「ミネラル」のニュース (861件)
-
今週新発売の塩◯◯まとめ!『冷しねぎまぜ麺にんにく塩ダレ』、『じゃがいも心地 モッツァレラチーズと岩塩』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!塩◯◯の新商品情報をお届けします。今週新発売の#塩◯◯セブン-イレブン冷しねぎまぜ麺にんにく塩ダレたっぷりのネギとにんにくの効いた塩ダレを混ぜて食べる冷し麺です。202...
-
今週新発売の明治まとめ!『アーモンドチョコレートストロベリー』、『きのこの山 いちご&ショコラ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!明治の新商品情報をお届けします。今週新発売の明治明治アーモンドチョコレートストロベリーすとぷりコラボパッケージ箱54g1962年に誕生した人気のロングセラーブランド「ア...
-
家庭の水を一瞬でおいしく、ミネラルinウォーターキャップ「minel」(ミネル)開発、キャップをひねるだけでまろやかな味わいに/サントリー食品インターナショナル
サントリー食品インターナショナルは、“植物ミネラルエキス”の力で家庭の水を新たなおいしさの水に変えることができるミネラルinウォーターキャップ「minel」(ミネル)を開発した。2月9日からminel...
-
今週新発売のレモンまとめ!『カップマルシェ 丸ごと搾り瀬戸内レモンのレアチーズ』、『キリンレモン』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!レモンの新商品情報をお届けします。今週新発売の#レモントーラクカップマルシェ丸ごと搾り瀬戸内レモンのレアチーズカップ95g丸ごと搾った瀬戸内レモンの爽やかな酸味を活かし...
-
今週新発売のさっぱり味の食べものまとめ!『ラムネバー ソーダ味&レモン味』、『フローズンヨーグルト ブルーベリー』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!さっぱりの新商品情報をお届けします。今週新発売の#さっぱり森永製菓ラムネバーソーダ味&レモン味箱45ml×10さっぱりとした味わいのみぞれとカラフルなラムネが食感のアク...
-
今週新発売のブルボンまとめ!『ぽいかき アーモンドチーズおかき』、『ぽいかき アーモンドチョコおかき』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ブルボンの新商品情報をお届けします。今週新発売のブルボンブルボンぽいかきアーモンドチーズおかき袋25g香ばしい醤油味のおかきに、チーズクリームとローストアーモンドをトッ...
-
味わいいろいろ♪サバ缶のトレンド人気ランキング!
もぐナビ編集部です!今回ご紹介するのは「サバ缶」の最新・注目度ランキングです♪(2023年3月3日更新)食品クチコミサイト「もぐナビ」に投稿されたデータを基に、ランキングを作成しています。第3位:『S...
-
【農家直伝】パセリをご飯に混ぜ混ぜ~か・ら・の「肉巻きおにぎり」作ってみた!こってり&爽やかって無敵かよ♪
みなさん、パセリは好きですか?お弁当の添え物や洋食の付け合わせでよく登場するあの野菜です。香りが強くてほろ苦いから、単体だと多くは食べれないけど、香味野菜としていろいろ使えそう…。そう思ってたときに、...
-
「サントリー天然水」ブランド、ナチュラルミネラルウォーターが年間1億ケースを突破
サントリー食品インターナショナルは1月27日、「サントリー天然水」ブランドの基幹商品であるナチュラルミネラルウォーター「サントリー天然水」の2022年の年間販売数量が、同社国内飲料商品で初めて年間1億...
-
今週新発売のさっぱり味の食べものまとめ!『サクレレモングミ』、『れも茶』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!さっぱりの新商品情報をお届けします。今週新発売の#さっぱりクリートサクレレモングミ袋40gサクレレモンの味を再現した、甘酸っぱいさっぱり爽やかなレモン型のグミです。20...
-
【野菜クイズ】これらは「かぶ」「大根」「にんじん」の葉っぱなのですが…どれが大根の葉っぱでしょうか?
管理栄養士のくろまめです。かぶ、大根、にんじんの葉っぱって、切り離してあったらどれがどれだかわかりますか?先日放送の番組『クイズあなたは小学5年生より賢いの?』でクイズになっていたんです。わたしは田舎...
-
ロッテリア“ひなまつりバケツポテト”キャンペーン2023、バケツポテから・バケツポテオニ・バケツポテトを各600円で
ロッテリアは2月22日、2023年「ひなまつりバケツポテト」キャンペーンを開始した。【関連記事】ロッテリア2023“ひな祭りポテからパック”発売、ハンバーガー・ポテト・チキンからあげっとセットで650...
-
今週新発売の塩味まとめ!『カップヌードル ねぎ塩』、『堅あげポテト 香ばしにんにく味』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!塩味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#塩味日清食品カップヌードルねぎ塩カップ76g鶏の旨みをしっかりときかせた"コク旨"な鶏塩スープが特長です。鶏肉の旨みと香ば...
-
【全農Twitter】食卓が春爛漫♡「菜の花」は焼くと数段ウマい♪「オリーブオイル焼き」作ってみた!
まだまだ寒い日々ですが、春を告げる「菜の花」をお店で見かけるようになりました。季節はちゃんと春へと向かっているのですね…。そこで、食卓でも一足早く“春”を感じようと、菜の花を購入。作るのは、全農広報部...
-
【海外YouTuber】煉獄卵風⁉真っ赤だけど辛くない♪ニックさんちの朝食「トマトソース落とし卵」に挑戦!
筆者が最近、YouTubeで注目している海外のお料理チャンネルが『vieleRezepte』。料理好きなドイツ人のニックさんが手掛けています。ニックさんのレシピは以前にも2つほど記事にしましたが、その...
-
今週新発売の塩味まとめ!『さくらシフォンケーキ』、『ポテトチップスクリスプ 塩とごま油味』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!塩味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#塩味スターバックスさくらシフォンケーキさくらをイメージした優しい香りと風味が楽しめるこのシーズンならではのシフォンケーキが...
-
春限定!桜アフタヌーンティー・パフェ・イースターメニューが登場【シャングリ・ラ 東京】
シャングリ・ラ東京から、春限定メニューやイースターメニュー、桜香るスイーツが続々登場。2023年2月1日(水)より順次提供開始されています。旬の食材を贅沢に使用した料理や、この季節恒例の桜をテーマにし...
-
今週新発売の塩味まとめ!『無限のり』、『ピスタチオラッシュ』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!塩味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#塩味亀田製菓無限のり袋83g3種の海苔「あおさのり」「焼きのり」「青のり」を使用することで、食べた瞬間から後味まで海苔の風...
-
2月6日は「海苔の日」、由来は? 有明のりはなぜ有名?
2月6日は「海苔(のり)の日」。1966年に全国海苔貝類漁業協同組合連合会(以下、全海苔漁連)によって制定された。【関連記事】ほっかほっか亭「海苔弁Premium(のりべんプレミアム)」2月6日“海苔...
-
ロッテリア 2023節分“鬼バケツツートップ”、バケツオニから・バケツポテオニ各600円に割引
ロッテリアは1月30日、「節分鬼バケツツートップ」キャンペーンを開始した。【関連記事】ピザハット2023節分『鬼割キャンペーン』開催、「カズレーザー・ミラクル8」最大55%オフ、「選べる2枚目無料タダ...
-
低GIで砂糖やハチミツの代わりに使える!デーツシロップって知ってる?【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、フードイベント「TASTEOFAMERICA2023」のキックオフで試食した中で気になったデーツシロ...
-
【じゃない使い方】土鍋で鍋料理じゃなくて「鍋焼きビビンバ」作ってみた!おこげが香ばしくって熱々~♡
管理栄養士のともゆみです。冬はときどき土鍋を引っ張り出してきて、おでんやお鍋を作ります。保温力が高いのが魅力ですが、たまにしか出番がないのが現状で…。ちょっともったいないなぁと思っていたところ…CBC...
-
あの「無限エビ」に続く無限シリーズ・第2弾 「無限のり」が新発売!
また止まらない予感…!亀田製菓は「73g無限のり」を2月6日から全国にて発売する。220円前後(税抜)。2021年2月に発売した、やみつきなエビの旨さが楽しめる揚げせんべい「83g無限エビ」の第2弾と...
-
楽しみ方いろいろ!ふくやのチューブタイプ明太子 「ツブチューブ」一部商品をリニューアル
明太子で有名な「ふくや」から販売されているチューブタイプの明太子「ツブチューブ(tubutube)」。気軽に明太子を楽しめるとあって人気商品です。今回、発売10周年を記念して、一部商品がリニューアル。...
-
【農家の始末料理】捨てるなんてモッタイナ♪かぶの葉で「ふりかけ」作ってみた!ご飯もおにぎりも進んで尊い♡
かぶを買ったら、葉ってどうしてます?捨ててますか?いやいや、白い部分より栄養豊富な葉を捨てるなんて、ナンセンス!岡山県のかぶ農家は、「ふりかけ」にして、余すことなく頂いているそうですよ。もちろん、購入...
-
今週新発売の塩味まとめ!『チロルチョコ 塩バターキャラメル』、『ポテトチップスギザギザ のり塩バター味』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!塩味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#塩味土屋公二シェフ監修!テオブロマコラボ第二弾が発売!チロルチロルチョコ塩バターキャラメル1個2022年2月にコラボ第一弾...
-
【かぶ農家直伝】カルパッチョ…ならぬ「かぶパッチョ」作ってみた!ほどよい塩気でおい神♡
かぶは、漬物やみそ汁など、和の食材のイメージが強いですが…なんと、カルパッチョ風にすれば、映える一品が、即できちゃうんだとか。その名も「かぶパッチョ」。インスタグラムで、野菜のあたらしい食べ方を日々発...
-
ハイヤーリムジンから食品事業へ 長野・いつもこころは太陽と「郷土のお味噌汁缶」に引き合い、千曲川氾濫が開発の原点に
東京で一般旅客に対してハイヤーリムジンの運送事業を経営していた、いつもこころは太陽と(長野市)の弓田望社長は今、一杯のみそ汁を缶詰にした商品で、みその新たな価値を提案し、食品メーカーだけでなく、貿易関...
-
【大根の新常識】皮は「ぶ厚く剥く」べし!さすれば煮物の甘みが最大限に引き出される⁉【比較検証】
管理栄養士のともゆみです。先日放送したNHKの番組『あしたが変わるトリセツショー』は大根がテーマでした。そこで大々的にお披露目されたのが「大根の皮はぶ厚く剥くべし」という、これまでとは逆の新説。煮物に...
-
〈PR〉世界一獲得のシャンパーニュが日本展開を加速、「グラン・テロワール」への誇りを胸に/都光「パルメ」
心弾むシャンパーニュの季節がやってきた。コロナ禍明けの急激な世界的需要増で、日本での需給はひっ迫傾向にあるが、こんな時こそ新しいブランドに注目してみたい。たとえば都光が2021年9月から展開するシャン...