「ミネラル」のニュース (861件)
-
北海道から届いた斬新レシピ!まさかの「揚げじゃがのピクルス」作ってみた!粒マスタードがいい仕事♡
今が旬のじゃがいも♪肉じゃが、ポテサラ、カレー、ジャーマンポテトなどなど。じゃがいもはいろいろな料理で使えるため、わが家では旬だけでなく年中通して大車輪の活躍です。そんな優秀食材じゃがいもは、なんと、...
-
【必殺の味変】え、アリなの⁉干物に「ブルーベリーソース」をかけると…甘味と酸味と旨味で複雑な味に♡
管理栄養士のともゆみです。今回のお題は「干物」。干物は焼いてその塩気でご飯をグイグイ食べ進める食べ物ですが、なんと!ブルーベリーソースをかけるとおいしいって言うんです。そんなフランス料理みたいな食べ方...
-
IN YOU MARKET“オーガニック福袋”2023予約販売スタート、「飲むミネラル」「むぎがゆ」「エッセンシャルビタミンC」「エッセンシャルビタミンD3」など入ったセット/インユー
インユーは11月21日、同社が運営するオーガニックマーケットプレイス「INYOUMARKET(インユーマーケット)」で、2023年オーガニック福袋の予約販売を開始した。【関連記事】カルディコーヒーファ...
-
【果物クイズ】キウイの保存は「冷蔵室」「野菜室」「常温」のどれが正解?え、間違えると酸っぱいままなの!?
甘酸っぱい風味が魅力のキウイは、寒い冬が旬の果物です。ところで買ってきたキウイ、どこで保存してますか?わたしは野菜室に直行…ですが、冬が旬ってことはもっと冷やしたほうがいい気も。うーん、頭が迷走してき...
-
「海苔煮」という料理を作ってみた!鶏胸肉とお鍋で煮込むだけ!磯の香りと鶏肉の旨味が美味しい~
今日はあっさりしたものが食べたいと思ったとき、Twitterで話題になっている長谷川あかりさん考案「鶏むね肉の海苔煮」を見つけました。作り方は鶏むね肉に衣をつけて煮込み、のりを散らすだけと手軽。長谷川...
-
ダイエー、恵方巻「美人巻」予約スタート! シャリの量を減らしたヘルシーな一品
「ダイエー」は、12月11日(日)から、オリジナル恵方巻「カラダキレイ美人巻」の予約を、関東と近畿の店舗で受付中だ。■「カラダスリム美人巻」も新発売今回登場する「カラダキレイ美人巻」は、代用米として人...
-
亀屋万年堂「迎春黒糖虎焼」「迎春バター虎焼」2023正月向け発売、塩味の効いたバタークリーム・白州名水で炊いた粒あんをサンド
東京・自由が丘発祥の老舗和菓子「亀屋万年堂」は12月22日、2023年正月に向け、迎春仕様の個包装パッケージ「迎春黒糖虎焼」「迎春バター虎焼」(各1個税込162円)を発売する。2023年1月4日頃まで...
-
【野菜クイズ】ほうれん草の鮮度を保つなら「野菜室」「冷蔵室」「冷暗所」どこで保存がベスト?【青髪のテツ】
こんにちは、スーパー青果部歴10年の青髪のテツです。先日、ほうれん草を長く保存するなら「冷凍」がおすすめという記事を書きましたが、「みずみずしいほうれん草をパリパリに冷凍するのはちょっと抵抗が…」とい...
-
【ご当地ポテサラ】甘くてびっくり!「さつまいものポテトサラダ」作ってみた!【鹿児島県民熱愛グルメ】
今が旬のさつまいも。甘くておいしいさつまいもを満喫したいけれど、わたしのさつまいもレシピは天ぷら一択。これじゃ、悲しすぎるよなぁ…あっ、そういえば、日本テレビ『秘密のケンミンSHOW極』でさつまいもの...
-
【オーブンまかせ】の「玉ねぎ丸ごとグリル」作ってみた!口の中でトゥルンと消滅!?極甘っ♡【農家直伝】
玉ねぎの大産地、兵庫県淡路島の農家・木田朱美さんに教わったレシピが「玉ねぎ丸ごとグリル」。その名の通り、玉ねぎを皮ごとアルミホイルで包みオーブンにインするだけ!味付けもバター&塩こしょうなど、これまた...
-
セブンイレブン×ポケモン「マルチケース」配布、コライドン&ミライドンやニャオハ・ホゲータ・クワッス/『スカーレット・バイオレット』発売記念キャンペーン
セブンイレブン×ポケモン「マルチケース」配布、コライドン&ミライドンやニャオハ・ホゲータ・クワッス/『スカーレット・バイオレット』発売記念キャンペーン。セブンイレブンは11月18日7時から、「オリジナルポケモンマルチケース」の先着プレゼントを開始する。配布期間は12月1日までだが、なくなり次第終了する。【関連記事】セブンイレブン「ポケモン」クリアファ...
-
【肉の選び方クイズ】うま味が濃ゆ~い美味しい“和牛の断面”は…「ピンク色」「紅色」「小豆色」のどれ?
管理栄養士のともゆみです。がっつりお肉が食べたいときは、やっぱりステーキですよね~。選ぶなら、躊躇することなくサシの入ったやわらか~いお肉。和牛のいいやつが希望です。と・こ・ろ・が。先日のテレビ番組『...
-
青森県産素材にこだわったクロワッサン専門店 「Ailes(エール)」がオープン
2022年11月3日、青森を中心としたこだわりの素材を使ったクロワッサン専門店『Ailes(エール)』が、青森県青森市橋本NATURESHOP内にオープンしました。クロワッサン専門店として、県産素材や...
-
“カルディ紅茶バッグ2022”11月10日発売、トートバッグにミルクピッチャー、スパイスティーとクリームサンドビスケット、リーフシュガーをセットに
カルディコーヒーファームは11月10日午前10時、公式オンラインストアで「紅茶バッグ」を発売する。【関連記事】カルディ福袋2023内容発表、食品福袋・オンライン限定コーヒー福袋は11月22日抽選予約ス...
-
【調理の裏ワザ】冷凍すると固まりがちな「チーズ」をくっつかせずに冷凍する方法!「え、あの粉で⁉」
管理栄養士のともゆみです。ピザやグラタンなどの上にのせる用の短冊状に切られたシュレッドチーズ。袋に大量に入っていて、一度ではなかなか使いきれないもの。冷凍保存している方もいると思いますが、そうするとチ...
-
【酪農家直伝】え、チーズ不使用!?な「チーズケーキ」作ってみた!秘密は牛乳×酢の「牛乳豆腐」!後味さっぱり♡
クリームチーズをわざわざ買わなくても、チーズケーキが作れるってご存じですか?その秘密は、北海道でおなじみの「牛乳豆腐」にあり。牛乳に酢を加えて凝固させた、いわゆるカッテージチーズです。チーズから手作り...
-
辛いけどリピ確定!食欲そそるアツアツうま辛グルメ4選《都内エリア》
食欲の秋がやってきた!こんな季節にこそ食べたい、パンチの効いた旨辛グルメが知りたい。都内には本格火鍋やアツアツの坦々麺など様々な風味の“旨辛”グルメが楽しめるお店が揃っている。そこで今回は、隠れ旨辛グ...
-
【ベストフードアワード2022上半期】ベストバランス栄養食品 健康サポート部門人気TOP3!
こんにちは、もぐナビ編集部です!今回は「ベストバランス栄養食品健康サポート部門」の2022年上半期口コミランキングを発表します。人気の「ベストバランス栄養食品健康サポート部門」をまとめてチェックできま...
-
【小松菜農家直伝】いろんな料理に“小松菜ちょい足し”のススメ!カルシウムほか栄養整う~♪【大人女子向け】
これから寒くなるにつれて旬を迎える小松菜。アクが少なくて生食OKだし、カルシウムをはじめ、鉄分、ミネラルも豊富で、育ち盛りの子どもはもちろん、大人女子も積極的に食べたいですよね。そんな小松菜のちょい足...
-
フランスのジュエリー職人カルル・マズロ氏が手作業で制作した真鍮製の「モエ・エ・シャンドン」が日本で初公開
MHDモエヘネシーディアジオ株式会社の取扱いブランドである、シャンパンメゾンモエ・エ・シャンドンは、フランスのジュエリー職人カルル・マズロ氏が一本一本手作業で制作した真鍮製の特別ジュエリーボトル「モエ...
-
【オンザライス選手権】あばれる君が激推し「ゆかりとレモンのご飯」作ってみた!濃ゆい味のおかずと相性◎
ピン芸人のあばれる君がTBS系の番組『人生最高レストラン』で紹介していたのがこちら。福島県のいわき市にある「朱雀」というラーメン店の濃ゆ~い担々麺が大好きなあばれる君は、そのサイドメニューの「ゆかりと...
-
【今買うべき新作お土産】ひたちなか市産干し芋のやさしい甘さ満喫「ほしいもグラノーラ」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目...
-
【野菜の保存クイズ】大根は葉を切り落として保存する…〇か×か?その理由は?
管理栄養士のともゆみです。淡泊な味わいの中にも旨味をもつ大根は、体にいい成分が多く含まれ積極的に食べたい野菜のひとつです。冷蔵庫にも常備率の高い野菜ですが、できるだけおいしい状態をキープしたいですよね...
-
“午後の紅茶×ロペピクニック”コラボアイテム予約開始、ブラウス・ワンピースやスカートなど、ミルクティー色やレモンティー色のチェック柄
キリンビバレッジは、ジュンが運営する「ROPE’PICNIC(ロペピクニック)」と、コラボレーションアイテム8種類を共同開発した。11月1日“紅茶の日”から、「ロペピクニック」の全国の店舗と、オンライ...
-
ローソン×スパイファミリー「缶バッジ」店頭配布、“アーニャ×ベッキー×ダミアン”など4種類、inゼリー購入で
ローソンは10月18日午前7時から、アニメ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」の「オリジナル缶バッジ」の店頭プレゼントを実施する。【同時開催】ローソン「スパイファミリー」クリアファイル店頭プレ...
-
【保存の裏ワザ】冷蔵庫で“しなしな”の「なす」が“ピッチピチ”に復活する方法!試してみた!【比較検証】
管理栄養士のともゆみです。なすの旬は長く、秋に入ってもまだまだ楽しめそうですね。この時期は昼と夜との温度差が大きいため、やわらかくて瑞々しいなすに成長するそうです。でも、油断して冷蔵庫にしまったまま、...
-
『ぎょうざの満洲』の激ウマすぎる「餃子定食」をカロリーを気にせず食べる裏ワザとは?
チャーハンや餃子定食といえば、町中華の大定番。無性に食べたくなる魔力を秘めた料理です。パラパラしっとりした炒飯とパリッパリの餃子。はたまた、白いごはんに餃子をワンバウンドさせてパクリ。最高ですね。しか...
-
グルテンフリーやヴィーガンなど多様なクリスマスシーンを彩る、銀座三越ならではの見た目も味もスタイリッシュなクリスマスケーキ
株式会社三越伊勢丹ホールディングス未来をテーマに多様なクリスマスシーンを彩る、銀座三越限定ケーキを15種ご用意いたしました。■ご予約承り期間:2022年10月8日(土)午前10時~12月14日(水)午...
-
【旬の果物クイズ】おいしい“梨”を選ぶなら…表皮が「つるつる」「ざらざら」どっち?【管理栄養士が解説】
管理栄養士のともゆみです。梨がおいしい季節ですね。ところで、おいしい梨の選び方って知っていますか?どの梨もみんな同じに見えますよね?でも、よく見てください。梨の“表皮”って大きく2パターンあるんです。...
-
おばちゃんのパッケージが可愛いノンカフェインの「さぬきマルベリーティー」【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、香川県のお土産「さぬきマルベリーティー」をご紹介。桑の葉を使ったノンカフェインのお茶で、体をいたわり...