「ミネラル」のニュース (933件)
-
2月6日は「海苔の日」、由来は? 有明のりはなぜ有名?
2月6日は「海苔(のり)の日」。1966年に全国海苔貝類漁業協同組合連合会(以下、全海苔漁連)によって制定された。【関連記事】ほっかほっか亭「海苔弁Premium(のりべんプレミアム)」2月6日“海苔...
-
ロッテリア 2023節分“鬼バケツツートップ”、バケツオニから・バケツポテオニ各600円に割引
ロッテリアは1月30日、「節分鬼バケツツートップ」キャンペーンを開始した。【関連記事】ピザハット2023節分『鬼割キャンペーン』開催、「カズレーザー・ミラクル8」最大55%オフ、「選べる2枚目無料タダ...
-
低GIで砂糖やハチミツの代わりに使える!デーツシロップって知ってる?【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、フードイベント「TASTEOFAMERICA2023」のキックオフで試食した中で気になったデーツシロ...
-
あの「無限エビ」に続く無限シリーズ・第2弾 「無限のり」が新発売!
また止まらない予感…!亀田製菓は「73g無限のり」を2月6日から全国にて発売する。220円前後(税抜)。2021年2月に発売した、やみつきなエビの旨さが楽しめる揚げせんべい「83g無限エビ」の第2弾と...
-
【じゃない使い方】土鍋で鍋料理じゃなくて「鍋焼きビビンバ」作ってみた!おこげが香ばしくって熱々~♡
管理栄養士のともゆみです。冬はときどき土鍋を引っ張り出してきて、おでんやお鍋を作ります。保温力が高いのが魅力ですが、たまにしか出番がないのが現状で…。ちょっともったいないなぁと思っていたところ…CBC...
-
楽しみ方いろいろ!ふくやのチューブタイプ明太子 「ツブチューブ」一部商品をリニューアル
明太子で有名な「ふくや」から販売されているチューブタイプの明太子「ツブチューブ(tubutube)」。気軽に明太子を楽しめるとあって人気商品です。今回、発売10周年を記念して、一部商品がリニューアル。...
-
【農家の始末料理】捨てるなんてモッタイナ♪かぶの葉で「ふりかけ」作ってみた!ご飯もおにぎりも進んで尊い♡
かぶを買ったら、葉ってどうしてます?捨ててますか?いやいや、白い部分より栄養豊富な葉を捨てるなんて、ナンセンス!岡山県のかぶ農家は、「ふりかけ」にして、余すことなく頂いているそうですよ。もちろん、購入...
-
今週新発売の塩味まとめ!『チロルチョコ 塩バターキャラメル』、『ポテトチップスギザギザ のり塩バター味』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!塩味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#塩味土屋公二シェフ監修!テオブロマコラボ第二弾が発売!チロルチロルチョコ塩バターキャラメル1個2022年2月にコラボ第一弾...
-
【かぶ農家直伝】カルパッチョ…ならぬ「かぶパッチョ」作ってみた!ほどよい塩気でおい神♡
かぶは、漬物やみそ汁など、和の食材のイメージが強いですが…なんと、カルパッチョ風にすれば、映える一品が、即できちゃうんだとか。その名も「かぶパッチョ」。インスタグラムで、野菜のあたらしい食べ方を日々発...
-
ハイヤーリムジンから食品事業へ 長野・いつもこころは太陽と「郷土のお味噌汁缶」に引き合い、千曲川氾濫が開発の原点に
東京で一般旅客に対してハイヤーリムジンの運送事業を経営していた、いつもこころは太陽と(長野市)の弓田望社長は今、一杯のみそ汁を缶詰にした商品で、みその新たな価値を提案し、食品メーカーだけでなく、貿易関...
-
【大根の新常識】皮は「ぶ厚く剥く」べし!さすれば煮物の甘みが最大限に引き出される⁉【比較検証】
管理栄養士のともゆみです。先日放送したNHKの番組『あしたが変わるトリセツショー』は大根がテーマでした。そこで大々的にお披露目されたのが「大根の皮はぶ厚く剥くべし」という、これまでとは逆の新説。煮物に...
-
〈PR〉世界一獲得のシャンパーニュが日本展開を加速、「グラン・テロワール」への誇りを胸に/都光「パルメ」
心弾むシャンパーニュの季節がやってきた。コロナ禍明けの急激な世界的需要増で、日本での需給はひっ迫傾向にあるが、こんな時こそ新しいブランドに注目してみたい。たとえば都光が2021年9月から展開するシャン...
-
北海道から届いた斬新レシピ!まさかの「揚げじゃがのピクルス」作ってみた!粒マスタードがいい仕事♡
今が旬のじゃがいも♪肉じゃが、ポテサラ、カレー、ジャーマンポテトなどなど。じゃがいもはいろいろな料理で使えるため、わが家では旬だけでなく年中通して大車輪の活躍です。そんな優秀食材じゃがいもは、なんと、...
-
【必殺の味変】え、アリなの⁉干物に「ブルーベリーソース」をかけると…甘味と酸味と旨味で複雑な味に♡
管理栄養士のともゆみです。今回のお題は「干物」。干物は焼いてその塩気でご飯をグイグイ食べ進める食べ物ですが、なんと!ブルーベリーソースをかけるとおいしいって言うんです。そんなフランス料理みたいな食べ方...
-
IN YOU MARKET“オーガニック福袋”2023予約販売スタート、「飲むミネラル」「むぎがゆ」「エッセンシャルビタミンC」「エッセンシャルビタミンD3」など入ったセット/インユー
インユーは11月21日、同社が運営するオーガニックマーケットプレイス「INYOUMARKET(インユーマーケット)」で、2023年オーガニック福袋の予約販売を開始した。【関連記事】カルディコーヒーファ...
-
【果物クイズ】キウイの保存は「冷蔵室」「野菜室」「常温」のどれが正解?え、間違えると酸っぱいままなの!?
甘酸っぱい風味が魅力のキウイは、寒い冬が旬の果物です。ところで買ってきたキウイ、どこで保存してますか?わたしは野菜室に直行…ですが、冬が旬ってことはもっと冷やしたほうがいい気も。うーん、頭が迷走してき...
-
「海苔煮」という料理を作ってみた!鶏胸肉とお鍋で煮込むだけ!磯の香りと鶏肉の旨味が美味しい~
今日はあっさりしたものが食べたいと思ったとき、Twitterで話題になっている長谷川あかりさん考案「鶏むね肉の海苔煮」を見つけました。作り方は鶏むね肉に衣をつけて煮込み、のりを散らすだけと手軽。長谷川...
-
ダイエー、恵方巻「美人巻」予約スタート! シャリの量を減らしたヘルシーな一品
「ダイエー」は、12月11日(日)から、オリジナル恵方巻「カラダキレイ美人巻」の予約を、関東と近畿の店舗で受付中だ。■「カラダスリム美人巻」も新発売今回登場する「カラダキレイ美人巻」は、代用米として人...
-
亀屋万年堂「迎春黒糖虎焼」「迎春バター虎焼」2023正月向け発売、塩味の効いたバタークリーム・白州名水で炊いた粒あんをサンド
東京・自由が丘発祥の老舗和菓子「亀屋万年堂」は12月22日、2023年正月に向け、迎春仕様の個包装パッケージ「迎春黒糖虎焼」「迎春バター虎焼」(各1個税込162円)を発売する。2023年1月4日頃まで...
-
【野菜クイズ】ほうれん草の鮮度を保つなら「野菜室」「冷蔵室」「冷暗所」どこで保存がベスト?【青髪のテツ】
こんにちは、スーパー青果部歴10年の青髪のテツです。先日、ほうれん草を長く保存するなら「冷凍」がおすすめという記事を書きましたが、「みずみずしいほうれん草をパリパリに冷凍するのはちょっと抵抗が…」とい...
-
【ご当地ポテサラ】甘くてびっくり!「さつまいものポテトサラダ」作ってみた!【鹿児島県民熱愛グルメ】
今が旬のさつまいも。甘くておいしいさつまいもを満喫したいけれど、わたしのさつまいもレシピは天ぷら一択。これじゃ、悲しすぎるよなぁ…あっ、そういえば、日本テレビ『秘密のケンミンSHOW極』でさつまいもの...
-
【オーブンまかせ】の「玉ねぎ丸ごとグリル」作ってみた!口の中でトゥルンと消滅!?極甘っ♡【農家直伝】
玉ねぎの大産地、兵庫県淡路島の農家・木田朱美さんに教わったレシピが「玉ねぎ丸ごとグリル」。その名の通り、玉ねぎを皮ごとアルミホイルで包みオーブンにインするだけ!味付けもバター&塩こしょうなど、これまた...
-
セブンイレブン×ポケモン「マルチケース」配布、コライドン&ミライドンやニャオハ・ホゲータ・クワッス/『スカーレット・バイオレット』発売記念キャンペーン
セブンイレブン×ポケモン「マルチケース」配布、コライドン&ミライドンやニャオハ・ホゲータ・クワッス/『スカーレット・バイオレット』発売記念キャンペーン。セブンイレブンは11月18日7時から、「オリジナルポケモンマルチケース」の先着プレゼントを開始する。配布期間は12月1日までだが、なくなり次第終了する。【関連記事】セブンイレブン「ポケモン」クリアファ...
-
“カルディ紅茶バッグ2022”11月10日発売、トートバッグにミルクピッチャー、スパイスティーとクリームサンドビスケット、リーフシュガーをセットに
カルディコーヒーファームは11月10日午前10時、公式オンラインストアで「紅茶バッグ」を発売する。【関連記事】カルディ福袋2023内容発表、食品福袋・オンライン限定コーヒー福袋は11月22日抽選予約ス...
-
【肉の選び方クイズ】うま味が濃ゆ~い美味しい“和牛の断面”は…「ピンク色」「紅色」「小豆色」のどれ?
管理栄養士のともゆみです。がっつりお肉が食べたいときは、やっぱりステーキですよね~。選ぶなら、躊躇することなくサシの入ったやわらか~いお肉。和牛のいいやつが希望です。と・こ・ろ・が。先日のテレビ番組『...
-
青森県産素材にこだわったクロワッサン専門店 「Ailes(エール)」がオープン
2022年11月3日、青森を中心としたこだわりの素材を使ったクロワッサン専門店『Ailes(エール)』が、青森県青森市橋本NATURESHOP内にオープンしました。クロワッサン専門店として、県産素材や...
-
【酪農家直伝】え、チーズ不使用!?な「チーズケーキ」作ってみた!秘密は牛乳×酢の「牛乳豆腐」!後味さっぱり♡
クリームチーズをわざわざ買わなくても、チーズケーキが作れるってご存じですか?その秘密は、北海道でおなじみの「牛乳豆腐」にあり。牛乳に酢を加えて凝固させた、いわゆるカッテージチーズです。チーズから手作り...
-
【調理の裏ワザ】冷凍すると固まりがちな「チーズ」をくっつかせずに冷凍する方法!「え、あの粉で⁉」
管理栄養士のともゆみです。ピザやグラタンなどの上にのせる用の短冊状に切られたシュレッドチーズ。袋に大量に入っていて、一度ではなかなか使いきれないもの。冷凍保存している方もいると思いますが、そうするとチ...
-
新発売のソフトドリンクまとめ:4月10日(金)
今週発売のソフトドリンク情報をお届けします。注目ソフトドリンク緑茶の濃縮缶サントリーDAKARAミネラル濃縮タイプ缶195gすっきりとした味わいの、発汗時に最適な熱中症対策設計※の水分補給飲料です。パ...
-
“もちふわ食感”がブームに! 2020年に話題になった絶品「パン」12選
朝から食卓に漂う香ばしい食パンの香り。おやつタイムにほっこりした甘さとふわふわ食感に浸れるスイーツパン。そんな幸せな気分にしてくれる美味しいパンが、2020年も続々、登場しました。そこで、今年『食楽w...