「スイーツ 東京」のニュース (2,665件)
-
SNSで話題の「ドバイチョコ」がスコーンに!スコーンブームを牽引する初夏スイーツ4選
●スコーン専門店「BAKERSgonnaBAKE(ベイカーズゴナベイク)」から、5月14日(水)より、私たちの日常をちょっと楽しく、豊かにしてくれる新作スコーンとドリンクが仲間入り。特に注目は、SNS...
-
クレープの上にドンッと「プリン」がのった!不二家に昭和レトロなボリューミーケーキ
レトロ可愛い!不二家洋菓子店では「昭和100年記念思い出のファッションケーキ」企画の一貫として、6月13日より「1970'sクレープのパニエ」を発売します。ヒッピースタイルをイメージしたレトロな雰囲気...
-
不二家洋菓子店 「1970’s クレープのパニエ」発売/「昭和100年記念 思い出のファッションケーキ」企画第2弾
不二家洋菓子店は、「昭和100年記念思い出のファッションケーキ」企画第2弾として「1970’sクレープのパニエ」を6月13日に全国で発売する。価格は税込583円。〈「昭和100年記念思い出のファッショ...
-
【東京ばな奈をお家で作る!?】ジョーさん。はレンジとホケミで限りなく本物に近い味を再現!試してみた!
フリーランスのライターとして自宅で働く筆者。原稿執筆のお供にはスイーツが必須なんですが、特に筆者は、東京土産の定番「東京ばな奈」が大好きなんです!しばらく食べてないなぁ、と思っていたところ、何とXの投...
-
福を招くパワースポットの街「豪徳寺」がおもしろい! 心も体も満たされるグルメさんぽ
●招き猫で有名な寺院のある街、豪徳寺。せっかく訪れるなら、お散歩ついでに美味しいものを探してみましょう。そんなおすすめのグルメスポットをご紹介。昔ながらの商店とイマドキでおしゃれなお店が共存する街、豪...
-
【行列スイーツ】香港の大人気クッキー店『ジェニーベーカリー』の“くまさんクッキー缶”を日本で買う方法とは?
●香港発のクッキーブランド『ジェニーベーカリー』。香港でしか買えないと思いきや、日本でも入手する方法があった!つい先日、香港に行ってきたのですが、「絶対に買うべき!」と、現地の香港人に勧められたのが『...
-
『北海道どさんこプラザ』で買える北海道の知られざるおいしい和菓子【地方スイーツめぐり】
●東京にある地方のアンテナショップをめぐり、そこで買える絶品「和菓子」を探してきました。今回は北海道の名産品が集まる『北海道どさんこプラザ』です。お待ちかね、東京に数あるアンテナショップの中でも屈指の...
-
東京ばな奈の“ギャルたぬき”がマスコットに! 「ぽんちゃめ」オリジナルグッズ登場
東京みやげブランド「東京ばな奈ワールド」は、4月29日(火・祝)から、アニマルシリーズとして新たに仲間入りした「東京ばな奈ぽんちゃめ」の「フェイスマスコット」を、JR東京駅八重洲地下中央改札外にある「...
-
東京ばな奈に“ベイマックス”の新スイーツ登場! クッションやトートなどグッズも展開
「DisneySWEETSCOLLECTIONby東京ばな奈」の新作「ベイマックス/りんごケーキ」が、4月25日(金)から「東京ばな奈s」などで発売。JR東京駅「DisneySWEETSCOLLECT...
-
今週末まで! 虎ノ門ヒルズで美食巡りができる「Toranomon Hills Bar Hopping」を体験してきた
●2025年5月22日(木)から10日間限定で開催中のグルメイベント「ToranomonHillsBarHopping(虎ノ門ヒルズバルホッピング)」。参加費500円で全65店舗の中から気になるお店を...
-
虎ノ門ヒルズで美食巡りイベント「Bar Hopping」が開催!名店の味を格安で味わうおすすめプラン4選
●虎ノ門ヒルズで、昨年大好評を博したグルメイベント「ToranomonHillsBarHopping(虎ノ門ヒルズバルホッピング)」が、パワーアップして開催!2025年5月22日(木)から5月31日(...
-
【新大久保】地下に広がるクッキー天国!? 韓国風クッキーの話題カフェ『THE COOKIE 594』へ
新大久保駅から徒歩1分、韓国風アメリカンクッキーのお店『THECOOKIE594』があります。地下にある店舗で、“Wouldulikesomecookies?”の文句に誘われるように、階段を下りていき...
-
1本1000円もするバナナが「皮ごと食べられる」らしいので皮ごといってみた
寒い雪国で育ったバナナみなさんは「バナナの皮」にどういうイメージがありますか?踏むとすべる?そうですよね。昔のマンガではそういう描写がよくありましたし、「マリオカート」シリーズでは相手をすべらせてスピ...
-
【上野カフェさんぽ】上野の老舗喫茶で癒されたい。レトロで甘いスイーツ&ドリンク3選
●上野で巡りたい昭和レトロな喫茶店の名物スイーツ3品を紹介します。昭和の香りを残る上野。昭和から営業する喫茶店も多く、レトロな雰囲気と食事が魅力です。そこで、散策の後の体を癒す、昔ながらのあま~いスイ...
-
秋葉原で見つけたソフトクリーム 独特なビジュアルに「食べたい、食べたい!」
国内外のソフトクリームを食べ歩いている、森川(@softcream_world)さん。前述したとおり、ソフトクリームといえばぐるぐるとした形状がおなじみです。しかし、『はちみつソフトクリーム』は独特な...
-
PBFの「Poff」アピール、部分的にPBFを取り入れて環境負荷軽減への貢献を提案/月島食品工業
月島食品工業は、部分的にプラントベースフード(PBF)を取り入れる提案を行うことで、環境負荷低減に貢献できることを訴求している。4月15~17日に東京ビッグサイトで開催された「ファベックス2025」で...
-
かりさくふわもち…食感にこだわったグルメイベント「HYBRID食感フェス」がJR上野駅で初開催!
4月24日にリニューアルオープンしたJR上野駅のエキナカ施設『エキュート上野』で、5月12日(月)~25日(日)までフードイベント「HYBRID食感FES」が開催されます。このイベント、その名の通り異...
-
【北海道スイーツ】札幌で行列のいちごスイーツブランド「北海道ヌーボー・春」が東京・名古屋に上陸
●四季折々の素材を活かした限定スイーツで北海道の魅力を発信してきた『北海道ヌーボー』が東京、名古屋に上陸します。2025年3月には札幌で行われた春のコレクションは、開店前から行列ができるほどの注目を集...
-
阪急うめだ本店、春の新作スイーツ発表会に約30ブランド集結、キャラメルの新ブランド店が登場
阪急うめだ本店(大阪市北区)は4月3日、春の新作スイーツ発表会を開催した。既存店やポップアップなどから厳選した約30ブランドが登場、発売中のものから今後発売予定の商品までを一堂に揃えた。広報担当者は「...
-
丸亀製麺が「いちごみるく味のドーナツ」を作ってしまった ディップソース付きの本格スイーツ
丸亀製麺は、うどん生まれの人気商品「丸亀うどーなつ」の新フレーバー3種を4月15日から全国店舗で販売します。今回初めてディップソースが付いた「いちごみるく味」をはじめ、「きなこ味」「みたらし味」が新た...
-
東京ばな奈「ピヨレモン バナナレモン味」再発売、バナナとレモンの爽やかな期間限定商品、ランチトートバッグ・まんまるフェイスポーチも販売
グレープストーンは4月16日、「東京ばな奈ピヨレモンバナナレモン味、『見ぃつけたっ』」を発売する。【関連記事】コージーコーナー×ポケモン「ポケピース」ケーキアソート再登場、ピカチュウ・ポッチャマ・マホ...
-
浅草らしい魅力のカフェ3選。散策ついでに立ち寄りたい食事も居心地も最高の場所です
●カフェ好きのライターが厳選!浅草にあるおすすめのカフェを3軒を紹介します。古き良き日本の風情を残す街、浅草。観光地として賑わう一方で、実はレトロな老舗から隠れ家的なお店が多く、カフェ好きやスイーツ好...
-
2025年春のアフタヌーンティー。東京の有名ホテルで堪能できる“抹茶”がテーマのアフタヌーンティー5選
●東京のホテルで楽しめる「抹茶」がテーマのアフタヌーンティーを厳選してご紹介。上質な紅茶やコーヒー、お茶とともに、種類豊富なスイーツや軽食を楽しめるアフタヌーンティーは、ここ数年で人気が右肩上がりに上...
-
旬のいちごを楽しむラストチャンス!大丸東京「いちごデザートフェア」のいちごスイーツ5選
●東京駅直結「大丸東京店」では「いちごデザートフェア」を開催中!いちごをもっと楽しみたい人必見のスイーツ目白押しです。東京駅併設の大丸東京店では現在、各階の喫茶・カフェ及び12階のレストランにて、今が...
-
乙女心をくすぐる可愛さ。桜の余韻を味わうプルマン東京田町の「桜アフタヌーンティー2025」が素敵
JR田町駅東口直結という好立地に佇むホテル『プルマン東京田町』。このロビーラウンジ『JUNCTION』にて、春限定の「桜アフタヌーンティー2025」を5月31日まで提供しています。今回の『桜アフタヌー...
-
大丸東京店“最旬スイーツ”を紹介! 春限定クッキー缶やとろけるわらび餅が登場
東京駅にある大丸東京店は、3月22日(土)からウィークリーセレクトスイーツに順次展開中の、春にぴったりな最旬スイーツを紹介した。■4店舗をセレクト今回ウィークリーセレクトスイーツに期間限定で展開されて...
-
【上野駅みやげ】可愛いパンダスイーツも。変化する『エキュート上野』注目の新ショップ7選
●JR上野駅3階改札内『エキュート上野』のスイーツ・デリゾーンがリニューアル。上野ならではのパンダスイーツなども登場する注目のニューオープン7店舗を紹介します。4月24日、リニューアルコンセプト「食彩...
-
KOMPEITO、福利厚生サービスとしての無人販売を展開
◆地方と都市部で導入が拡大海外展開にも着手食の福利厚生サービスとして、オフィスに無人販売機を設置して生のサラダなどを販売するKOMPEITO(東京都品川区)。日本各地から届く新鮮野菜を、管理栄養士監修...
-
【STU48吉田彩良さん新連載】広島で一番リピする韓国っぽカフェ『cocoffle』/私が恋する白いカフェVol.1
●STU48吉田彩良さんの新連載「私が恋する白いカフェ」がスタート!吉田さんのテーマカラー「白」にちなみ、瀬戸内エリアで活躍する吉田さんならではのカフェをセレクト。空間もメニューもおいしいお店をご紹介...
-
【銀座カフェ巡り】歴史とともに味わう。死ぬまでに行きたい銀座周辺の老舗喫茶店3選
●淹れたての珈琲と、手作りスイーツ。昭和の時代から愛され続ける銀座エリアの喫茶店を3軒厳選しました。銀座には、昭和の時代から愛され続ける老舗喫茶店が数多く存在します。レトロな雰囲気の中で楽しむハンドド...