「スイーツ 東京」のニュース (2,581件)
-
フランス版・人間国宝のアイスも食べれるなんて見逃せない!!! 伊勢丹新宿店で「フランス展 2025」はじまります
日本にいながらフランスの美食をたっぷり堪能できるフランス展。昨年2024年に開催されたときも大いに盛り上がりましたが……今年2025年のフランス展もヤバいんですよ。会場内には、イートインで絶品料理をい...
-
名店のたまごメニューが大集結する「ISETAN たまふぇす」開催
たまごが好きで好きでたまらない、たまご好きの皆さんに朗報です。なんとこの春、東京・伊勢丹新宿店で“たまごフェス”が初開催されることになりましたよッ!!親子丼にオムライス、プリンなど、老若男女に愛されて...
-
2025年ゴールデンウィークに遊びに行きたいフードイベントまとめ! ドイツの春祭りからかき氷フェスまで
連休になにをするか決めかねている人~ッ!もしも食べることがお好きなら、おいしいものをたらふく食べて幸せになっちゃいませんか。2025年ゴールデンウィークには各地でさまざまなフードイベントが開催されます...
-
目の前に広がるきな粉の海…!間違いない手土産を渡したいなら老舗の和菓子!目白「志むら」の九十九餅【#舞台女優の手土産リスト】
舞台女優の私がいつも探しているのは「差し入れ(手土産)」。どうせなら、おいしくてオシャレで「センスある!」って思われる差し入れがした~い!!そんな私がリサーチした「手土産リスト」、こっそり皆さんにシェ...
-
東京ばな奈「ちいかわバナナプリンケーキ」アトレ秋葉原で販売、ちいかわ・ハチワレ・うさぎを描いたコラボ菓子
グレープストーンは4月7日から4月13日まで、人気キャラクター“ちいかわ”とコラボした「ちいかわバナナプリンケーキ」を「アトレ秋葉原1店・1階イベントスペース」で販売する。【関連記事】チロルチョコ「ち...
-
【4/24まで】昭和記念公園を望む『ダイチノレストラン』の「苺の花籠のアフタヌーンティー」
お花見や散策が心地よい季節、新宿から中央線で約30分、立川駅にある「昭和記念公園」を歩くのが好きです。お散歩やお花を味わった後は、ほど近くの複合施設『グリーンスプリングス』内にある『SORANOHOT...
-
東京マリオットホテル“春のアフタヌーンティー”開催! 埼玉いちご×ホワイトチョコのマリアージュを堪能
東京マリオットホテルは、3月1日(土)から4月30日(水)までの期間、埼玉発の2種のブランドいちご「あまりん」&「べにたま」とホテル自家製ホワイトチョコレートのマリアージュを楽しむ「HARUMEKUA...
-
【もっさりミルキー?】話題のグリークヨーグルト×アサイーボウルを思う存分楽しめる専門店がオープンしたってよ〜!
韓国でブームになったことをきっかけに、日本でも人気に火がついた「グリークヨーグルト」。濃厚な味わい×もっちり固めの食感が魅力で、見た目もかわいいことからSNSでもちょいちょいバズっております。そんなグ...
-
2025年も季節が到来
チョコミントをこよなく愛するチョコミン党の皆さん、ここ最近、じわじわとチョコミント商品が増えてきたと思いませんか……?毎年春から夏にかけて発売されるチョコミントフレーバーですが、今年2025年も魅力的...
-
【1日15食限定】『Minimal本店』でしか味わえない「チョコレートアップルパイ」は3月末まで
●ビーントゥーバーチョコレート専門店『Minimal』の富ヶ谷本店では、期間限定の特別スイーツ「チョコレートアップルパイ」を3月末まで提供中です。国内のビーントゥーバーチョコレートブームをけん引する専...
-
無印良品の“アイスじゃないチョコミント”「牛乳でつくる チョコミントラテ」
▲牛乳でつくるチョコミントラテ390円無印良品は、新商品「牛乳でつくるチョコミントラテ」を4月下旬より販売します。名前の通り、牛乳を加えるだけで手軽に作れるチョコミント風味のラテ。ミントのさわやかな香...
-
東京・新宿の『伊勢志摩マルシェ』で見つけた愛知・岐阜・三重のおいしい和菓子【地方スイーツめぐり】
●東京にある地方のアンテナショップをめぐり、そこで買える絶品「和菓子」を探してきました。今回は三重県・岐阜県・愛知県の名産品が集まる新宿の『伊勢志摩マルシェ』に行ってきました。新宿のサブナードにあるア...
-
【2025ホワイトデー】東京駅などJR駅構内で買える最旬ホワイトデー・スイーツ6選
来たる3月14日のホワイトデーに向けてどんなお返しをしようかと頭を悩ませている人も多いのでは?そんな人にぴったりな「3.14ホワイトデーフェアが、JR東日本のエキナカ商業施設『エキュート』の都内主要駅...
-
【地方スイーツめぐり】九州・宮崎のご当地銘菓「チーズ饅頭」を6種食べ比べてみた
●東京にある地方のアンテナショップをめぐり、そこで買える絶品「和菓子」を探してきました。今回は九州・宮崎県のご当地銘菓「チーズ饅頭」の魅力に迫ります。東京の新宿にあるアンテナショップ『新宿みやざき館K...
-
【大阪駅みやげ】手ぶらで帰るのもアレだし…。大阪駅で失敗しない関西名物の「甘い手みやげ」4選
グルメな街、大阪。厳選を重ねなくても手軽なお買い物でもおいしい食べ物が手に入ります。特に大阪でも一番の繁華街である梅田に行けば、ちょっとしたお出かけの際に家庭内の手みやげとして買って帰るのにピッタリな...
-
イースターをお祝い
日本にすっかり根づいた海外の祝祭といえばクリスマスやハロウィンが思い浮かびますが、イースター(復活祭)もそのひとつ。パステルカラーのたまごやヒヨコ、ウサギモチーフを思い浮かべる人も多いかもしれません。...
-
スターバックス新作は“いちごを超えたいちご”が体験できる「THE 苺 フラペチーノ」! 濃厚な果実感を味わおう
▲THE苺フラペチーノ持ち帰り707円、店内720円スターバックスコーヒーは、4月9日からサマーシーズン商品の第1弾「THE苺フラペチーノ」を販売します。「HOTELSTARBUCKS」をテーマとして...
-
『PEANUTS』×「シュガーバターの木」が初コラボ! スヌーピーのアソート缶やオリジナルグッズが登場へ
バターシリアルスイーツ専門店「シュガーバターの木」とスヌーピーでおなじみの『PEANUTS』による初のコラボレーション商品が、3月26日(水)から、各店舗で順次発売される。■東京駅でポップアップも開催...
-
【ほっこりカフェタイム】錦糸町で見つけたお洒落カフェ『私立珈琲小学校 錦糸公園校舎』の「錦糸ブレンド」
錦糸町駅を降りて、コーヒーが飲みたくて歩いていると数分のところにふと目に留まったカフェ。『私立珈琲小学校錦糸公園校舎』とインパクトとのある店名とは裏腹に、なんとも落ち着いたオシャレな雰囲気。今の気分に...
-
もっちもちスイーツが東京駅に大集合! スイーツ&おもち好き必見のイベント「おもちのおやつ。」が東京駅で初開催
●JR東京駅構内のエキナカ商業施設『GRANSTA(グランスタ東京&グランスタ丸の内)』で、2月18日〜3月24日までの期間限定で開催されるスイーツファン垂涎のフェア「定番の和菓子から進化系パンまでお...
-
春のカフェさんぽ。東急東横線でめぐる週末に行きたいおすすめカフェ3選
●東急東横線沿線にある雰囲気よし、味よしのカフェを3軒厳選しました。中目黒、都立大学、自由が丘、東急東横線沿線には、おしゃれで個性的なカフェが点在しています。食楽webのライターたちがプライベートでも...
-
スシロー「ノラネコぐんだん」コラボ実施、人気絵本のピック・ステッカー付きメニュー発売、ミニマルシェバッグやファスナーポーチのセット商品も登場
あきんどスシローが展開する回転寿司チェーン「スシロー」は4月2日から、絵本「ノラネコぐんだん」とのコラボキャンペーンを開始する。【関連記事】スシロー、半額の1貫180円「特ネタ大とろ」登場、サクラマス...
-
ロッテリア「お好み焼きバーガー」大阪の28店舗で発売、お好み焼きのバンズで目玉焼き・パティ・紅ショウガなどをサンド
ゼンショーグループが展開するハンバーガーチェーン「ロッテリア」「ゼッテリア」は3月27日、「お好み焼きバーガー」を大阪府内の計28店舗で発売する。価格は単品590円(税込)。販売期間は10月上旬までを...
-
「ローソン」×「さつまいも博」がコラボ! こだわりのお芋を使ったスイーツ2種を発売
「ローソン」は、2月11日(火)から、「さつまいも博」とコラボしたスイーツを、関東甲信越地区(埼玉、茨城、栃木、群馬、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野)の店舗で順次発売している。■2週続けて登場今...
-
【地方スイーツめぐり】福井県民はなぜ「水ようかん」を冬に食べる? 本場の水ようかんを食べ比べてみた
●東京にある地方のアンテナショップをめぐり、そこで買える絶品「和菓子」を探してきました。今回は福井県の水ようかん文化に迫ります!福井県の“冬の風物詩”として知られる「水ようかん」。水ようかんといえば夏...
-
セブンイレブン、専用マシンで作る「アサイーバナナスムージー」発売、ヨーグルト&アサイーピューレのキューブに3種の冷凍フルーツ
セブン‐イレブン・ジャパンは3月18日から、店舗のマシンで作る「アサイーバナナスムージー」を順次、期間限定で発売する。価格は税込380円。全国の「セブンイレブン」店舗で取り扱う。セブンイレブンの『お店...
-
2月22日は猫の日。ネコのスイーツや限定アイテムが手に入るJR日暮里駅の猫の日フェアに注目!
●2月22日は「ニャンニャンニャン」の語呂合わせで“猫の日”に制定されています。これに合わせて開催される、日暮里駅ナカの猫フェアの魅力をご紹介します。猫好きの間で“猫のまち”として知られている谷根千(...
-
極上のお取り寄せスイーツ。三重県の鳥羽国際ホテルで買える至極の「チーズケーキ」の魅力とは
●三重県の鳥羽国際ホテルのチーズケーキが全国のスイーツ好きから愛され続ける理由とは?ケーキの世界といえば、その甘やかでハッピーなイメージとは裏腹に、生クリーム軍、カスタード軍、チョコレート軍、フルーツ...
-
【南北線カフェ巡り】癒しのカフェ『cocofulu cafe』。わんぱくサンドと抹茶バスクチーズケーキでひと休み
●カフェ好きライターが見つけた西ヶ原・上中里エリアにある『cocofulucafe』のランチメニューとスイーツを紹介します。南北線西ヶ原駅は、『旧古川庭園』など季節ごとにお花や紅葉を楽しめる散策スポッ...
-
2月22日「猫の日」に向けて『東京駅じゃらんフェア2025』開催、“にゃらん”モチーフのスイーツ・弁当・雑貨 全11品を発売、2月15日~3月24日
東京駅のエキナカ商業施設「グランスタ東京」は2月15日から、『東京駅じゃらんフェア2025』を開催する。2月22日「猫の日」に向けたイベント。旅行情報誌『じゃらん』(発行:リクルート)の公式キャラクタ...