「スイーツ レシピ」のニュース (1,229件)
-
【え、きゅうりで!?】フワフワ♡パウンドケーキ作ろう!青々した風味が鼻に抜けて◎冷やしてもスゴッ【農家直伝】
夏野菜の代表選手、きゅうり。わが家ではサラダや漬物でいただくことが多いのですが、今回愛媛県の農家に教わったのは、まさかのスイーツレシピです!しかも、焼き菓子のパウンドケーキに練り込むんですって。そう聞...
-
材料2つで完成! マシュマロプリンに「新食感」「子供も喜ぶ」
キャンプや袋買いで余ったマシュマロに飽きていませんか。「食べきれない」「味を変えたい」と思ったら、火を使わずにできるプリンに変身させるのもおすすめです。余ったマシュマロがあったら作りたくなるレシピをご...
-
アイスクリームなのに50kcalしかないの!? 新感覚でウマすぎる「Dolce Ino(ドルチェイーノ)」をたべてみたよ
夏はアイスがおいしい季節だけど……いかんせん「カロリー」や「糖分」が気になっちゃいませんか。近ごろは低カロリーのアイスも増えてきましたが、ちゃんとおいしくて、満足感もあって、カラダにもやさしいほうがい...
-
『アイスボックス』はこう食べるのもアリ! 森永製菓のアイディアに「大正解」
夏に人気の氷菓といえば、森永製菓株式会社(以下、森永製菓)の『アイスボックス』。シャリシャリ食感とさっぱりした味わいが魅力で、暑い日にそのまま食べてもおいしいですよね。そんな『アイスボックス』に、...
-
『マシュマロクッキー』の意外な作り方に「考え付かなかった」「作ってみたい」
ふわふわとした食感が特徴的なマシュマロ。温めると、また違った食感が楽しめることを知っていますか。本記事では、のあ(noa_kurashi)さんのInstagramから、『マシュマロのアレンジレシピ』を...
-
【1週間限定】キル フェ ボン「晩夏のイチジク」フェア開催中❣️希少イチジクを絶品タルトで味わうチャンスです!
イチジク好きさん必見です。2025年8月25日から8月31日までタルト専門店のキルフェボンでは「2025晩夏のイチジク」を開催中!フェア初日にお邪魔して、全種類試食させていただいたのでそれぞれのタルト...
-
【道の駅グルメ】北海道グルメが大充実!苫小牧市の「道の駅ウトナイ湖」で味わえる絶品グルメ
●シマエナガもいる!?北海道・苫小牧にある「道の駅ウトナイ湖」の絶品グルメと見どころを紹介します!動植物の宝庫として知られる苫小牧市のウトナイ湖。湖畔には散策路が整備されており、季節ごとに変わる景色を...
-
【桃は皮ごと使える♡】キラキラピンクな「もものゼリー」作ってみた!ひんやりプルルン食感♪【農家直伝】
毎日信じられないくらい暑すぎて、すでに夏バテ気味な今日この頃。さっぱりとしたひんやりスイーツが食べた~い!ってことで、長野県の農家に教わった見た目も味も華やかな「もものゼリー」に挑戦してみました。この...
-
花束のように美しいクッキー缶「フルリール」。ラ・メゾン・ド・ビィが贈る6つの物語と究極の素材美
銀座みゆき通りに佇む革新的スイーツサロン「ラ・メゾン・ド・ビィ(LAMAISONDELABERGERONNETTEGINZA)」から、まるで花束のようなクッキー缶「Fleurir(フルリール)」が登場...
-
【書評】「コーヒーの授業」 基礎から未来までを一冊に凝縮、家庭での一杯を格上げする方法が随所に、UCCコーヒーアカデミー監修
イーストプレスは6月24日、UCCコーヒーアカデミー監修の入門書『コーヒーの授業』を刊行した。同書は、初級・中級・上級のクイズから始まるユニークな構成で、自分の知識を試しながら読み進められる入門書だ。...
-
【初心者でも失敗しない】材料3つでゼラチン不要!ふわっと軽やか~な「ぷるふわムースの作り方」に挑戦
お菓子作りって、意外とハードル高いですよね。レシピ通りに作ったつもりでも「何か違う…」と感じること、ありませんか?そんな悩みを吹き飛ばしてくれる、超簡単スイーツレシピを見つけました♪それが、YouTu...
-
【初めてのおつかい】次男が買った卵で「親子団結プリン」作ったよ!ホーロー1つで完成♪【Ayumiの漫画】
こんにちは!4児の母で漫画家兼公認会計士のAyumiです。先日、次男が学校から帰ってくるなり「プリン作ってー!」とリクエスト。いやいや、卵が足りんのよ~…えっ、次男一人で買って来るって!なんか急にスイ...
-
【材料4つで絶品和菓子】しかも混ぜて冷やすだけ!片栗粉で「黒糖わらび餅の作り方」に挑戦!もちプル♡
「和菓子って難しそう」「手間がかかりそう」なんてイメージがありませんか?でも、材料たった4つ、混ぜて冷やすだけで作れるわらび餅があるんです。YouTube『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピYuka...
-
【焼いた翌日もふわふわ】フライパンでふわっと膨らんで柔らか♡「米粉のスフレパンケーキ」に感動した話
最近のマイブーム、米粉。米粉でパンを作って以来、そのおいしさの虜になってしまったんですよね。そこで本日は、YouTubeチャンネル『ばくばクック』で紹介している「米粉のスフレパンケーキ」を作ってみるこ...
-
【生食のマンネリ打破】衝撃の「揚げだしミニトマト」に挑戦!熱々旨味ジュワ~♡え、白メシにも合う!?【農家直伝】
お弁当に、サラダにと大活躍のミニトマト。わが家では生で食べるのが定番ですが、いつも同じ食べ方でちょいマンネリぎみ…。そんなとき、愛媛県の農家から教わったのはのは、なんと「揚げだしミニトマト」です。「揚...
-
今週新発売のいも・くり・かぼちゃまとめ!『チョコパイ 和栗モンブラン』、『プレミアムガーナ モンブランショコラ 和栗』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!いも・くり・かぼちゃの新商品情報をお届けします。今週新発売の#いも・くり・かぼちゃロッテチョコパイ和栗モンブラン袋1個ほくほくとした味わいの和栗モンブランの味わいを再現...
-
今週新発売の濃厚な食べものまとめ!『SHALILI まっしろミルク』、『かじるベイクドチーズケーキ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!濃厚の新商品情報をお届けします。今週新発売の#濃厚井村屋SHALILIまっしろミルクカップ120ml『SHALILIまっしろミルク』はSNSなどでも人気の“まっしろスイ...
-
「これ、法に触れないんでしょうか?」 『薄皮パン』の思わぬ食べ方に反響!
山崎製パン株式会社のロングセラー商品『薄皮』シリーズ。朝食や軽食にぴったりで、多くの人に愛されています。SNSや本の出版を通じてアイディアレシピを紹介している、まるみキッチン(marumi_kitch...
-
【フルーチェでドルチェ】材料4つ!イタリアの定番「ズコットケーキ」作ろう!生クリ×ムース×スポンジ♡
牛乳を混ぜるだけで、プルンとフルーティーなスイーツを作れる「フルーチェ」。そのフルーチェを使ったケーキを、YouTubeのスイーツ系チャンネル『syuncooking』で見つけました。材料はフルーチェ...
-
トマトに水切りヨーグルトをのせると? アレンジレシピに「おもてなしに最適」
濃厚でおいしい『水切りヨーグルト』。市販のヨーグルトで簡単に作れる点が大きな魅力です。スイーツ作りに活用するのもよいですが、たまには変わったアレンジ方法を試してみませんか。本記事では、水切りスイーツの...
-
砂糖不要! 材料2つを混ぜて冷凍したら…「子供ソワソワ」「一瞬で食べちゃった」
夏休みになると「毎日の子供のおやつを何にしようか」と悩む人もいるでしょう。市販のおやつもおいしいですが、手作りの冷たいスイーツも子供が喜んでくれるかもしれません。「おやつにぴったりのスイーツレシピはな...
-
【豆腐で作ると超もっちもち♡】買うより安くて旨い♡「冷やしみたらし」作ろう!【甘じょっぱ沼に溺れる~】
コンビニで買うより安くてウマい!と、YouTubeチャンネル『ばくばクック』で紹介している和スイーツ「超もっちもちの冷やしみたらし」。絹ごし豆腐と白玉粉で作る“ふわもちとろ~”な、みたらし団子だとか。...
-
味の素AGFが教える『コーヒーゼリー』の作り方 お手軽レシピに「真似する!」
お湯を注ぐだけで、手軽においしいコーヒーが楽しめる、『ドリップパック』。味の素AGF株式会社(以下、味の素AGF)のInstagramアカウント(agf.jp_official)が、『ドリップパック』...
-
【シュークリーム革命】見て、この美しいビジュを♡これが材料2つ、トースターで作れるって!?試してみた
“シュークリーム”と聞くだけで「作るの、難しそう…」と思っていませんか?でもなんと、オーブンなし&材料2つで作れるレシピがあるんです。そんな夢のようなレシピを、人気YouTubeチャンネル『syunc...
-
【材料4つのレンチン5分】安くて簡単♪たくさん作れる「みかん牛乳寒天」にトライ!ひんやりフルフル~♡
寒天と牛乳を混ぜて作る牛乳寒天は、手作りしやすいひんやりスイーツ。今回はYouTubeの『ばくばクック』で紹介していた、「みかん牛乳寒天」にトライ♪寒天は火にかけて沸騰させなければダメだと思っていたら...
-
「これブロッコリーなの?」 驚きのおつまみに「映える」「おいしそう」
栄養価が高く、サラダやお弁当に大活躍のブロッコリー。ブロッコリーをクッキングシートの上で『潰す』だけで、思わず褒められるおつまみが仕上がるのをご存じでしょうか。本記事では、なるりこ(naruriko_...
-
簡単すぎて拍子抜け!【タッパーそのままコーヒー牛乳プリン】作ろう♪卵も蒸し器も不要、材料3つでOK
手作りのコーヒー牛乳プリンと聞くと、なんだか面倒なイメージ…。今まで挑戦したことがなかったのですが、YouTube『syuncooking』で紹介していたレシピなら、卵は使わず、材料はたったの3つでO...
-
『わらび餅風』スイーツ 材料に「目からウロコ」「アレンジもしやすい」
ライスペーパーを活用したレシピをInstagramで公開している、なみ(nami_ottoyase2024)さん。ライスペーパーのモチモチとした食感を生かした、『わらび餅風』スイーツを紹介し、反響を呼...
-
「生クリームよりも好きかも」 ホイップクリーム作りに使ったのは…?
コーヒーがまろやかでおいしくなる『マリーム』。牛乳を入れるよりも手軽で、筆者の家には必ず買い置きしてあります。コーヒーに入れるしか使い道がなさそうな『マリーム』ですが、実は『ホイップクリームが作れる』...
-
【家事ヤロウ!!!】旬のとうもろこしを甘く煮詰めて…「コーンカラメルアイス」爆誕!プチプチ弾ける食感が♡
甘いとうもろこしは、スイーツにも使われる野菜。旬の時期は皮付きのまま売られているので、フレッシュな甘さや、プチプチと弾けるような食感を楽しめます♪とうもろこしスイーツレシピを探していたら、バラエティ番...