「ミネラル」のニュース (861件)
-
土井善晴さんの『梅干しの食べ方』に反響 アレと一緒に?
梅の実を塩漬けして天日で干した保存食『梅干し』。ご飯のお供としてだけでなく、梅干しの果肉を料理に使うことも多いですよね。また、梅干しを食べることで、ミネラルや塩分、クエン酸などの補給もできるので、熱中...
-
ロイヤルホスト 秋のフェア、牡蠣・黒毛和牛・日本ワインが登場、9月19日から/Good JAPAN“召し上がれ 日本の恵み国産素材”
ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」は9月19日から、計215店舗で「GoodJAPAN秋、牡蠣とワインと黒毛和牛と」を開催する。“召し上がれ日本の恵み国産素材”をテーマに、国産食材の生産者とその消...
-
【酒屋と飲食店のおいしい関係】vol.2 『米と肴 みなかわ』で「喜久醉 特別本醸造」を飲み語らう
●こだわりの酒屋とそこからお酒を仕入れる飲食店、2つの視点から紐解くお酒、料理の魅力に迫ります川崎においしいお酒を扱う酒屋があります。蔵元の情熱とこだわりを深く理解し、酒一滴一滴に込められた物語を感じ...
-
「い・ろ・は・す」と「ぼっち・ざ・ろっく!」が再コラボ、「結束バンド」が初の企業タイアップ楽曲を書き下ろし/コカ・コーラシステム
コカ・コーラシステムのナチュラルミネラルウォーターブランド「い・ろ・は・す」は8月1日、人気アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」とのコラボレーション企画を開始した。このコラボレーションは2023年に続き2回...
-
びっくりドンキーのビールは本場ドイツの味! 製造元「小樽ビール銭函醸造所」に潜入して分かったこと
『びっくりドンキー』はビールとコーヒーが美味しい!ハンバーグは言うまでもありませんが、朝はモーニングやカフェとして、夜は一人飲みとしても利用できるのが気に入っています。『びっくりドンキー』の店舗で提供...
-
今週新発売の塩味まとめ!『さつまいもド 塩バタークリーム』、『塩キャラメルクッキーサンド キャラメルソース入り』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!塩味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#塩味ミスタードーナツさつまいもド塩バタークリームさつまいもをイメージしたしっとり&ねっとり食感のドーナツにシャリシャリとし...
-
今週新発売のカルビーまとめ!『堅あげポテト 伝統の醬油味』、『フルグラ おさつとりんごのメープル味』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!カルビーの新商品情報をお届けします。今週新発売のカルビーカルビー堅あげポテト伝統の醬油味袋60g●ヒゲタ醤油創業より培われた伝統の本醸造醤油「本膳®」を100%使用。袋...
-
炊いたご飯がイマイチなら? 思わぬ原因に「それだったのか」「見落としてた」
おいしく炊けたホカホカのご飯は、食事の楽しみの1つです。お米の種類や炊飯器の機種などにこだわっている人も多いでしょう。しかし、こだわったお米や炊飯器で炊いても、「ご飯があまりおいしく炊けていない」と感...
-
【食べる水⁉】水と砂糖と寒天だけ♪限りなく水に近いお菓子「水信玄餅」作ろう!ぷるん♡透・明・感
ネットで見つけた、まるで水晶玉のような涼しげな和スイーツにわたしの目は釘づけ。それは、YouTubeチャンネル『ばくばクック』で紹介している「水信玄餅」。水を寒天でぷるんと固め、お好みできな粉と黒蜜を...
-
オリジン『夏の家計応援セール』開催、100円引「たっぷりタルタルチキン南蛮弁当」、おにぎり10円引きも
イオングループのオリジン東秀は8月22日から、弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」路面店全店で、『夏の家計応援セール』を開催している。8月22日10時から23日までの2日間は、「源おに...
-
【レタスの保存】冷凍したら絶対マズいって誰が言った⁉プロはアルミホイルを使うんです!3か月保存可♡
管理栄養士のともゆみです。ブロッコリーや小松菜は冷凍したことがありますが、レタスの冷凍ってどうなんでしょう。実はちょっとした工夫をすれば、冷凍したレタスもおいしく食べられるんだそうです。そう書かれてい...
-
とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】
ババロアといえばバニラ、チョコレート、フルーツなどを使ったものが主流ですよね。今回は、そんなババロアの新レシピを神奈川県の農家に教わりました。メイン食材はなんと、“とうもろこし”です!え、とうもろこし...
-
「新紙幣」自販機で使える? 対応機の見分け方。
新紙幣でお水を買いたくなったら……?7月になって間もないですが日本列島を猛暑が襲っています。先週末に出掛けた際には、街中にある飲料自動販売機(以下、自販機)でミネラルウォーター類やスポーツ飲料が売切れ...
-
土佐・高知の名物料理「カツオの塩たたき」を高知と自宅、そして東京で一番美味しく食べ倒す方法
●土佐・高知県の「鰹の塩たたき」を愛してやまない筆者が、高知のおすすめ店と自宅・東京でおいしい塩たたきにありつく方法をご紹介!高知県を代表するごちそうといえば、何と言っても「鰹のたたき」。特に藁(わら...
-
【夏の風物詩】「そうめん流し」は「流しそうめん」とは別モノだって知ってる⁉何が違う⁉実際にやってみた
夏になると思い浮かぶ食の風景に、「流しそうめん」があります。実際にはなかなか楽しむことのできないイベントですが、ちょっと気になることを耳にしました。みなさんが思い浮かべているのは「流しそうめん」かもし...
-
【新説・もずくの食べ方】キムチをドボン!「冷たいもずくキムチスープ」にトライ!!夏って感じ♪【農家直伝】
ほどよいぬめりと、酸っぱさがたまらない「もずく」。冷やして、三杯酢で和えれば夏の副菜にピッタリ!でも、酢の物にも飽きてきたなってときに、神奈川県の農家から「冷たいもずくキムチスープ」を教わりました。な...
-
「豆腐パックの水は…」 企業の説明に「知らなかった」「正体それか」
パック入りの豆腐と一緒に入っている水。「あの水は何なの?」「口に入っても大丈夫?」と疑問を持つ人も多いかもしれません。おかめマークの豆腐や納豆などでおなじみの『タカノフーズ』の公式が、豆腐の水について...
-
おうちで手軽に【自家製コーラ】が作れるの⁉新しょうがと黒糖で下準備10分!味わい深いドリンク爆誕!
YouTubeチャンネル『DAIFUKUKITCHEN』で、「黒糖ジンジャーシロップ」なるレシピを発見。瑞々しい新しょうがとミネラル豊富な黒糖を使って作るとのことで、炭酸で割ればコーラ風の飲み物に。ま...
-
サントリーの“天然水”で作った南アルプスの麓・山梨県北杜市だけで食べられる絶品の「かき氷」が登場!
●サントリー「天然水(南アルプス)」で作ったかき氷に、山梨県北杜市の素材を贅沢に使ったオリジナルシロップをトッピング!北杜市だけで食べられる限定かき氷とは?ユネスコエコパークに登録された南アルプスの甲...
-
岡山県の名産くだものが旬真っ盛り! 意外と知らないおいしい“桃とぶどう”の見分け方、カットの仕方
●岡山県の名産品である桃とぶどうが旬を迎えています。桃の上手な剥き方や甘いぶどうを見分ける方法をまとめました。岡山県は日本の中でも有数の日照時間を記録し、おいしい果物が育ちやすい環境です。特に有名なの...
-
ローソン、おにぎり350円購入で対象ドリンク無料の「創業祭ハピとく祭」開催、健康ミネラルむぎ茶・グリーンダカラむぎ茶・綾鷹・颯・生茶リッチ対象に/ローソン創業祭第2弾
ローソンは6月25日から、ローソン創業祭第2弾「創業祭ハピとく祭」を実施する。【関連記事】ローソン「創業祭福袋」発売、そのほか49周年を記念し、「盛りすぎチャレンジ」「同時購入で値引き」「1個買うと1...
-
ライフのうなぎは「BIO-RAL鹿児島県産【無投薬】粋を尽くしたうなぎ」、「高濃度酸素方式」養殖うなぎを採用、味付けは薄味で「うなぎ本来の味」が楽しめる
スーパーマーケット「ライフ」は7月24日の土用の丑の日に向け、「BIO-RAL鹿児島県産【無投薬】粋を尽くしたうなぎ」を販売する。【関連記事】イオン「土用の丑の日」商品販売開始、「トップバリュグリーン...
-
熱中症対策と大容量化の先駆者 「ポカリスエット ボトル」1985年4月1日発売【食品産業あの日あの時】
コンビニの店頭で“止渇系”と呼ばれる飲料の棚が充実する季節だ。近年は熱中症対策の重要性への理解が進んだことなどから、1人用の飲料は大容量化の一途をたどっている。伊藤園の「健康ミネラル麦茶」(670ml...
-
【夏休みイベント】自由研究のテーマにも! 伊豆シャボテン動物公園で「食虫植物」に特化した植物展が開催!
●静岡県伊東市の人気観光施設『伊豆シャボテン動物公園』で開催中の「びっくり!食虫植物展」に注目!“食”をテーマにした記事を中心に運営している「食楽web」ですが、今回ご紹介するのは、食は食でも“食虫植...
-
「午後の紅茶」の知見を活かし工業高校生がつくる狭山の和紅茶“狭紅茶”を支援、地域密着活動で持続可能な社会に貢献/キリンビバレッジ
キリンビバレッジは、狭山茶で知られる埼玉県狭山市の狭山工業高校の生徒が紅茶づくりに取り組んでいることを知り、2022年から同校で紅茶の知識や発酵技術の向上に協力している。同校で作る紅茶は“狭紅茶(さこ...
-
ロッテ「ポケモン塩分タブレット」発売、ピカチュウやニャオハ、ホゲータ、クワッスを描いたパッケージ、ミネラル補給におすすめな“ピカピカレモン”フレーバー
ロッテは6月11日、「ポケモン塩分タブレット」を全国のドラッグストア限定で発売する【関連記事】ファミマ×ポケモンスリープ「パインフラッペ」発売、ピカチュウ&カビゴンデザイン、カビゴンビーズクッションな...
-
四国で一番売れてる“だし”で味がピタリ!無限にイケちゃう「水菜の浅漬け」作ろう♪リンゴ酢でさっぱり♡
管理栄養士のともゆみです。YouTubeチャンネル「ちゃらりんこクック」では、四国で一番売れている「やすまるだし」という和風だしを使って水菜の浅漬けを作っていました。四国は夫の実家があるところなので、...
-
在宅時間の増加で拡大した濃縮飲料、炭酸割り・牛乳割り・お茶割りなどアレンジの幅広さで好調
濃縮タイプの飲料はコロナ禍で在宅時間が増えたことから需要が高まり、コロナ禍が明けた後も水や牛乳を混ぜるだけで簡単に作れる点や自分好みにアレンジができる点が評価されて需要を維持している。〈関連記事〉炭酸...
-
東京・豊島園の大人気バーガー店『THE GIANT STEP』の「ブロッコリーバーガー」がめちゃくちゃ美味しい理由
●東京・豊島園駅にあるバーガーショップ『THEGIANTSTEP』の絶品「ブロッコリー・バーガー」が美味しい理由とは?2023年6月に東京・練馬区のとしまえん跡地に開業した「ワーナーブラザーススタジオ...
-
【乾燥わかめの裏ワザ】ペーストにして「お好み焼き」に入れてみた!粉と卵が少量でもふんわり滑らか♡
お味噌汁や酢の物などに使われることが多いわかめ。豊富なミネラルや食物繊維を気軽に摂れるので重宝しています♪流通しているわかめには乾燥、塩蔵、天日干し、生などさまざまありますが、乾燥わかめは保存しやすく...