「スイーツ レシピ」のニュース (1,228件)
-
【世界一簡単なカニクリームコロッケ♪】ソースはレンチンで成形不要!揚げずにトースターまかせなの♡
コロッケを手作りするのは、結構面倒。クリームコロッケともなれば、さらにハードルが上がります。でも、YouTubeの料理系チャンネル『エプロン』では、世界一簡単な「カニクリームコロッケ」の作り方を紹介し...
-
【いろいろ使えて優秀すぎる】料理のコク出しや小鉢、ドレッシングで活躍!簡単「きな粉ペースト」作ろう!
「優秀すぎるので紹介します」とYouTubeチャンネル『食事処さくらの料理教室』で紹介している、「3分で作れるきな粉ペースト」。わずか3分で作れるお手軽さもさることながら、応用力が抜群なんだとか。その...
-
【新玉が…キャラメリゼしたような甘さ♡】この味付けはすんごい!「新玉ねぎのニンニク醤油焼き」に挑戦!
新玉ねぎがおいしい春。料理研究家ゆかりさんも自身のYouTubeで「新玉ねぎのニンニク醤油焼き」を紹介していました。切って焼くだけで、新玉ねぎの甘味を堪能出来るとのこと。味付けはしょうゆ、みりん、砂糖...
-
卵2つとチョコで… 超簡単に作れる『絶品プリン』に「今度作る!」「おいしそう」
味の素AGF株式会社のInstagramアカウント(agf.jp_official)は、濃厚な味わいが魅力の『チョコプリン』のレシピを紹介しています。使う材料はたったの4つ!混ぜて固めて冷やすだけど、...
-
ホットケーキミックスとプリン1個で? 企業が教える簡単おやつに「好相性!」
ホットケーキ作りに欠かせない、ホットケーキミックス。マフィンや蒸しパンなど、さまざまなレシピに使えて便利ですよね。筆者もホットケーキミックスを頻繁に使うのですが、「今まで作ったことがないレシピはないか...
-
【節約レシピ】小松菜1株&ちくわ2本で2枚も作れちゃう♪「小松菜と竹輪のお好み焼き」焼いてみた!
時間もないうえ、お金もない…。そんなときは、お手軽&簡単レシピがお得意のYouTubeチャンネル『DAIFUKUKITCHEN』でお知恵を拝借。すると、さっそく、いいのがありました!栄養豊富な小松菜と...
-
ゆでたパスタ 上にのせたのは…「予想以上においしい!」「異色すぎた」
濃厚な味わいとなめらかな舌触りを楽しめる、株式会社明治(以下、明治)の人気アイス『明治エッセルスーパーカップ(以下、スーパーカップ)』。定番の『超バニラ』をはじめ、『抹茶』や『チョコクッキー』などいろ...
-
材料2つを混ぜて冷凍庫へ 2時間後…「濃厚な味わい!」「リピート確定」
徐々に暖かい日が増えてくる、4月。家事の合間やお風呂上がりなど、ふとした時にひんやりスイーツを食べたくなりませんか。市販のものもいいですが、「家でも簡単に作れるスイーツレシピはないか」と探したところ、...
-
材料2つで『マックの味』を再現! 料理家のレシピに「コンビニ行ってくる」
ファストフードチェーン『マクドナルド』の、デザート枠として長年人気を博している『マックフルーリー』。中でも『マックフルーリーオレオクッキー』は、クッキーのザクザク食感とひんやりとしたソフトクリームの相...
-
ワオッ!なめらか~♡シェフが【レストランで教わった“とろける黒胡麻プリン”】作ろう!儚くとろけるのよ~
ものすご~くなめらかなのが画面越しにも伝わってきて、居ても立っても居られず、さっそく作ることにしたのが、こちら!「レストランで教わったとろける黒胡麻プリン」です。YouTubeチャンネル『森シェフ』で...
-
【材料3つ】クレープより超お手軽♪「そば粉のガレット」作ってみた!もっちり食感にそば風味フワッ♡
みなさん、おうちでクレープって焼いたことありますか?薄く焼き上げるのも大変ですが、小麦粉に牛乳や卵を混ぜて…と生地を作るのもけっこう面倒ですよね(笑)。そこで、わたしからの提案!「そば粉のガレット」を...
-
【志麻さんが昔から作ってる】材料3つの「チョコレートムース」作ろう!簡単なのにこの高級感…パねぇ!
タサン志麻さんが、自身の定番スイーツである「チョコレートムース」を、YouTubeで公開していました。志麻さん曰く、「チョコレートムースのレシピはたくさんあるけど、シンプルな材料で簡単に作れるので、昔...
-
豆腐、醤油をかけずに… 意外すぎる食べ方に「斬新でびっくり」「試したい」
罪悪感少なめで食べられそうなスイーツを探していたところ、『イオン』のプライベートブランドである『トップバリュ』のウェブサイトでよさそうなレシピを発見。筆者が作ってみましたので、食べた感想をレポートしま...
-
ジョイフル『創業祭』2025、計440gの「どど~ん!っと大きなミックスグリル」発売、24通りの組み合わせ「創業祭選べる得々セット」も
ファミリーレストラン「ジョイフル」は5月13日15時から『創業祭』を開催する。ジジョイフルが5月20日に創業49周年を迎えることを記念した企画。『創業祭』では、限定メニュー「どど~ん!っと大きなミック...
-
【青臭さゼロ!】丸ごとブロッコリーで「ベジアイス」作ってみた!バナナ&レモンで後味も良き♪【農家直伝】
野菜としてとってもおいしいブロッコリーですが、「甘いアイスにする」と聞いたらどう思います?なんか青臭くなりそう…って考えちゃいますよね(汗)。でも、愛媛県の農家から教わったレシピでは、青臭さゼロで、舌...
-
のせて2分焼くと…? 簡単おやつに「はみ出るほど置きたい!」
疲れている時、甘いスイーツに思いきりかぶりつきたいと思ったことはありませんか。そんな甘党の人必見の背徳スイーツを、簡単レシピ研究家のまるみキッチン(marumi_kitchen)さんがInstagra...
-
買わなくても『みたらし団子』はおうちで簡単に作れる! 意外な方法に「早速やる」
甘じょっぱいたれがとろりと絡むみたらし団子。忙しい日や、のんびり過ごしたい休日の午後にぴったりなおやつです。そんなみたらし団子を自宅で簡単に作れると、Instagramで話題になっています。本記事では...
-
「このプリンすごくなめらか…」 手作りプリンの隠し味がコチラ
プリンを手作りする時、もっとなめらかでコクのある仕上がりにしたいと思ったことはありませんか。実は、身近な調味料の『マヨネーズ』を加えるだけで、驚くほどクリーミーなプリンができるのです。当記事では、In...
-
材料は『牛乳・たまご・砂糖』の3つのみ! お手軽プリンに「簡単すぎて驚く」
プリンは家で作ると手間がかかるため、敬遠している人も多いでしょう。そんな人には、人気インスタグラマーあき(aki._.lifestyle)さんがInstagramで紹介している『雑プリン』のレシピをお...
-
【食べすぎ注意】材料3つ、トースターで簡単♪ホケミで「チョコチャンククッキー」焼こう!優しい甘みなの♡
今日はなんだか甘いものが食べたい気分。おうちで手軽に作れるおやつはないかなぁ…と探してみたところ、とってもおいしそうなクッキーのレシピを見つけました!今回作ってみるのは、YouTubeチャンネル『sy...
-
「カリふわ」「つい手が伸びちゃう」 ホットケーキミックスと混ぜて作ったのは?
ハワイで人気のローカルスイーツである、『マラサダ』を知っていますか。もともとはポルトガル発祥の揚げドーナツで、砂糖をまぶしており、外はカリッと中はふわふわな食感が特徴です。筆者はハワイに行ったことはあ...
-
【年に数度の“リュウジのスイーツ”】ガチで作った「簡単レアチーズケーキ」に挑戦!濃厚果実ソースが肝♡
無数のおいしいレシピを生み出しているリュウジさん。でも、スイーツレシピは年に数回投稿する程度で、かなりレア。久しぶりのスイーツレシピは、知り合いのバースデーケーキにと「簡単レアチーズケーキ」を作ってい...
-
マシュマロを水洗いして… 完成したモノに「コレは食べたい」「知らなかった」
お菓子作りに使おうと買ったマシュマロ、「気付けば余っていて、食べきれずに置きっぱなし」という経験はありませんか。そのまま食べるには少し甘いため、使い道が限られていて困る存在でもあります。しかし、マシュ...
-
カゴメに聞いた! トマトジュースを料理に使用する際のポイントは?
トマトジュースは、そのまま飲むだけでなく料理にも利用できます。日頃から「煮込み料理などに使っている」という人もいるでしょう。では、よりおいしく、またトマトの栄養を摂取するには、どのような点に注意して料...
-
【温活アイス】生姜ソースが決め手「マシュマロ豆乳アイス」作ってみた!刺激的な雪見だいふくみ♡【農家直伝】
そろそろアイスが恋しいんですが、まだ時期的にちょっと体が冷えちゃいますよね…。そんな微妙な季節にピッタリなアイスを、愛媛県の農家に教わりましたよ!マシュマロと豆乳で作るまろやかな自家製アイスに、なんと...
-
コショウは腐る?腐らない? エスビー食品に聞いた『正解』は…
コショウは世界中で広く使われている、代表的なスパイスです。ピリッとした辛みと香りが特徴で、下味付け、炒め物、スープ、シチューなどさまざまな料理に使われます。食卓で使用するため、常備している家庭は多いの...
-
【シェフ三國の簡単デザート】使わずに残った卵白で出来る♪フランス菓子の「ウフアラネージュ」に挑戦!
料理やお菓子に卵黄を使う機会はありますが、卵白だけを使うことはあまりなく…。余ってしまい、どうしよう?と悩むことも多々。そんな卵白でフランスの伝統菓子「ウフアラネージュ」を作れると、フレンチの重鎮・三...
-
捏ねない!発酵させない!小麦粉使わない!ないない尽くしのサックサクピザの作り方とは!?え、豆腐で!?
ピザを食べる時の"罪悪感"、もう気にしなくてOKです!豆腐と米粉を使った「豆腐ピザ」なら、ヘルシーなのに満足感もバッチリ。人気YouTubeチャンネル『ばくばクック』さんのレシピを参考に作った豆腐ピザ...
-
【罪悪感少なめ】にんじん丸1本入り「キャロットケーキ」作ってみた!バター不使用なのにリッチな味わい♡【農家直伝】
ヘルシーだけどおいしいスイーツが食べたいなぁ…そんな方に朗報です!今回、北海道の農家さんから教わった「人参ケーキ」なら、バター不使用なのに、しっとりふわふわでリッチな味わいが楽しめちゃうんです♪しかも...
-
【シェフ三國の簡単スイーツ】圧巻のザクザク感♪キャラメリゼが香ばしい「クリチーと甜菜糖のパイ」作ろう
世界的なフレンチの巨匠・三國清三シェフのYouTube『オテル・ドゥ・ミクニ』では、おうちで手軽に再現出来るフランス菓子のレシピも紹介。今回は、比較的ハードル低めな「クリームチーズと甜菜糖のパイ」に挑...