「ミネラル」のニュース (932件)
-
【トウモロコシは茹でるな!】レンチンもダメ!甘みも旨みも段違いなのは…「蒸しとうもろこし」が最強な件
管理栄養士のともゆみです。とうもろこしといえば「茹でる」か「レンチン」で調理する方が多いのではないでしょうか。わが家も普段は電子レンジ派なのですが、今回はちょっと違う方法に挑戦!YouTube『シクロ...
-
味噌汁のワカメ、最初に入れる?最後? 鮮魚店に聞いた『正解』は…
日本人は海藻をたくさん食べる文化を持っています。海苔のほか、ワカメもまた和食では欠かせない食材ですよね。ワカメは、海藻類の中でも特に栄養価が高く、低カロリーでミネラルや食物繊維が豊富。『海の野菜』とも...
-
【毎日1杯の“痩せる青じそ”習慣】材料3つで簡単!「青じそジュース」作ろう!夏バテ予防にも効果アリ
管理栄養士のともゆみです。青じそは緑黄色野菜のひとつで、β‐カロテンの含有量は野菜の中でもトップクラス。ほかにもさまざまな栄養素を含んでいます。そんな青じそをおいしく取り入れる方法を探していたところ、...
-
“美しさ”は朝食で決まる!? 銀座で朝7時から営業する絶品美肌スープ「プゴク」専門店に行ってきた
●東銀座の韓国スープ「プゴク」の専門店で美と健康に響くスープをいただく。韓国料理の「プゴク」、皆さんご存じですか?「ブゴ」はタラ、「ク」はスープを意味していて、その名の通り、干し鱈で出汁を取り、ネギや...
-
炭酸飲料市場、若年層の支持と健康ニーズで拡大、支出額は18年連続増加
緑茶や水など、無糖飲料が主流になってきている日本で、炭酸飲料が存在感を増している。総務省の家計調査では、二人以上世帯の年間支出額が18年連続で増加。2024年は7722円と、20年前の3倍に達した。気...
-
豆乳は第四次ブーム到来、伸び続けるカテゴリーは健康系/日本テトラパック
食品加工処理と紙容器充填包装システムの世界的なリーディングカンパニーである日本テトラパックは、豆乳を始めとした植物性ミルクの紙パック容器を製造しており、市場の大半を占めている。植物性ミルク市場の動向や...
-
【牛乳の裏ワザ】牛乳温めると…白い膜が出来るよね?それ、「出来にくくなる方法」あるって!試してみた
牛乳を温めると表面に出来る、”白い膜”。みなさん、どうしていますか?取り除いてしまう…なんて方もいらっしゃるかもしれませんが、実はあの”白い膜”、牛乳に含まれるたんぱく質や脂肪などが固まったもの。言い...
-
【管理栄養士監修】赤と黄、どっちを選ぶ? スイカの栄養価について解説!
夏といえばやっぱりスイカ。みずみずしい甘さがおいしく、暑い季節にぴったりの食べ物ですね。スイカといえば赤い果肉のものが頭に浮かぶ人も多いと思いますが、黄色いものもあります。これらは色が違うだけでなく、...
-
北陸最大級規模の“三国花火大会”が開催!ミシュランおすすめの宿で楽しむ観覧席付き宿泊プランが魅力的
●福井県坂井市の分散型宿泊施設『オーベルジュほまち三國湊』では、夏の伝統行事「三国花火大会」の有料観覧席付き宿泊プランを用意。花火にちなんだ特別なプランとは?花火の季節がやってきましたね。福井県坂井市...
-
「忙しくて昼食がコンビニ飯…」 管理栄養士が教える『買うべき3品』がこちら
食育とは『食』に関する知識と、『食』を選択する力を身につけ、健全な食生活ができる力を育むことです。内閣府大臣官房政府広報室が運営する『政府広報オンライン』によると、毎月19日は自分や家族の食生活を見直...
-
八ヶ岳に注目の観光スポット!『TruffleBAKERY』史上最大のベーカリーカフェの魅力とは
2025年7月4日(金)、白トリュフの塩パンで人気を集めるベーカリーブランド「TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)」のブランド史上最大の拠点「TruffleBAKERY南八ヶ岳」が、山梨県...
-
今週新発売のレモンまとめ!『甘ずっぱいファンタ 早摘みレモン』、『バター香るパンスイス レモン&チーズクリーム』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!レモンの新商品情報をお届けします。今週新発売の#レモンコカ・コーラ甘ずっぱいファンタ早摘みレモンペット490mlさわやかな酸っぱさとちょうどいい甘さでしっかりとレモンを...
-
健康や美容にも飲み続けたい。明治創業「花九曜印」のメーカーが作る「紫蘇とりんご酢」がおすすめなワケ
●明治19年創業の『原田商店』は、長年支持されている加工品ブランド「花九曜印」を展開するメーカーで、宮内庁への納入実績のある老舗。今回は同社が手がける隠れた名品「紫蘇とりんご酢」をご紹介します。長野県...
-
【仕込みは2分】全部切って漬けるだけ!ひと晩寝かせて「旨辛ニラ漬け」作ろう♪疲労回復♡滋養強壮♡
気温35℃…って、おいおーい、夏本番前にこの暑さでバテそう(笑)。そこで、暑い日が続いても元気に乗り越えられるよう、今のうちからスタミナをつけておくことに。スタミナ野菜と聞いて、真っ先に思いつくのがニ...
-
今週新発売のレモンまとめ!『ハッピーターン あまずっぱレモン味』、『塩レモンクッキーシュー』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!レモンの新商品情報をお届けします。今週新発売の#レモン亀田製菓ハッピーターンあまずっぱレモン味袋35gいつものハッピーパウダーとは一味違う“あまずっぱいパウダー”を使用...
-
今週新発売の塩味まとめ!『ミネラル塩バニラアイス』、『ミニカップ コーヒークッキーサンデー』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!塩味の新商品情報をお届けします。今週新発売の#塩味ブルボンミネラル塩バニラアイス袋150ml長崎県五島近海の海水で作られた“矢堅目の塩”を加え、ミルクの甘さにほんのりと...
-
今週新発売の塩◯◯まとめ!『ミネラル塩バニラアイス』、『豆乳飲料 塩キャラメル』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!塩◯◯の新商品情報をお届けします。今週新発売の#塩◯◯ブルボンミネラル塩バニラアイス袋150ml長崎県五島近海の海水で作られた“矢堅目の塩”を加え、ミルクの甘さにほんの...
-
夏、刺身はぜ~んぶ“カルパッチョ”がいい!桝谷シェフのとっておき「香り立つ万能ドレッシング」に挑戦!
わたしは刺身が好きでよく食べるのですが、ワインが飲みたいときはカルパッチョを作ります。塩、オリーブオイル、ワインビネガー、白こしょうが、基本の味付けです。先日、YouTubeを見ていましたら、「オステ...
-
今週新発売のアイスクリームまとめ!『ミネラル塩バニラアイス』、『クリーミーコーン ミックスベリーワッフル』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!アイスクリームの新商品情報をお届けします。今週新発売の#アイスクリームブルボンミネラル塩バニラアイス袋150ml長崎県五島近海の海水で作られた“矢堅目の塩”を加え、ミル...
-
「お~いお茶」などドリンク・リーフ製品195品を値上げ、改定率は+2.4~22.2%、10月1日から/伊藤園
伊藤園は、一部の飲料製品とリーフ製品のメーカー希望小売価格および出荷価格を10月1日から改定する。改定率は+2.4~22.2%。6月25日に発表した。ドリンクでは、「お~いお茶濃い茶」(600mlPE...
-
【時短レシピ】夏こそ栄養カレー! 15分で作れるヘルシー&スパイシーな「レンジでサバ缶カレー」
忙しい日々に重宝するプロ直伝の時短レシピ。今回は15分ほどでパパッと作れる「レンジでサバ缶カレー」の作り方をお送りします。サバ缶を使った栄養満点、ヘルシー&スパイシーな一皿ですよ。「火を使わずに作れる...
-
今週新発売のレモンまとめ!『たっぷりホイップレモンクリームパン』、『瀬戸内レモンのベイクドレアチーズ キリ クリームチーズ使用』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!レモンの新商品情報をお届けします。今週新発売の#レモンPascoたっぷりホイップレモンクリームパン袋1個口どけのよい生地で、瀬戸内レモンのピューレが入った爽やかなレモン...
-
【60歳超えても体調が良い超健康漬け】ネギに生姜に青じそ、みょうが…で「なすの薬味味噌漬け」作ろう
管理栄養士のともゆみです。夏野菜の定番といえば、なす。なすが大活躍する季節がやってきましたね。今回気になったのは、YouTube『DAIFUKUKITCHEN』で見つけた「なすの薬味味噌漬け」なる料理...
-
今週新発売のバナナまとめ!『チョコバナナフラッペ イーブイ・ピカチュウ』、『のむヨーグルトアサイーボウル』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!バナナの新商品情報をお届けします。今週新発売の#バナナファミリーマートFAMIMACAFEチョコバナナフラッペイーブイ・ピカチュウイーブイとピカチュウをイメージしたチョ...
-
キンキンに冷えたビールのお供には「きゅうりのビール漬け」っしょ!酵母パワーで旨味倍増ってホント!?【農家直伝】
疲れて帰った日は、キンキンに冷えたビールをグビっといきたいですよね!そんなビールですが、今夜に限って余っちゃった…なんて時にピッタリなレシピを北海道の農家に教わりました!その名も「きゅうりのビール漬け...
-
ヒット商品、セブンの「アサイーボウル」が復活!「Doleスムージーボウル」2品が登場
朝食やおやつに食べたい!セブン‐イレブン・ジャパンは6月25日より全国のセブン‐イレブンにて「Doleアサイーボウル」、「Doleマンゴーボウル」(各497円)を順次発売を開始する。「Doleアサイー...
-
【史上最短の梅仕事】爆速30分で完成!砂糖も塩も不要の「万能うめ」作ろう♪もう梅は毎年これでいい♡
管理栄養士のともゆみです。梅の季節ですね。でも「梅仕事」って、何から始めればいいのか分からないし、なんだか大変そう…と、つい梅の購入をためらっていませんか?そんな時にぴったりのレシピを、YouTube...
-
【備蓄米を五ツ星お米マイスターが炊くと…】いわゆる“小泉米”の古古米がここまで美味くなる!実証実験
管理栄養士のともゆみです。スーパーで話題の”小泉米”こと備蓄米を見かけたので、気になって買ってみました。ですが、よく考えるとこれ、何年も保管されていた古古米なんですよね。味や炊き上がりに不安がよぎりま...
-
見た目も味も攻めすぎ! ミシュランシェフとコラボした「完全メシ たこ焼」が気になる
大阪発のたこ焼専門店「たこ家道頓堀くくる」は6月26日、「完全メシたこ焼」2品を大阪府内7店舗にて、期間・数量限定で発売します。日清食品と白ハト食品工業、そして毎日放送の人気番組「水野真紀の魔法のレス...
-
管理栄養士が作った『玉子焼き』 カットすると…「弁当にピッタリ」「彩りきれい」
普段のおかず、お弁当で人気の玉子焼き。簡単でいろいろなアレンジを楽しむことができますね。何を入れようか迷ったら、枝豆を入れた玉子焼きはいかがでしょうか。本記事では、管理栄養士の資格を持つ筆者がおすすめ...