよ
先日、いつものようにスーパーでキッコーマンの豆乳を買おうとしたところ、目に留まったのがパッケージに載っていた「豆乳茶づけ」のレシピ。豆乳とお茶づけ海苔って家によく常備しているものの、これまで1度も合わ...
-
【おやつレシピ】甘酒は夏バテ防止や紫外線対策にも!旨さっぱりな「甘酒レモンアイス」
●おうちで手軽に、人気のスイーツを楽しむプロ直伝の「おやつレシピ」。今回は、夏バテ防止効果もある甘酒を使った「甘酒レモンアイス」レシピをお教えします。手作りおやつは、余計な添加物も入らずヘルシーなうえ...
-
ちょい足しで別スイーツ級! ミスタードーナツの極上アレンジレシピ
ドーナツ店『ミスタードーナツ』のドーナツはそのまま食べてもおいしいですが、持ち帰ってひと工夫するのもおすすめです。当記事では、定番人気の『オールドファッション』『ポン・デ・リング』『ダブルチョコレート...
-
パンとアイスのアレンジに「最高」「おいしすぎ」 凍らせたら夏の定番!
暑い日に食べたくなる冷たいスイーツといえばアイスクリーム。そのままでも十分おいしいですが、身近なパンと組み合わせるだけで、ちょっと特別なスイーツに早変わりします。そのアイディアレシピを紹介しているのは...
-
【フレンチトースト】卵液に大さじ2杯加えると… 「未知との遭遇」「考えもしなかった!」
『味ぽん』を販売する株式会社Mizkan(以下、ミツカン)Instagramアカウントは、「味ぽん革命」という言葉を添えてレシピを公開。なんと、朝食やオヤツで人気のあるフレンチトーストを作る際に『味ぽ...
-
【夏バテ脱出】氷でキンキン!さっぱりでも旨味満点な中華風スープの「塩そうめん」が食欲を呼び覚ます
暑さで食欲が落ち気味な日には、あっさりとした料理が恋しくなりますよね。でも、あっさりしすぎて旨味がないと、食べても満足感が得られません。そんなわがままな気持ちを満たしてくれそうなレシピを、YouTub...
-
【ゼラチン不要で“混ぜて冷やすだけ”】英国の古典レシピで「レモンムース」作ろう!自然に固まるってさ
キリッとした酸味と爽やかな香りのレモンスイーツは、夏にぴったり。ひんやりデザートなら、さらに良き♪というわけで今回は、料理研究家ゆかりさんが自身のYouTubeで紹介していた「レモンムース」を作ること...
-
【体感温度を下げるスイーツ】旬のすいかを「ミルクゼリー」にしてみたら…体の中からひんやり♪【農家直伝】
夏の果物といえば、やっぱりすいか!先日スーパーでお買い得になっていたので、つい1玉買っちゃいました。でも、さすがに食べきれない~ってことで、長野県の農家から教わった「すいかのミルクゼリー」に挑戦したい...
-
【シェフ三國が“今世界イチ流行ってる鶏料理”を披露】結婚して!という名前の「マリーミ―チキン」作ろう
なぜか今、「マリーミーチキン」が世界中でブームになっているそうです。マリーミー(=結婚して!)という言葉が、まさか料理名になるなんて驚きですよね。ベーコンやトマト、生クリームを使ったソースで鶏むね肉を...
-
昭和レトロな味とかわいさ。老舗洋菓子店『白鳥』のスワンシューが愛され続けるワケ【板橋】
●「おいしいローカル部」が見つけた「町のお菓子屋さん」。今回は板橋の老舗洋菓子店『白鳥』で愛され続ける「スワンシュー」をご紹介します。今、SNSを席巻する昭和レトロブーム。老舗洋菓子店『白鳥』(東京・...
-
ゆでたそうめんと卵液を混ぜて… できたものに「驚いた」「夏にピッタリ」
夏といえばそうめん。手軽でおいしいけれど、ついゆですぎて余ってしまうこともあるでしょう。そうめんの救済レシピとして、ネットで話題になっているのが、そうめんをおしゃれなスイーツに変身させるレシピです。そ...
-
「メロン味…?」 母の手作りシャーベットに、食べた子供がビックリ!
暑い日が続き、アイスなどの『ひんやりスイーツ』を食べている人も多いでしょう。定番の冷菓にマンネリを感じたら、少し変わった『メロン風味のシャーベット』を手作りしてみてはいかがでしょうか。メロンは高級な果...