「スイーツ レシピ」のニュース (1,181件)
-
【話題の“生ドーナツ”を手作り】「生の口溶け感」を手軽に叶えたい!豆腐×ホケミでふわもち食感を再現
「I’mdonut?」や「UNIDONUTS」など、生ドーナツ店が人気を集める昨今。行列や整理券が当たり前の話題スイーツですが、実はちょっとした工夫で、おうちでも“それっぽい”食感と味わいが楽しめる・...
-
パフェと海のコラボが完璧すぎ
伊豆でも有数の絶景が見られるカフェ、それが「ホテルニューアカオ」の敷地内にある「Restaurant&Sweets花の妖精」です。趣向を凝らしたデザートと絶景を同時に楽しめるカフェ……とのことで取材に...
-
ペットボトルコーヒーがそのままスイーツに!? ぷるぷる食感に「ウマすぎ」
ほどよい苦味と甘さが魅力のコーヒーゼリーは、子供から大人まで、幅広い世代に人気のおやつです。スーパーマーケットでパック入りの商品を安価に購入できますが、「もうちょっと食べたいな…」と思った経験はありま...
-
【毎日1杯の“痩せる青じそ”習慣】材料3つで簡単!「青じそジュース」作ろう!夏バテ予防にも効果アリ
管理栄養士のともゆみです。青じそは緑黄色野菜のひとつで、β‐カロテンの含有量は野菜の中でもトップクラス。ほかにもさまざまな栄養素を含んでいます。そんな青じそをおいしく取り入れる方法を探していたところ、...
-
パンが焼きいもに!?「焼きいもトーストのたれ」にいも好きがざわつく
パッケージのぐんまちゃんかわいい♡正田醤油は「つけて焼いたら焼きいもトーストのたれ」(20g×6袋、464円)を、8月19日より出荷開始する。焼き芋のあの味が楽しめる!「つけて焼いたら焼きいもトースト...
-
【老化防止と疲労回復に期待】しそ1袋で無添加の「赤じそジュース」作ってみた!夏バテにも効くってさ♪
管理栄養士のともゆみです。料理研究家のゆかりさんが、YouTubeで簡単に作れる赤じそジュースの作り方を紹介していました。赤じそには高い抗酸化力があり、酢には疲労回復や食欲増進の働きがあります。その両...
-
油で揚げません! 春巻きの皮、まさかの使い道に「余ったらこれ作る!」
パリっとおいしい春巻き。揚げたては食感もよくておいしいですよね。しかし、春巻きを手作りすると、皮が中途半端に余ってしまうことはありませんか。本記事で紹介するのは、そんな余った春巻きの皮をおいしく変身さ...
-
ホットスポットの街で味わうモーニング。朝から並んででも食べたい『富士吉田金精軒 富士茶庵』の和朝食
●ホットスポットのロケ地、山梨県富士吉田市にある『富士吉田金精軒富士茶庵』の絶品モーニングとは?今年放送された人気ドラマ『ホットスポット』。奇想天外なストーリー展開に魅了された方も多いことでしょう。そ...
-
【野菜スイーツ】「ごま団子」作ってみた…なんとじゃがいも生地で!レーズン入り新感覚おやつ♪【農家直伝】
中華料理のシメの一品といえば、「ごま団子」を思い浮かべる人も多いのでは。こねた白玉粉にゴマをまぶして油で揚げるので、なかなかギルティなスイーツでもあります(笑)。でも、埼玉県の農家に教わった「ごま団子...
-
夫「また食べたい!」 バニラアイスに2つの材料を入れて作ったのは…
ひんやりとしたものを食べたくて、冷凍庫で見つけたバニラアイスを食べようとした、筆者。「もう少しアレンジして食べられないかな…」と思い、ネットでリサーチしていたところ、ネスレ日本株式会社のウェブサイトで...
-
【シン新玉サラダ】シャキプチ食感♡「新玉ねぎのたらこ和え」作ろう♪下ごしらえの裏ワザで超甘っ【農家直伝】
今が旬の新玉ねぎを生でいただくサラダレシピは数あれど、この手があったのか!そんな目からウロコな食べ方を埼玉県の農家から教わりました。なんでも、新玉のスライスをたらこマヨで和えるらしい…これはシャキシャ...
-
切ってのせるだけ! 企業が教える『トーストレシピ』が至高の味
朝食の定番といえばトースト。スイーツ系も総菜系も合うので、気分によって味を変えられるのが嬉しいですよね。クリームチーズの『キリ』で有名な、ベルジャポン株式会社のウェブサイトでは『キリ』を使ったトースト...
-
【おやつレシピ】爽やかベリー&クッキーにキュン。簡単ヘルシーな「ヨーグルトレアチーズケーキ」の作り方
●おうちで手軽に、人気のスイーツを作って楽しむ「おやつレシピ」。今回はベリーの爽やかさとクッキーの食感が楽しい「ヨーグルトレアチーズケーキ」の作り方をプロの料理家がお教えします。手作りおやつは、余計な...
-
SNS登録150万人超えファビオシェフが考案!「大豆ミートのボロネーゼ」ほか絶品パスタ2品レシピ
●発酵食品メーカー『マルコメ株式会社』と人気YouTuberのファビオシェフによるコラボレストラン「ファビオ飯×marukome発酵Restaurant」が3日間限定でオープン。実際に提供されたパスタ...
-
【豆腐のパックそのまま“きな粉豆腐プリン”の作り方】痩せるプリン♪だって、卵も牛乳も不使用なの♡
ライターとして在宅ワークをしている筆者ですが、仕事の合間に、ついつい甘いお菓子をつまんでしまうのが悩みの種なんです。でも、大好きな甘いものはやめられない…。そう思っていたところ、とってもヘルシーな「き...
-
【1日で完成】手軽な梅仕事な「梅ミリネ」なるスイーツ作ってみた!砂糖不使用で爽やかな甘みなの♡
公開からわずか1日で49万回も再生された、YouTubeチャンネル『シクロエの家』の「梅ミリネ」。へっ?梅ミリネ?梅をみりんでマリネするから、梅ミリネだそうです。なんて、かわいいネーミング。砂糖や蜂蜜...
-
レンジで3分!「ひんやりつるん水寒天」で絶品あんみつできた♪夏のおやつはこれで決まり!【元パティシエ直伝】
こんにちは!元パティシエで現在は2児の母をしている室崎さゆりです。みなさん、「寒天」ってお好きですか?さっぱりつるんと食べられてヘルシーなので、夏のおやつにはピッタリですよね。そこで今回は、夏場の熱い...
-
【旬の新生姜は全部“ガリ”にしよう】お寿司屋レベルが1時間半で作れる!「新生姜の甘酢漬け」に挑戦!
しょうがは1年中手に入りますが、初夏には瑞々しい「新しょうが」が出回り、フレッシュな辛味が楽しめます。でも、冷蔵保存しているとどうしても風味は落ちてしまいますよね。そこで、今回はYouTubeの料理系...
-
キウイとチーズを混ぜて凍らせると…? できたスイーツに「サーティワンで買った?」
暑い時期が近付くと、さっぱりとしたアイスが食べたくなりますよね。市販のアイスだと少し物足りないと感じている人は、フルーツを使ったソルベはいかがでしょうか。チーズブランド『Q・B・B』を展開する、六甲バ...
-
【超バニラでプリン作る!?】卵も蒸し器も不要!紙カップがそのまま型に…アイスでなくプリンが出てきた♡
わが家の冷凍庫に高確率で入っていることの多いスーパーカップの超バニラ。そのまま食べてもおいしいのですが、YouTubeチャンネル『syuncooking』で紹介していた「スーパーカップそのままプリン」...
-
【自然な甘み】完熟トマトでつるんと「ゼリー」作ってみた!蒸し暑い日の罪悪感少なめデザート♪【農家直伝】
毎日蒸し暑くて、体が冷たいスイーツを欲している~!でも市販のアイスばかりじゃ…と思っていたところ、神奈川県の農家からフレッシュな完熟トマトで作る「トマトゼリー」のレシピを教わりました!ひんやりつるんと...
-
アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」
夏になると、森永製菓株式会社が発売する『アイスボックス』を食べたくなりませんか。そのまま食べてもおいしく味わえますが、あるアレンジをすると、ひと味違った楽しみ方ができるのです。本記事では、Instag...
-
輪切りにしたリンゴにはさんだものは… 農家おすすめの食べ方に「やってみたい!」
そのまま食べても、煮ても焼いてもおいしい果物、リンゴ。甘酸っぱい味わいは、ジュースだけでなく、肉料理のソースにしても相性抜群ですし、リンゴを使ったさまざまなスイーツも楽しめます。輪切りにした焼きリンゴ...
-
バナナで【ババロアの軽さ、ムースの滑らかさ、プリンの濃厚さ…全て兼ね備えた新感覚スイーツ】作ろう!
今回は、海外発の簡単スイーツに挑戦!ドイツの人気YouTubeチャンネル『schönedesserts』で紹介された、970万回再生の話題レシピ「イタリアンデザート」。材料はバナナや牛乳など、身近なも...
-
生クリームは買わずに… 牛乳3つの材料だけで「もったりクリーム完成」
スイーツ作りで使うことが多い、『生クリーム』。「賞味期限が短くて使い切れなかった」「カロリーが気になって使いにくい」など、困ったことはありませんか。本記事では、手軽に、さらにカロリーを抑えて生クリーム...
-
サイゼリヤ、グランドメニュー改定「冷たいパンプキンスープ」や地域限定「ラム(仔羊)のランプステーキ」など登場/6月25日から
ファミリーレストラン「サイゼリヤ」は6月25日、グランドメニューを改定する。今回のメニュー改定では、夏の定番「冷たいパンプキンスープ」が2025年も登場。そのほか「チョコレートケーキ&ミルクジェラート...
-
「潰すなんて思い付かなかった!」 冷凍バナナの意外な使い道
バナナが大量にあって食べきれない時や長期保存したい時に、冷凍することがありますよね。そのまま冷凍するとカチカチに固まって、食べづらいのが冷凍バナナの悩みです。しかし、バナナを冷凍しても食べやすく、アレ...
-
【セロリ葉の意外すぎ活用法】えっ、シャーベットにするの!?アイス&ゼリーと合わせて食べてみた!【農家直伝】
セロリって、スティック野菜やスープにしていただいたあと、「葉っぱ」がたくさん余るのが玉にキズ。なにか活用法はないかと思っていたところ、福岡県の農家に「シャーベットにする」という意外すぎるレシピを教わり...
-
開封したら、常温?冷蔵? 正解に「ウソでしょ!?」「知らなかった」
『クレイジーソルト』は、日本緑茶センター株式会社(以下、日本緑茶センター)が輸入販売しているハーブ&スパイスの調味料です。ひと振りするだけで、塩気だけでなくハーブやスパイスの風味も加えることができるの...
-
調理時間5分! ヨーグルトを使ったチーズケーキに「ほっぺた落ちそう!」
朝食やおやつなどにヨーグルトを食べるという人は多いでしょう。カップに入った小分けのヨーグルトは、食べきりサイズでちょうどいいですよね。そのまま食べてもおいしいですが、カップヨーグルトを使って絶品チーズ...