「スイーツ レシピ」のニュース (1,277件)
-
「これブロッコリーなの?」 驚きのおつまみに「映える」「おいしそう」
栄養価が高く、サラダやお弁当に大活躍のブロッコリー。ブロッコリーをクッキングシートの上で『潰す』だけで、思わず褒められるおつまみが仕上がるのをご存じでしょうか。本記事では、なるりこ(naruriko_...
-
簡単すぎて拍子抜け!【タッパーそのままコーヒー牛乳プリン】作ろう♪卵も蒸し器も不要、材料3つでOK
手作りのコーヒー牛乳プリンと聞くと、なんだか面倒なイメージ…。今まで挑戦したことがなかったのですが、YouTube『syuncooking』で紹介していたレシピなら、卵は使わず、材料はたったの3つでO...
-
『わらび餅風』スイーツ 材料に「目からウロコ」「アレンジもしやすい」
ライスペーパーを活用したレシピをInstagramで公開している、なみ(nami_ottoyase2024)さん。ライスペーパーのモチモチとした食感を生かした、『わらび餅風』スイーツを紹介し、反響を呼...
-
「生クリームよりも好きかも」 ホイップクリーム作りに使ったのは…?
コーヒーがまろやかでおいしくなる『マリーム』。牛乳を入れるよりも手軽で、筆者の家には必ず買い置きしてあります。コーヒーに入れるしか使い道がなさそうな『マリーム』ですが、実は『ホイップクリームが作れる』...
-
【家事ヤロウ!!!】旬のとうもろこしを甘く煮詰めて…「コーンカラメルアイス」爆誕!プチプチ弾ける食感が♡
甘いとうもろこしは、スイーツにも使われる野菜。旬の時期は皮付きのまま売られているので、フレッシュな甘さや、プチプチと弾けるような食感を楽しめます♪とうもろこしスイーツレシピを探していたら、バラエティ番...
-
ふわっしゅわっ♡きめ細かな生地の「米粉ブッセ」作ってみた!甘酸っぱいチーズクリームもうんまいの♡
最近「米粉」にハマっている筆者。というのも、先日カフェで食べた米粉スイーツがとってもおいしくて、それからというもの、ずっと米粉のおやつを探し求めています。好きすぎて、とうとう自分でも作ってみようという...
-
お菓子だけじゃない! ホットケーキミックスの『じゃない使い方』がこちら
ホットケーキを作る際に便利な材料である『ホットケーキミックス』。実はホットケーキ以外にも、さまざまな料理やスイーツに使えることを知っていますか。『ホットケーキミックス』で有名な森永製菓株式会社(以下、...
-
【え、マグカップでお好み焼き!?】混ぜて豚肉でフタして、レンチン3分半!もうずっとこの作り方でよくね!?
今日は手抜きしたいな〜。てなわけで見つけたのが「マグカップお好み焼き」。このレシピは料理研究家のゆかりさんがYouTubeチャンネルで紹介していたのですが、生地を混ぜてレンチンするだけ!たった3分半で...
-
ゼラチンの代わりに使うのは…? 企業が教える簡単ゼリーに「子供が喜んだ!」
透明感のあるゼリーは、見た目が涼し気で夏に食べたくなるスイーツ。アイスのように溶けないので、慌てて食べなくてよいのも嬉しいですよね。特に中にフルーツがごろっと入っているゼリーは、食べ応えがあり、おやつ...
-
子供が「かけるとおいしいね!」 食パンの上にのせたのは…?
朝の定番といえばトースト。毎朝食べるものだからこそ、味に変化をつけたい日もありますよね。本記事では、そんな時にぴったりのトーストアレンジを紹介します。バターや練乳を使ったスイーツ系のアレンジレシピで、...
-
【ヨーグルト×小麦粉の生地】ふわふわ軽い食感の「バブルドーナツの作り方」に挑戦!噛むとプシュー♪
やっぱり大好き「手作りおやつ」!わたしは子どもの頃から料理が好きで、特に「お菓子作り」はライフワークといってもいいくらい好きです♪ですが、いくら好きだといっても手間暇かかるものは毎日作れない…やっぱり...
-
【おやつレシピ】体に湿を取る“あんこ”スイーツがいい!涼感たっぷり「ライスペーパーのあんこ巻き」
⚫︎中医薬膳営養師のacoさんが教える、季節の不調を改善する「旬のおやつレシピ」。今回は巻くだけで見た目も鮮やかな「ライスペーパーのあんこ巻き」をご紹介します。今の時期はグズつく天気も多く、蒸し暑さに...
-
【痩せるスイーツ】焼かない!低糖質でヘルシーな「バナナケーキ」炊いてみた!炊く!?だって炊飯器なの
中年ということもあり、最近はおなかにずっしりこない「低糖質でグルテンフリーのヘルシーおやつ」が、大のお気に入り。そんなわたしの好みにジャストフィットするレシピを、たくさん配信してくれているYouTub...
-
【この仕上がりで小麦粉不使用】オーブンも不要!美しすぎるきつね色の「もちもち米粉パンケーキ」焼こう
一点の焼きムラもない、美しすぎるきつね色。YouTubeチャンネル『ばくばクック』で見つけた「もちもち米粉パンケーキ」は、絵に描いたような完璧なビジュアルのパンケーキで、わたしの目は釘付け。その破壊力...
-
【話題の“生ドーナツ”を手作り】「生の口溶け感」を手軽に叶えたい!豆腐×ホケミでふわもち食感を再現
「I’mdonut?」や「UNIDONUTS」など、生ドーナツ店が人気を集める昨今。行列や整理券が当たり前の話題スイーツですが、実はちょっとした工夫で、おうちでも“それっぽい”食感と味わいが楽しめる・...
-
ペットボトルコーヒーがそのままスイーツに!? ぷるぷる食感に「ウマすぎ」
ほどよい苦味と甘さが魅力のコーヒーゼリーは、子供から大人まで、幅広い世代に人気のおやつです。スーパーマーケットでパック入りの商品を安価に購入できますが、「もうちょっと食べたいな…」と思った経験はありま...
-
【毎日1杯の“痩せる青じそ”習慣】材料3つで簡単!「青じそジュース」作ろう!夏バテ予防にも効果アリ
管理栄養士のともゆみです。青じそは緑黄色野菜のひとつで、β‐カロテンの含有量は野菜の中でもトップクラス。ほかにもさまざまな栄養素を含んでいます。そんな青じそをおいしく取り入れる方法を探していたところ、...
-
パンが焼きいもに!?「焼きいもトーストのたれ」にいも好きがざわつく
パッケージのぐんまちゃんかわいい♡正田醤油は「つけて焼いたら焼きいもトーストのたれ」(20g×6袋、464円)を、8月19日より出荷開始する。焼き芋のあの味が楽しめる!「つけて焼いたら焼きいもトースト...
-
【老化防止と疲労回復に期待】しそ1袋で無添加の「赤じそジュース」作ってみた!夏バテにも効くってさ♪
管理栄養士のともゆみです。料理研究家のゆかりさんが、YouTubeで簡単に作れる赤じそジュースの作り方を紹介していました。赤じそには高い抗酸化力があり、酢には疲労回復や食欲増進の働きがあります。その両...
-
油で揚げません! 春巻きの皮、まさかの使い道に「余ったらこれ作る!」
パリっとおいしい春巻き。揚げたては食感もよくておいしいですよね。しかし、春巻きを手作りすると、皮が中途半端に余ってしまうことはありませんか。本記事で紹介するのは、そんな余った春巻きの皮をおいしく変身さ...
-
【野菜スイーツ】「ごま団子」作ってみた…なんとじゃがいも生地で!レーズン入り新感覚おやつ♪【農家直伝】
中華料理のシメの一品といえば、「ごま団子」を思い浮かべる人も多いのでは。こねた白玉粉にゴマをまぶして油で揚げるので、なかなかギルティなスイーツでもあります(笑)。でも、埼玉県の農家に教わった「ごま団子...
-
ホットスポットの街で味わうモーニング。朝から並んででも食べたい『富士吉田金精軒 富士茶庵』の和朝食
●ホットスポットのロケ地、山梨県富士吉田市にある『富士吉田金精軒富士茶庵』の絶品モーニングとは?今年放送された人気ドラマ『ホットスポット』。奇想天外なストーリー展開に魅了された方も多いことでしょう。そ...
-
夫「また食べたい!」 バニラアイスに2つの材料を入れて作ったのは…
ひんやりとしたものを食べたくて、冷凍庫で見つけたバニラアイスを食べようとした、筆者。「もう少しアレンジして食べられないかな…」と思い、ネットでリサーチしていたところ、ネスレ日本株式会社のウェブサイトで...
-
【シン新玉サラダ】シャキプチ食感♡「新玉ねぎのたらこ和え」作ろう♪下ごしらえの裏ワザで超甘っ【農家直伝】
今が旬の新玉ねぎを生でいただくサラダレシピは数あれど、この手があったのか!そんな目からウロコな食べ方を埼玉県の農家から教わりました。なんでも、新玉のスライスをたらこマヨで和えるらしい…これはシャキシャ...
-
切ってのせるだけ! 企業が教える『トーストレシピ』が至高の味
朝食の定番といえばトースト。スイーツ系も総菜系も合うので、気分によって味を変えられるのが嬉しいですよね。クリームチーズの『キリ』で有名な、ベルジャポン株式会社のウェブサイトでは『キリ』を使ったトースト...
-
【おやつレシピ】爽やかベリー&クッキーにキュン。簡単ヘルシーな「ヨーグルトレアチーズケーキ」の作り方
●おうちで手軽に、人気のスイーツを作って楽しむ「おやつレシピ」。今回はベリーの爽やかさとクッキーの食感が楽しい「ヨーグルトレアチーズケーキ」の作り方をプロの料理家がお教えします。手作りおやつは、余計な...
-
SNS登録150万人超えファビオシェフが考案!「大豆ミートのボロネーゼ」ほか絶品パスタ2品レシピ
●発酵食品メーカー『マルコメ株式会社』と人気YouTuberのファビオシェフによるコラボレストラン「ファビオ飯×marukome発酵Restaurant」が3日間限定でオープン。実際に提供されたパスタ...
-
【豆腐のパックそのまま“きな粉豆腐プリン”の作り方】痩せるプリン♪だって、卵も牛乳も不使用なの♡
ライターとして在宅ワークをしている筆者ですが、仕事の合間に、ついつい甘いお菓子をつまんでしまうのが悩みの種なんです。でも、大好きな甘いものはやめられない…。そう思っていたところ、とってもヘルシーな「き...
-
【1日で完成】手軽な梅仕事な「梅ミリネ」なるスイーツ作ってみた!砂糖不使用で爽やかな甘みなの♡
公開からわずか1日で49万回も再生された、YouTubeチャンネル『シクロエの家』の「梅ミリネ」。へっ?梅ミリネ?梅をみりんでマリネするから、梅ミリネだそうです。なんて、かわいいネーミング。砂糖や蜂蜜...
-
レンジで3分!「ひんやりつるん水寒天」で絶品あんみつできた♪夏のおやつはこれで決まり!【元パティシエ直伝】
こんにちは!元パティシエで現在は2児の母をしている室崎さゆりです。みなさん、「寒天」ってお好きですか?さっぱりつるんと食べられてヘルシーなので、夏のおやつにはピッタリですよね。そこで今回は、夏場の熱い...